カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    57コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 04:21:11.40 ID:ND1ym/GS0
    は?なに?なんで査定に響くの?キレそう

    http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/489428801X/

    2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 04:22:15.64 ID:x5C0chGn0
    え?キレてるんですか?


    3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 04:22:45.06 ID:ND1ym/GS0
    いやまだキレてないけどね
    反論一発して再度言われたら怒り爆発する



    Pickup!
    4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 04:23:16.83 ID:VCpBezQg0
    落ち着けよ


    5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 04:23:58.02 ID:Oq31pmoi0
    今の段階で有給使い切るのはあぶなくね?


    6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 04:24:36.88 ID:wxbrW46m0
    使い切るのを常識にしていくんだがんばれよ!日本一!


    7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 04:25:00.97 ID:ND1ym/GS0
    >>6
    うちは秋決算だから10月に再支給


    8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 04:26:54.22 ID:bF5CMI3I0!
    有給の取得を査定に響かせるとコンプライアンス的にやばいんじゃね?


    9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 04:27:27.95 ID:MIgo7EWk0
    計画的に使えよ
    直前になって三週間休みますとか言ったら非常識だろ


    11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 04:29:18.93 ID:ND1ym/GS0
    >>8
    遠回しに言われた

    >>9
    九月に三日ぐらい休んだらあかんのか?


    14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 04:32:26.51 ID:MIgo7EWk0
    >>11
    三日間?全く問題ないだろ何が問題なんだ?


    18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 04:34:19.93 ID:ND1ym/GS0
    >>14
    執行役員様的には有給消化のために休むのがむかつくらしい


    13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 04:32:24.47 ID:jHZB6BDzT
    何も言われない俺は異端だな


    16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 04:33:42.10 ID:o6wMd4820
    そもそも仕事してんの?


    17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 04:33:46.48 ID:ND1ym/GS0
    ちな銀行員
    去年は叔父の葬式で二日休んだら
    「叔父でしょ?直接の親族でもないのに二日必要なの?
    私が入社した時は企業戦士という言葉が流行ってまして、親族の葬式は半休か仕事の後通夜だけの出席でしたよ」
    みたいに言われた


    22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 04:35:57.47 ID:ND1ym/GS0
    思い出したらむかつきすぎて吸血鬼DIOになりそう


    26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 04:41:22.93 ID:RoxtUDbr0
    怒られたら倍休みだ!!
    http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/4167728044/


    27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 04:42:15.15 ID:6NUEhQZJ0
    無断欠勤だ!


    29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 04:43:03.41 ID:oFLNVyZL0
    逆のことやられてその人の分の仕事まかされたらどう思うのか


    32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 04:44:34.78 ID:ND1ym/GS0
    >>29
    お互い様じゃん


    33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 04:44:37.97 ID:UZNde2a00
    アメとムチを上手く使いこなす上司は慕われるよな
    ムチばっかだろ嫌われるのは


    35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 04:49:18.07 ID://HTTDxPO
    社畜さんちーっすww


    36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 04:50:46.79 ID:Uoo8s9bUI
    やる事やってりゃ休んでもいいんじゃね?


    43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 05:02:22.59 ID:lhwV7u5a0
    有給を取りきれないヤツの評価下がる。
    ただし期限直前にドタバタ取るのは印象悪い。


    58 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 05:11:52.92 ID:H7DqqLQe0
    働いてる奴を横目に有給使って事務所で遊ぶとか一度はやってみてえなあ


    「社畜」と言われようと会社は辞めるな!     角川SSC新書
    上田 信一郎
    角川マガジンズ
    売り上げランキング: 329,518

    http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1376767271/

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (57)

        • 1. ななし香奈
        • 2013年08月18日 22:23
        • 有給申請を受理してくれないなら労基署へチクる
          チクったことに文句言われるようなら更にチクる
          最終的には貰うもん貰って転職・・・出来れば苦労しないよなあ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 40. ななし香奈
          • 2013年08月19日 11:07
          • >>17 の上司の考え方は老害アウトだけど、
            部署は知らんが決算月に3日は普通に蹴られる可能性高いから
            >>1 の有給使えないなんておかしいってのも微妙にアウト
            繁忙期は拒否してもお構いなしだからな
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 2. ななし香奈
        • 2013年08月18日 22:26
        • 会社は有給取ることを前提に給料決めてるわけだから、取らせなかったら給料泥棒だって言ってやればいい
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 3. ななし香奈
        • 2013年08月18日 22:29
        • ※2
          ようニート
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 4. ななし香奈
        • 2013年08月18日 22:33
        • ※3
          愛社精神(笑)
          仕事にやりがい(笑)
          アットホームな職場(笑)
          GW社員旅行(笑)
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 5. ななし香奈
        • 2013年08月18日 22:36
        • 残業代未払い(いわゆるサービス残業)や有給の未消化は、会社に取ってはダンピングと一緒。
          「有給を全部消化したら会社が成り立たなくなる」なんて言う人がよくいる。
          よそがダンピングしてるからこちらもダンピングせざるを得ないという状況が異常なんで
          あって、どこもダンピングしなければ有給消化を前提とした(従業員を増やすだけでなく、
          休業日が多いことが許容される等の)社会になる。
          (ただし、事前に告知した繁忙期に有給を認めない権利は会社はある。)
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 6. ななし香奈
        • 2013年08月18日 22:36
        • 9月末リセットの有給を9月に消化しようとして怒られるのか
          すごいな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 7. ななし香奈
        • 2013年08月18日 22:45
        • 有給取らせない無能経営者と管理職は器じゃないから即刻辞めろ、クズが
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 8. ななし香奈
        • 2013年08月18日 22:54
        • ※7
          ニートは知らんかもしらんが、
          恐ろしいことにどこの企業でも管理職は
          部下に休まれるようじゃ減給すらありえる。
          有給使い切るとかありえんから確実に降格。
          経営者は休ませないのが「優秀な」経営者。
          恐らく日本の9割の企業がそうだよ。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 9. ななし香奈
        • 2013年08月18日 22:54
        • うちも40日+特別(介護、入院、育児)20日で60日繰り越せるな
          満杯60日は定年まで使うことはないだろうけど・・・
          加えて毎年20日もらえるから、ソレを消化するのはやっぱり気を使うなぁ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 10. ななし香奈
        • 2013年08月18日 22:55
        • うちも40日+特別(介護、入院、育児)20日で60日繰り越せるな
          満杯60日は定年まで使うことはないだろうけど・・・
          加えて毎年20日もらえるから、ソレを消化するのはやっぱり気を使うなぁ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 11. ななし香奈
        • 2013年08月18日 22:56
        • 半沢を見習って倍返しだな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 12. ななし香奈
        • 2013年08月18日 23:19
        • ドイツみたいに法律で保証された休暇は労働者に無理にでもとらせないと経営者が罰せられるようにすればいいのに
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 13. ななし香奈
        • 2013年08月18日 23:19
        • 今管理職の間で流行ってるのは、
          『残業時間減らして有給取らせない』
          だからな
          そういう会社は部下が上司を評価するシステムは絶対に取り入れない
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 14. ななし香奈
        • 2013年08月18日 23:27
        • お互い様じゃん、って言ってるけど
          こいつが上司になった時に自分の保身とか
          都合考え無しに休暇許すのかね?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 15. ななし香奈
        • 2013年08月18日 23:29
        • やることもやらんで好き勝手に休んだことで他人にしわ寄せがいく場合は、
          それ早々の覚悟(査定が下がる・文句言われる)が必要だと思う。それを甘んじて受けるならそれでいいが。何で不平たれてんだ。
          自分のわがままで何か人に負担が寄っても「俺は正しい」と思える人間って人の血が通っているのか?
          自分の権利ばかり主張して周りが見えていない人間って自分にとことん甘く人に厳しい人間ばっかりだわ。
          権利を主張したけりゃ、まず義務を果たせ。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 16. ななし香奈
        • 2013年08月18日 23:47
        • 「有休とったら査定に響く」みたいなのは録音しとけば勝てるけどな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 17. ななし香奈
        • 2013年08月18日 23:51
        • 俺が立てたかと思ったくらい同じ境遇だわ。
          有給使いきろうとしたら「お前は何も考えてない」「常識がない」など30分罵声を浴びて取り消されたわ。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 18. ななし香奈
        • 2013年08月18日 23:53
        • 休まないと評価下がる。
          上司も部下が100%消化できないと査定に響く。
          毎月毎月休め休めとうるさい。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 19. ななし香奈
        • 2013年08月18日 23:55
        • 建前では推奨しておいて、いざ実行すると逆切れする理不尽
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 20. ななし香奈
        • 2013年08月18日 23:59
        • なんでも録音しとけ
          いざって時武器になるから
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 21. ななし香奈
        • 2013年08月19日 00:05
        • ※15
          有給の権利とわがままは別物だろ。例え仕事できてなかったとしても。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 22. ななし香奈
        • 2013年08月19日 00:07
        • 新入社員で入った時、使っていいのかわからずに半年使わずにいたらそろそろ有給消化してけって言われたわ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 23. ななし香奈
        • 2013年08月19日 01:10
        • 有給残しておくと叱られるわ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 24. ななし香奈
        • 2013年08月19日 01:27
        • 有休たりんわ。
          半年でつかいきったった
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 25. ななし香奈
        • 2013年08月19日 02:20
        • 9月末リセットの有給を9月18日に消化しようとしたらそりゃおこられるわww
          21日~30日の間に何かトラブルで会社いけなくなった場合どう対処するつもりなん?
          上司の意見がもっともだろww
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 26. ななし香奈
        • 2013年08月19日 02:47
        • 三日休まれたらどうしようもなくなるって、元からその会社駄目ってことやw
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 27. ななし香奈
        • 2013年08月19日 03:46
        • 四の五の言わず組合や労基に駆け込みますで放置しとけ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 28. ななし香奈
        • 2013年08月19日 04:20
        • どんどんキレろ
          団塊ジュニア世代が作った社畜という悪しき風習をぶっこわせ!
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 29. ななし香奈
        • 2013年08月19日 05:52
        • 今時、有給使って文句言われるほうが非常識ですよって言えばいい
          それで上司怒らせても知らんけどな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 30. ななし香奈
        • 2013年08月19日 06:37
        • 使いきりはしないが毎月ポツポツ休んでる
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 31. ななし香奈
        • 2013年08月19日 07:23
        • 俺が不幸だったから下の世代も不幸になれとか
          ジャップ的だなぁ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 32. ななし香奈
        • 2013年08月19日 07:49
        • 米31
          日本的だな
          自営業やってる奴で余暇楽しんでる奴少ないし
          自営業=年中仕事みたいなのがやだ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 33. ななし香奈
        • 2013年08月19日 08:11
        • 有給を使う事を注意されたんじゃなく、お前が無能だから注意されるんだよ。優秀なやつは休んでも文句いわれない。お前の会社の立場が低いのがわかったわwwww
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 34. ななし香奈
        • 2013年08月19日 09:30
        • 有給は好きに取っていいって法律で決まってるんだけどな
          実際は取らせてくれないけど
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 35. ななし香奈
        • 2013年08月19日 09:38
        • 有給余らせたら怒られた
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 36. ななし香奈
        • 2013年08月19日 09:38
        • 会社の体質次第だろ
          労組が強い会社なら有給は取り放題だがな
          有給が取れないからって文句言ってもどうにもならねーよ
          嫌なら転職すればいい
          大概は給料下がるけどな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 37. ななし香奈
        • 2013年08月19日 09:44
        • 逆に言うとそこまで必要にされてるってことなんだから幸せなことだよ
          俺なんて当日欠勤しても特に何も言われないし後で有給に振り替えるのも楽勝だぞ
          俺いなくても特に問題なく回るんだなって思うとちょっとむなしいよ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 38. ななし香奈
        • 2013年08月19日 09:53
        • これは無視して休むべき
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 39. ななし香奈
        • 2013年08月19日 10:24
        • 仕事が部活のノリなんだよね
          日本は
          遊んでるのかわらん
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 41. ななし香奈
        • 2013年08月19日 11:21
        • 社畜の代表格ともいえる銀行なら仕方ないんじゃね?
          嫌なら辞めろ。ていうか、もう席無くなってるんじゃね?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 42. ななし香奈
        • 2013年08月19日 11:51
        • 「有給ね、わかった。でもその日の仕事だけはしてってね。」と言われ、有給使いながら仕事になった俺よりマシ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 43. ななし香奈
        • 2013年08月19日 12:20
        • 不満なら、やめて次の会社を探せよ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 44. 黒
        • 2013年08月19日 12:29
        • 繁忙期なら常識ないが、それ以外なら問題ないだろ。銀行ってブラックなんだな。俺のとこはまだマシだった。有給使って一週間以上休んだって、誰かしら仕事してるから問題なかったし。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 45. ななし香奈
        • 2013年08月19日 14:53
        • ※15
          義務を果たした結果として有給休暇の権利をもらってることわかってる?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 46. ななし香奈
        • 2013年08月19日 17:00
        • デフレ脱却したらマシになるんかね
          バブルん時は24時間働けますかとか言ってたから酷くなったりしてな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 47. ななし香奈
        • 2013年08月19日 17:43
        • 突発的にひとりふたり休んだ程度で仕事が回らなくなるようなシステムを組んでいる会社が悪い
          そしてそれを強要させる業界、ひいては消費者が悪い
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 48. ななし香奈
          • 2013年08月19日 19:36
          • >>47
            もう人が生きてるのが悪いから絶滅しようぜ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 49. ななし香奈
        • 2013年08月19日 20:51
        • 俺の会社なんて、休日のレクリエーション(ゴルフ=自腹)に参加しないと評定下がるんだぞ
          意味不明だよ。
          このコメント見てる学生
          こんなところ見てないで勉強しろ。
          底辺に入ってもよいことないぞ。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 50. ななし香奈
        • 2013年08月19日 21:04
        • うちの会社、盆休み終わったばっかなのに、有給消化キャンペーンとか言い出した。取得率の低さに上が怒ったらしい。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 51. ななし香奈
        • 2013年08月20日 01:13
        • うちは有給消化率100%だよ。
          まあ、有給日は上に勝手に決められるし、暗黙の了解で有給日も仕事する事になってるけど。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 52. ななし香奈
        • 2013年08月20日 01:15
        • もう一回バブルきてくれれば、こんな法律に違反した、価値観吹き飛ばせるのにな。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 53. ななし香奈
        • 2013年08月20日 22:52
        • 俺も行員だが
          銀行は老害ほどバカばかり残ってるんだよ
          能力もないから(声だけは大きい)先々まで見通すことができない
          あと、能力がないから上の地位の人間には犬のように忠実(怒られるのが怖いから)
          そのくせ、能力もないから深夜まで残業するのがエライと思って、その価値観に逆らう人間が気に入らない
          全ての原因は老害(主に団塊やバブル)の能力が低いから(話の理解力だけは高いから、一見頭良さそうに見える)
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 54. ななし香奈
        • 2013年08月23日 22:53
        • 会社側がいつ社員が有給使ってもいいようにしておくのが常識
          な社会になればいいなぁ
          絶対無理だろうけど
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 55. ななし香奈
        • 2013年09月04日 05:33
        • そうですか、さーせん。で良いじゃん。
          響いたっぽかったら文句言うなり好きにすりゃ良いし
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 56. ななし香奈
        • 2013年09月07日 11:07
        • 対等な立場であるべきなのに、権力、発言力の弱い者イジメだな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 57. ななし香奈
        • 2013年09月10日 10:26
        • 人間が絶滅すれば全部解決するんじゃないかな(棒)
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ