9
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 13:49:17.63 ID:wpZy9/xg0
お前の倍くらいの借金あるわ
10
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 13:49:28.56
ID:9airTLUB0
奨学金無利子で250万だ
15年も払い続けんのかよ
11
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 13:49:58.98 ID:OoOyPUAG0
600万www
12
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 13:50:07.54 ID:kSORV4MQ0
真面目にやってたやつなら返せる
遊びで大学いってたやつがでかい声で文句言ってるだけ
13
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 13:50:36.91 ID:+xBApRXT0
俺なんて卒業してないのに50万の借金だわ
15
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 13:50:45.23
ID:9airTLUB0
お前らそんな借金してんの?
自分が借金してるっていう恐怖がすごい
17
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 13:51:03.88 ID:iQe/s6XQ0
1ヶ月に返す額増やせよ
20
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 13:51:35.76 ID:pTUItJcz0
15年とか返済終わる頃には四十路近くかよ
21
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 13:51:46.50 ID:Jfvpthgbi
一気にボーナスで返せよ
23
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 13:51:53.32 ID:bNxtlNrHi
親甲斐性なさすぎだろ
そんな親にはなりたくねーな
30
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 13:53:09.01 ID:wpZy9/xg0
>>23
親に迷惑かけてまで大学行くなよ。
25
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 13:52:02.97
ID:9airTLUB0
うちの姉は結構滞納してるらしくよく機構からハガキが来てるわ
ブラックリストにならんのかな
44
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 13:55:07.07 ID:pTUItJcz0
>>25
3ヶ月だか滞納するとリスト入りだったような
53
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 13:56:32.39 ID:xmjVhNkk0
>>25
ブラックリストとかより
保証人の方に請求行っちゃわないか?
26
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 13:52:11.26 ID:hEvG/ALL0
俺なんて400万だぞwワロタwwwww
ワロタ・・・
31
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 13:53:14.73
ID:9airTLUB0
>>26
借りすぎだろww
利子は?
79
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 14:01:41.12 ID:hEvG/ALL0
>>31
あるぞwww
27
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 13:52:44.28 ID:pm1dNe5R0
はあ
1000万超えそう
28
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 13:52:51.67 ID:UWuT85fK0
400万の20回払いの俺が来ましたよっと
32
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 13:53:28.52 ID:Xj6yfQCk0
月いくらもらってて250なわけ?
39
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 13:54:34.01
ID:9airTLUB0
>>32
月5万くらいかな?
高校の時はオール5だったんで無利子です^^
34
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 13:53:46.75 ID:armFdjMB0
パパンに全部出してもらったわ
37
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 13:54:03.88 ID:IAmfqgRN0
4年間で700超える俺が来た
43
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 13:55:03.10 ID:r7tvFqT60
仕送りで貧乏暮らししてるけど借金ないだけましなのか
46
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 13:55:34.20
ID:9airTLUB0
つーか大した授業しないくせに高い金とるんじゃねーよ
まぁうちは私立でも安いほうだけど
49
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 13:55:46.59 ID:y3Ocl5z+0
850万
10年で返すわ
52
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 13:56:30.44 ID:naTNey6bi
高卒で真面目に働いたら4年後貯金250万wwwww
59
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 13:57:34.23 ID:YhBfmUZO0
6年で約900万だわ
袋詰めして返してく
66
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 13:58:17.75 ID:/2M+tpz30
まともな就職先ならすぐに繰り上げ返済できる
68
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 13:59:18.01
ID:9airTLUB0
お前ら奨学金借り過ぎだろwww
71
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 13:59:43.10 ID:fOLj/nv5i
自分高卒だけど周り全員大卒でしかもいい大学ばっかだから肩身狭いわ
77
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 14:01:20.53 ID:kSORV4MQ0
>>71
高卒は偉いと思うぞ
同年代が親に金だしてもらってチャラチャラやってるときに自分で生活してるんだから
自信もっていいと思う
81
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 14:02:25.08 ID:fOLj/nv5i
>>77
本当は大学中退だけどね
大学つまらんから資格とって就職したら周り全員大卒大ピンチ
87
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 14:04:31.42 ID:kSORV4MQ0
>>81
そういう道もありでしょう
そんだけ行動力あれば困らないだろう
72
【14.9m】 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:15) :2013/10/24(木) 13:59:52.02 ID:ly5O4DFJ0
おれっち院までいったら700万くらいかなー
78
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 14:01:35.83 ID:ElQBxs1d0
親が出してくれて助かった
まぁ返していってはいるんだけどね
125
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 14:15:14.65 ID:BApe0Ab+0
繰り上げまくって一年経たずに返還したわ
138
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/24(木) 14:19:29.05 ID:8v/CyyUvi
お父さんお母さんありがとう
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1382590094/
コメント一覧 (32)
普通子供に苦しい思いさせねえだろ成人してない内から・・・
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
遊んでるやつらは奨学金もない、内定はある
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
ちな立教大学に進学する模様
kanasoku
が
しました
卒業したら半額とかにならねーかな
kanasoku
が
しました
おめでとうございます、父さん母さん!!!
僕は立派に育ちましたよ・・・!(; ;)
kanasoku
が
しました
0~3%の利息で金貸してくれるなんて天国のような話なのに。
まぁ、奨学金って言い方には問題あるとは思う。
馬鹿にも貸す訳だし、分かりやすく学生ローンとかの方が良いだろう。
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
正直、就職の為にアホ大学いくくらいなら自衛隊1任期務めたほうが比較にならんぐらい就職先に困らない。
kanasoku
が
しました
繰り上げ返済で返しまくるわ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
大学が実質義務教育の昨今に学費すら払えないなんてな
こどもの可能性だけは狭めたくない
kanasoku
が
しました
でも仕事決まったしそんなに心配してない。
kanasoku
が
しました
オマエラもがんばれ
kanasoku
が
しました
苦も無く返せる様になるかは分からない、起業や投資と同じである意味博打みたいなもん
それで学歴を“買う”
勉強するためじゃーないです
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
返済始めて五年位だが、やっぱり300万はでかい
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
そして、アホの経団連は外国から奴隷と賢人を手に入れようと移民政策圧力を積極的にかけて、10年後、日本の治安・経済を3等国レベルに押し下げるのでした。
kanasoku
が
しました
体の良い金貸しじゃねえかよ
いらね
kanasoku
が
しました
大学出ても大卒扱いされない→就職できない→奨学金返せない。
奨学金制度に学力審査を設けるべき。
その前に公立学校の教師の質を何とかするのが先かもしれんが・・・・
いっその事全員首にして浮いたお金で学習塾クーポンを無償交付も良いかも。
kanasoku
が
しました
卒業はできそうだけど、来年も就活する場合は留年したほうが、新卒として扱われるから、良さそうなんだよね・・・
kanasoku
が
しました
返さなければならないってことは条件に当てはまらなかったんだ、アキラメロン
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
兄貴共々新聞奨学生やったわ
kanasoku
が
しました
大学行っても有名企業に就職できる保証なんてないのにw
kanasoku
が
しました