カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    26コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 エルボードロップ(宮城県):2013/10/06(日) 18:00:56.80 ID:YctnWcj40
    中国北京市周辺は6日も深刻な大気汚染に見舞われ、視界不良のため北京国際空港の発着便に欠航が出たり、北京と各地を結ぶ高速道路が通行止めにされたりした。
    北京市の大気汚染レベルは6段階で最悪の「深刻な汚染」(指数301以上)を記録。当局は住民に外出を控えるよう呼び掛けた。

    天気予報サイトによると、北京市の微小粒子状物質「PM2.5」を含めた大気汚染指数は6日正午で301。 北京中心街では数百メートル先のビルがスモッグで白くかすみ、車両は日中もヘッドライトを点灯して走行していた。

    中国メディアによると、北京国際空港では、視界が250~500メートルに低下したため、一部航空便の発着を取りやめた。 国慶節(建国記念日)のUターンラッシュが始まったが、航空機の欠航や高速道路の閉鎖で混乱も予想される。(共同)

    http://sankei.jp.msn.com/images/news/131006/chn13100616040002-p1.jpg
    PN2013100501001655.-.-.CI0003.jpg
    ahtth110.jpgahtth111.jpg

    http://sankei.jp.msn.com/world/news/131006/chn13100616040002-n1.htm


    2 サッカーボールキック(愛知県):2013/10/06(日) 18:01:59.83 ID:/NkssW670
    天空都市かよ


    4 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/06(日) 18:04:23.18 ID:vLjyh31d0
    まず福岡に飛んでくるな



    Pickup!
    5 16文キック(チベット自治区):2013/10/06(日) 18:05:04.88 ID:wTVBDv+V0
    政府は無策だろ?
    まだまだ悪化するだろうから、今後の成り行きが興味深いな


    8 デンジャラスバックドロップ(やわらか銀行):2013/10/06(日) 18:06:38.64 ID:aY2WjM9y0
    こうやって人は進化してきたんだ!


    13 ラダームーンサルト(関東・甲信越):2013/10/06(日) 18:10:23.38 ID:yxKIRuu50
    ラジオに干渉するクリーチャーが襲ってきそうな世界


    15 サソリ固め(茸):2013/10/06(日) 18:13:22.42 ID:mhnQK/P20
    まだ10月なのに・・・
    冬になったらどうなるんだよ


    17 断崖式ニードロップ(WiMAX):2013/10/06(日) 18:20:23.66 ID:EZMae1bZ0
    まるで結界だな


    18 チェーン攻撃(神奈川県):2013/10/06(日) 18:21:35.00 ID:uiFHt3c30
    昭和40年代の日本が通った道だな。
    連日の高化学スモッグで東京の空はまっ黄色、隅田川なんかは汚染水垂れ流し、東京湾もヘドロで
    真っ黒、とても釣りどころじゃなかった。

    その後、日本は徹底した公害対策と経済高効率の両立を図って、努力して危機を脱したけど、、、はたして中国は日本を参考に
    危機を乗り越えられるかな?


    19 ジャーマンスープレックス(愛知県):2013/10/06(日) 18:22:30.14 ID:Ifoug7hO0
    毒霧の都かっこいい


    20 アイアンクロー(catv?):2013/10/06(日) 18:23:38.07 ID:lf3SpyHh0
    目隠しでも飛ぶことができて一人前


    23 ドラゴンスリーパー(関東・甲信越):2013/10/06(日) 18:27:21.86 ID:+kmiVaDTO
    万里の長城から何も学んで居ないシナ人でした


    22 レインメーカー(神奈川県):2013/10/06(日) 18:24:35.12 ID:zJ3hn7dJ0
    ここまで酷くても
    「日本の公害時と同じ」
    と言い張る左翼たち


    25 ショルダーアームブリーカー(群馬県):2013/10/06(日) 18:29:15.21 ID:HgnJl+bt0
    >>22
    実際、昭和の東京を知っている人に聞くと今の中国と同じ状態だったと言うけどね


    29 チェーン攻撃(神奈川県):2013/10/06(日) 18:46:13.95 ID:uiFHt3c30
    >>22
    光化学スモッグ注意報が発令されると、街中にサイレンが鳴り響く。
    町内放送やヘリから市民に周知される。
    学校では校舎から外に出ないよう、指示が出る。
    体育の授業は晴れでも体育館でやる。
    そんな日が夏だと、週に4,5日続く。

    東京や横浜・川崎の河川は泡だらけで、異様な臭いと色だったよ。


    28 アキレス腱固め(滋賀県):2013/10/06(日) 18:46:00.00 ID:VwQFL2/l0
    >>25

    それ田舎の人関係なくね?公害は中華の場合、田舎でもあるんだぜ?


    31 ショルダーアームブリーカー(群馬県):2013/10/06(日) 18:49:50.56 ID:HgnJl+bt0
    >>28
    四大公害病を知らないのか


    24 ミドルキック(関東・東海):2013/10/06(日) 18:29:01.86 ID:htnVs4E7O
    日本の公害を見て学習したのかと思いきや、公害まで真似したの


    34 ウエスタンラリアット(東京都):2013/10/06(日) 18:56:51.59 ID:LAAO1sac0
    重金属のガス


    35 ミラノ作 どどんスズスロウン(新疆ウイグル自治区):2013/10/06(日) 19:04:08.62 ID:pAw9LZ0z0
    これから石炭を使う季節だからもっと凄くなるらしい。


    38 アイアンフィンガーフロムヘル(庭):2013/10/06(日) 19:26:02.77 ID:A7eAED4oI
    知り合いの三菱商事の人が中国に転勤で住んでるけど、高給でもこれはかわいそうに思うわ


    43 ナガタロックII(やわらか銀行):2013/10/06(日) 19:39:01.44 ID:qY3joDOF0
    追い出し部屋ならぬ追い出し転勤が更に増えそうだな


    48 垂直落下式DDT(神奈川県):2013/10/06(日) 21:52:50.79 ID:tqkUjQtQ0
    大気汚染で見えないのかよ
    霧に見えるんだけれど


    49 エルボードロップ(東日本):2013/10/06(日) 21:53:09.22 ID:5Uc/tNSWO
    素晴らしい墨絵の世界


    55 フランケンシュタイナー(大阪府):2013/10/06(日) 23:22:21.13 ID:Q1UelF0l0
    過熱気味に報道されたた時期に比べて悪化してるっぽいのに
    最近全然テレビでやらなくなったね
    e9151e4e339c7cecabfe3fd8cff2bd4a.jpg


    http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381050056/

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (26)

        • 1. ななし香奈
        • 2013年10月07日 00:15
        • 空気もそうだが、海に溶けた水銀とか廃棄物の毒とかすごいことになってんじゃねーの
          九州左側の海、そろそろやばくね?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 2. ななし香奈
        • 2013年10月07日 00:16
        • 台風23号が向かってるから多少は改善するだろうが
          日本から環境技術を指導し設備を渡しても、効率が悪い、電気代が、
          で環境設備を止めちゃう国だもの、環境より目の前に金しか目がいかない
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 3. ななし香奈
        • 2013年10月07日 00:18
        • 現状を報道するには現地に行かなければならないだろ
          本気でヤバイとわかってる場所にわざわざ行くかよ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 4. ななし香奈
        • 2013年10月07日 00:26
        • せめて改善するまで日本と同じ道を歩め
          汚染空気を日本へ垂れ流すな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 5. ななし香奈
        • 2013年10月07日 00:41
        • これって大きく改善するには何から手をつければ良いの?
          工場?車?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 6. ななし香奈
        • 2013年10月07日 00:43
        • 中国の場合は、あの工場が悪いと言ったら、国に楯突くことになって、
          下手すりゃ死刑になる。
          という話しを聞いて、こりゃ当分は収まらんなと思った。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 7. ななし香奈
        • 2013年10月07日 00:44
        • 自分さえ良ければいい国民性だもの
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 8. ななし香奈
        • 2013年10月07日 00:46
        • 間違いなくクリーチャーが徘徊してるだろ。
          気がついたら家の中で歪な姿の看護婦がうねうねしてそう。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 9. ななし香奈
        • 2013年10月07日 00:46
        • >>28はまだ公害病について習ってない小学生なのかな
          ネットで中国韓国叩きするより、まずはしっかり学校の勉強を頑張ってほしいな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 10. ななし香奈
        • 2013年10月07日 01:12
        • 中国に出張で社員飛ばしてる会社
          不買するわ
          社員を何だと思ってるんだ
          酷すぎる
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 11. ななし香奈
        • 2013年10月07日 01:16
        • 大型休暇中でも改善しないのか
          どうなってんだこりゃ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 12. ななし香奈
        • 2013年10月07日 01:21
        • 空港が閉鎖なら寧ろ奴らが来なくて実に快適じゃないか。
          しかも自分の肺で空気を浄化してくれるんだ。命懸けでな!
          まさかこんな時だけ日本の空気清浄機使わないよな!?
          工場設置しても煙突に触媒装置つけないから自業自得だし。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 13. ななし香奈
        • 2013年10月07日 01:32
        • 昭和30年代の日本も同じだった、って今は21世紀だぞw
          なんで50年前と同じことを今やっちゃうんだよw
          公害対策の技術も進んでるのに
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 14. ななし香奈
        • 2013年10月07日 02:17
        • 夢の島問題があった日本。
          現在も当時ほどではないにしろ公害問題はあるはず。
          メーカーが新しい物を作ろうとする過程で謎の新物質が発生したり、
          新物質だから知らぬ間に健康被害を受けて、ただの老化だと思って亡くなっていく。
          先進国になる過程において環境汚染は通ってしまう。未来、国が先進国になるのに環境問題が抑えられるしえんがあればいいけど現状は難しい。
          中国に環境問題があるのは、当たり前な事なんです。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 15. ななし香奈
        • 2013年10月07日 02:26
        • 13
          日本がこんなに豊かなんだからアフリカも豊かだろう、と考えるくらいおかしな話し。
          ペストを経験したイギリスは19世紀に最先端の濾過機をつくったが、世界に普及するのは大分後。
          日本はこの濾過機を改良して現在に活かしてる。それはその時に財力があったから。
          19世紀から3世紀たったアフリカでは19世紀の濾過機も普及していない。
          技術が進んでも、国によって行えない政策が存在する。
          日本がたどって来た道を、アフリカもチベットも中国も、アメリカ、イギリスも辿る。
          そのまた反対もしかり。
          日本がすごい!中国はダメ!という単純な考え方ではなくて、
          現状を汲み取って物事を考えないと、批判している人はただ空気に流されているだけになります。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 16. ななし香奈
        • 2013年10月07日 02:27
        • 日本があれだけ苦労した歴史があるのになぜそれを参考にして同じ轍を踏まないようにしなかったのか・・・
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 17. ななし香奈
        • 2013年10月07日 02:59
        • 中国の場合はこの大気汚染だけで日本の4大公害病の犠牲者の合計を1桁余裕で上回ってるからなぁ
          これに土壌汚染、水質汚染の公害病犠牲者を加えると更に…
          中国の場合は人民に主権も人権も無いというのが致命的だわね
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 18. ななし香奈
        • 2013年10月07日 04:08
        • 技術力や資金力以前に国民性の問題だよ
          歴史は繰り返す、が歴史から学ぶことも必要
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 19. ななし香奈
        • 2013年10月07日 05:32
        • 地方工業都市ならともかく北京なら首脳人も住んでるだろうに。
          何してんだろう?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 20. ななし香奈
          • 2013年10月07日 06:24
          • >>19
            日本の金持ちのシンガポール脱出話とかを聞けば解るだろ?
            今の資本主義は資本と移動の自由に拠って、やったことや発言が
            自分に回ってくる前に人間の寿命が尽きるぐらいリスク回避が可能な世界になったんだよ・・・
            いや、なったと思い込んでいるのかもしれないし、なったことを証明する為に
            世界の金持ちが団結してコロニーを作ったり、別の惑星に移住する流れまでいくんじゃないかね
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 21. ななし香奈
        • 2013年10月07日 07:22
        • 昭和を過ごした人間だけど日本はこんなに酷くなかったよ。
          光化学スモック注意報はしょっちゅうでてたけど。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 22. ななし香奈
        • 2013年10月07日 07:30
        • 毎年、中国汚染増加、、減少はない、九州もやばいが、
          中国政府は、市民滅亡人口減少を望む悪寒がするのは、
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 23. ななし香奈
        • 2013年10月07日 08:54
        • 日本人だからこそ乗り越えれたんだろけど、まぁシナ人にこの状況を乗り越えるこたぁムリだろな。バカだし嘘つきだしテキトーだしそもそも不潔だからな。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 24. ななし香奈
        • 2013年10月25日 21:07
        • マナーそのもの悪すぎる
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 25. ななし香奈
        • 2013年11月03日 19:16
        • 昭和の最悪期と北京オリンピックの頃の公害がほぼ同じだったらしいぞ。
          もちろん中国はオリンピック以降も汚染が進み……。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 26. ななし香奈
        • 2013年11月10日 05:38
        • 四日市喘息→犠牲者1000人
          中国大気汚染→2010年だけで100万以上
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ