5
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 19:29:25.53 ID:YOjVTzMW0
トルコに移住したい
6
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 19:29:56.71 ID:
uGnVGARWi
30%占めてりゃ一般人だな
7
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 19:29:58.90 ID:a2MnA7XB0
なるほど道理でトルコに不思議と親近感が湧くわけだ
8
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 19:30:06.80 ID:CnzdVu7T0
これって恵まれてる国ってことだろ
9
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 19:30:09.08 ID:KXov+8m10
トルコダントツでワロタ
11
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 19:30:35.59 ID:uaOd/Zzxi
つか10人に1人ニートかよ
12
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 19:30:51.39 ID:mlUHCyY8O
実際はこれの1.5~2倍はいそう
13
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 19:31:03.03 ID:i2aeZB0b0
トルコ酷すぎワロタwwwwwwwwwww
14
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 19:31:03.71 ID:DPiMfcAk0
もう皆でトルコ行こうぜwwww
15
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 19:31:17.62 ID:8GmiTPqd0
下位は職がない国がずらりと・・・おおもう・・・
17
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 19:31:30.37 ID:xBzAA6U40
トルコへいけば俺だって認められるんだ…!
18
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 19:31:38.28 ID:/Z+92YPo0
いや多すぎだろ
24
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 19:33:31.00 ID:TRWgA49p0
頼むから働いてくれ
25
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 19:33:52.12 ID:OsuuTcfR0
ニート「飛んでイスタンブール」
28
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 19:34:37.33 ID:0srqa+Lh0
なるほど仲が良いわけだ
30
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 19:36:17.90 ID:AvQVnNiA0
30%もニートいたら治安悪いにきまってるわ
41
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 19:48:43.71 ID:Wy7BcmKh0
>>30
大丈夫ニート無気力
31
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 19:36:51.33 ID:7LPSr48e0
こんな国が親日でも‥‥
34
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 19:37:46.84 ID:CnzdVu7T0
haxballっていうブラウザゲーあるんだけど国別の部屋数見ると
トルコが全体の30%くらい占めてるな。韓国も多いけど。
スペインイタリアポルトガルとかも多い。地中海のあの辺は怠けモン多いな
36
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 19:39:24.66 ID:i2aeZB0b0
>>34
それやってるお前は・・・
38
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 19:41:19.41 ID:sV8vhZKJO
やっぱドイツもいるっちゃいるんだな
40
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 19:45:11.40 ID:wunp9Bke0
ニートルコ
42
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 19:50:42.69 ID:i2aeZB0b0
1位…トルコ(36.6%)
2位…イスラエル(27.4%)
3位…メキシコ(24.4%)
4位…スペイン(23.7%)
5位…イタリア(23.0%)
6位…アイルランド(21.0%)
7位…韓国(19.2%)
8位…エストニア(19.1%)
9位…ハンガリー(18.9%)
10位…スロヴァキア(18.8%)
2010年もトルコが断トツ
47
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 20:04:16.38 ID:GwAqtLNaP
調査対象がどの世代なのか気になる
10
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 19:30:17.55 ID:kT5S+GXL0
まだニートでもいいな
中村 繁夫
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 29,739
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1379068083/
コメント一覧 (23)
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
ガキばっかりで乱れまくった国だから不良集団としてのニート色が強そう
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
ttp://news.livedoor.com/article/detail/8046440/
逆に65歳以上の高齢者は3000万人近くいる。この年齢層で働いていない人たちを含めるのなら10%じゃ足りないはず。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130915/k10014554701000.html
いつのどの数字を出してるのかしらねーけど、
いい加減なデータで国の対立あおるのいい加減やめーや
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
社会の歪みだな
kanasoku
が
しました
経済援助より産業振興援助が要りそうな感じ
さりとて、日本製原発を起点に、工場地帯整備とかやったら
日本による植民地支配が! とか左巻きが騒ぎそうだ
kanasoku
が
しました
消費者の為の低収入なんて意味わからん
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
のんびりした人種だぜ
国が滅びない事を祈る
kanasoku
が
しました
クソウヨは普段から言ってるじゃないか。
外国にカネを出すより、日本国内をどうにかしろよ。
kanasoku
が
しました
こんなにニートいねーよ
kanasoku
が
しました
たぶんワースト5にははいるじょ
kanasoku
が
しました
頭悪いな
「若年層における」ニートの割合だろjk
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
スペインの若年層失業者は30%近いはず、でも親元にいるのは17.6%ってことか
kanasoku
が
しました
ホワイトカラーの仕事もPCが発達したから、あんまり人要らなくなったもんな。
kanasoku
が
しました
2013年における労働人口あたりの失業率は8.3%だ
ttp://ecodb.net/country/TR/imf_persons.html
30%って数字はどこから出てきたんだ?
数字を捏造してまで他国を馬鹿にしたいのか?
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
安心したわw
kanasoku
が
しました