カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    19コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 風吹けば名無し:2013/10/24(木) 11:43:36.05 ID:qdzjmjR9
    uai8880.jpg


    2 風吹けば名無し:2013/10/24(木) 11:44:12.43 ID:aSBs68PK
    そら東京に来るわ


    5 風吹けば名無し:2013/10/24(木) 11:44:59.34 ID:OKQ2Tjua
    たっけえ



    Pickup!
    3 風吹けば名無し:2013/10/24(木) 11:44:37.55 ID:o+dL5v6z
    日高や忙しいで


    6 風吹けば名無し:2013/10/24(木) 11:45:19.69 ID:AdyFTzVO
    >>3
    そうなの?


    18 風吹けば名無し:2013/10/24(木) 11:47:52.90 ID:o+dL5v6z
    >>6
    大盛券が貰えるからリピーターが多い


    7 風吹けば名無し:2013/10/24(木) 11:45:41.37 ID:2zVp7KSU
    東京の学生って年間103万の上限にすぐ引っかかるんじゃないの


    9 風吹けば名無し:2013/10/24(木) 11:46:26.54 ID:TJ60z5kw
    >>7
    だから一人暮らし多いんや


    10 風吹けば名無し:2013/10/24(木) 11:46:31.58 ID:BEw3nwiD
    >>7
    上限引っかかるとまずいの? 


    17 風吹けば名無し:2013/10/24(木) 11:47:35.57 ID:06curgoZ
    >>10
    税金取られるんやで


    8 風吹けば名無し:2013/10/24(木) 11:45:53.22 ID:AdyFTzVO
    東大の家庭教師の時給wwwwww


    12 風吹けば名無し:2013/10/24(木) 11:46:42.15 ID:h6IpOoTK
    高過ぎィ!


    13 風吹けば名無し:2013/10/24(木) 11:46:42.67 ID:EIlR+bzB
    すげー短時間じゃん
    仕事覚えるまでに時間かかりそうだし主婦向けだな


    14 風吹けば名無し:2013/10/24(木) 11:47:03.33 ID:4DnCi147
    昨日地方の求人見てたら680円とかで草


    16 風吹けば名無し:2013/10/24(木) 11:47:32.37 ID:yRZxL8AY
    都内実家住まいの学生バイトというプチ勝ち組


    19 風吹けば名無し:2013/10/24(木) 11:47:54.46 ID:utKOoTeH
    鳥取の時給wwwwwwww


    20 風吹けば名無し:2013/10/24(木) 11:48:38.16 ID:MAX/dgL+
    市ヶ谷の日高屋なんてクッソ忙しいに決まってるやん

    ワイはこの時給でもやりたくないわ


    22 風吹けば名無し:2013/10/24(木) 11:49:15.83 ID:98vfxPEi
    むしろ地方の安さにビックリやわ


    24 風吹けば名無し:2013/10/24(木) 11:50:42.20 ID:DBe7W9n7
    スーパーも1000やで
    ちな品川


    25 風吹けば名無し:2013/10/24(木) 11:51:28.59 ID:sP1OyEAi
    学生の買い物なんてどうせAmazonやし、とりあえず賃金高いとこのほうがお得やな


    26 風吹けば名無し:2013/10/24(木) 11:52:03.51 ID:mut9c0oP
    多摩は東京じゃないから良くて900円とかなんだよなあ


    36 風吹けば名無し:2013/10/24(木) 11:56:46.82 ID:kGdUGY2c
    >>26
    無理して会話に加わろうとすんなかっぺ


    29 風吹けば名無し:2013/10/24(木) 11:53:31.88 ID:r4obuxCj
    これ忙しい時間帯だからじゃね?


    34 風吹けば名無し:2013/10/24(木) 11:54:33.25 ID:FWsVb2nE
    うちなんて大人でも680円なのに


    35 風吹けば名無し:2013/10/24(木) 11:55:25.92 ID:+i8+0u3A
    派遣でも900円くらいはもらえるで


    37 風吹けば名無し:2013/10/24(木) 11:56:48.63 ID:gcdNWDpW
    ワイ将、自給800円1日9時間のバイトの面接に合格


    43 風吹けば名無し:2013/10/24(木) 11:59:34.90 ID:2RsBL9yc
    >>37
    6400円…おいおい十日で6万にしかならんぞ


    51 風吹けば名無し:2013/10/24(木) 12:02:21.03 ID:gcdNWDpW
    >>43
    賄い2食付きだからへーきへーき
    それにワイの地方じゃ昼間800円は高い方やで


    38 風吹けば名無し:2013/10/24(木) 11:57:13.87 ID:GiAlq1TT
    コンビニも1000円やからな


    42 風吹けば名無し:2013/10/24(木) 11:58:58.49 ID:QuZjY6Pa
    田舎のコンビニ深夜 850円 アカン


    44 風吹けば名無し:2013/10/24(木) 11:59:52.99 ID:1jVYxcKm
    >>42
    東京は僻地でも最低時給が850円やで


    46 風吹けば名無し:2013/10/24(木) 12:00:35.01 ID:UvYZwMca
    羨ましい


    50 風吹けば名無し:2013/10/24(木) 12:01:17.84 ID:DeotF3Sb
    客の数やろ


    59 風吹けば名無し:2013/10/24(木) 12:06:36.53 ID:wGv6Jl0m
    最低賃金
    東京  850
    神奈川 849
    大阪  800
    埼玉  771
    京都  759
    愛知  758
    千葉  756
    兵庫  749

    http://memorva.jp/ranking/japan/mhlw_saiteichingin_2012.php


    62 風吹けば名無し:2013/10/24(木) 12:07:38.80 ID:FCrgCW+l
    >>59
    大阪は上がるはずやで
    820円に


    84 風吹けば名無し:2013/10/24(木) 12:15:53.87 ID:mq+mI1WO
    >>59
    神奈川が東京と1円違いとかおかしいやろ
    大阪より下やと思う


    101 風吹けば名無し:2013/10/24(木) 12:18:47.21 ID:1jVYxcKm
    >>84
    大阪は平均所得が低いんやろ


    111 風吹けば名無し:2013/10/24(木) 12:20:18.80 ID:mq+mI1WO
    >>101
    だったら愛知がもっと高くないとおかしいやろ


    121 風吹けば名無し:2013/10/24(木) 12:22:29.49 ID:wGv6Jl0m
    >>101
    まあ家賃も安いしな


    63 風吹けば名無し:2013/10/24(木) 12:07:38.70 ID:pFjkuAEW
    家賃分考えたらトントンやろ


    67 風吹けば名無し:2013/10/24(木) 12:10:00.44 ID:Ii+W89aT
    地方の倍じゃねーか


    11 風吹けば名無し:2013/10/24(木) 11:46:31.85 ID:H1Y1eaYR
    もう650円は嫌や・・・



    http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1382582616/

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (19)

        • 1. ななし香奈
        • 2013年10月24日 14:42
        • 同じ労働形態でこんなに金額が違うとなんか田舎にいるのがすげーバカみたい
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 2. ななし香奈
        • 2013年10月24日 14:46
        • 無知って怖いなぁ・・・東京の地価と消費支出を知ってんのかね?
          在京の地域手当で文句言う地方社員と同じレベルのオツムだな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 3. ななし香奈
        • 2013年10月24日 14:47
        • 激安スーパーが近くにあれば、関東の方が食費が安上がりだったりするしな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 4. ななし香奈
        • 2013年10月24日 14:52
        • 最近869円になったよ
          田舎が安いのは当たり前
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 5. ななし香奈
        • 2013年10月24日 15:14
        • 東京のチェーン店とか、あの地価で田舎と同じ単価のもの売ってんだから、薄利多売せにゃならん
          てことは、必然的にバイトの仕事も田舎に比べたら忙しいだろね
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 6. ななし香奈
        • 2013年10月24日 15:17
        • 都内はワンルームでも8万前後
          田舎なら一軒家が借りられるレベル
          あと横浜は都内と同じくらい家賃が高い
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 7. ななし香奈
        • 2013年10月24日 15:19
        • 神奈川868円になってます
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 8. ななし香奈
        • 2013年10月24日 15:46
        • 埼玉に住んで都内に勤務がコスパ最高
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 9. ななし香奈
        • 2013年10月24日 15:56
        • 家賃、交通費考えると学生にとっては地方都市のがええやろ・・・
          扶養の制限あるし、月10万稼いでも赤字やで
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 10. ななし香奈
        • 2013年10月24日 16:05
        • 地方だってバイト行くには電車使うんやで
          車持ちは楽やけど維持費がかかるしな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 11. ななし香奈
        • 2013年10月24日 16:34
        • 田舎は家賃安い
          都会は家賃高い
          2LDKで一万三千円の家賃おいしいれす(^q^)
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 12. ななし香奈
        • 2013年10月24日 16:38
        • 103万があるから家賃がきつい
          超えても大丈夫なように結局バイトを多く入れないといけなくなる
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 13. ななし香奈
        • 2013年10月24日 17:13
        • 市ヶ谷の日高屋なんて絶対働きたくないわ
          世田谷の似たようなラーメン店だって常に客が多くてピリピリしてんのに
          東京だって安い時給のところ普通にあるよ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 14. ななし香奈
        • 2013年10月24日 18:43
        • 労働分配率がいいなら日高屋は今後ヒイキにしたいね
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 15. ななし香奈
        • 2013年10月24日 20:01
        • 家賃差し引いても東京の方が稼げるわwwwww
          オワタwwwwwwwwwww地方wwwwwっをわたwwwwwwwww
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 16. ななし香奈
        • 2013年10月24日 21:51
        • 時給って1000円以上が普通だと思ってたよ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 17. ななし香奈
        • 2013年10月24日 23:53
        • 埼玉で995円ですわ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 18. ななし香奈
        • 2013年10月25日 13:33
        • 田舎のやつが想定してる以上に忙しいし客層もアレだからな
          あんな環境で60点の接客はできても、客が求める80点以上の接客なんて無理
          そういう接客求めるなら高級店行けって話なんだけど、あいつらは絶対に行かないからな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 19. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年05月05日 02:25
        • 東京はワンルームでも家賃6万はくだらない
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ