1 セプウムφ ★:2014/02/25(火) 20:10:16.57 ID:???0
有吉弘行、「AKB48をアーティストと呼ぶな」とキレる
有吉弘行が、23日放送のJFN系ラジオ番組『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』で「AKB48をアーティストと呼ぶな」と意見した。
番組中、お笑い芸人のダーリンハニーが「(AKB48の)『ヘビーローテーション』の再生回数が1億回を超えました。日本のアーティスト作品としては……」というニュースを読み上げた際、有吉は「こらこらこら、AKBをアーティストなんて言うんじゃないよ!」と怒り出した。
続けて、「アイドルだろ!アイドルの作品としてはだろ!!」「(アーティストと)一緒にするんじゃないよ。矢沢栄吉とAKBを一緒にしちゃうってことか!」と噛み付き、「アイドル」と訂正して読み直しをさせた。
また、「1億回突破ってなると1億人が応援しているみたいになるから、勘違いするから止めてほしいね。
100人くらいだろ、100人くらいがすげえ観てんだろ?」とも。有吉は最後に「いろいろ引っかかりのあるニュースだったな」と締めた。
これに対してネット上では「わかるなー、アイドルをアーティストって言うなって」「流石」などの感想が寄せられている。
http://news.infoseek.co.jp/article/gree_156091
音源
【MV】 ヘビーローテーション / AKB48 [公式]
2 名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:11:07.39 ID:7sVRV2i60有吉弘行が、23日放送のJFN系ラジオ番組『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』で「AKB48をアーティストと呼ぶな」と意見した。
番組中、お笑い芸人のダーリンハニーが「(AKB48の)『ヘビーローテーション』の再生回数が1億回を超えました。日本のアーティスト作品としては……」というニュースを読み上げた際、有吉は「こらこらこら、AKBをアーティストなんて言うんじゃないよ!」と怒り出した。
続けて、「アイドルだろ!アイドルの作品としてはだろ!!」「(アーティストと)一緒にするんじゃないよ。矢沢栄吉とAKBを一緒にしちゃうってことか!」と噛み付き、「アイドル」と訂正して読み直しをさせた。
また、「1億回突破ってなると1億人が応援しているみたいになるから、勘違いするから止めてほしいね。
100人くらいだろ、100人くらいがすげえ観てんだろ?」とも。有吉は最後に「いろいろ引っかかりのあるニュースだったな」と締めた。
これに対してネット上では「わかるなー、アイドルをアーティストって言うなって」「流石」などの感想が寄せられている。
http://news.infoseek.co.jp/article/gree_156091
音源
【MV】 ヘビーローテーション / AKB48 [公式]
J-POPのタレント全員な。
3 名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 20:11:22.54 ID:AOcSGlwK0これは正論
コメント一覧 (24)
明確な定義があるわけでもなし
kanasoku
が
しました
artist=芸術家
artiste=芸能人、芸人
っていう意味(読みはどっちも同じ)
日本だとそれがごっちゃになって定義が曖昧になってる
kanasoku
が
しました
AKBのニュースに毒づくのはお決まりのパターンなの。この記事だけ見るとまじで有吉が批判しているように思えるが、あくまでネタ。
そしてそれを信じちゃうネット住民…。
kanasoku
が
しました
ヘビーローテーションの歌詞とジャケットと発売日の相性調べた。
ジャケットは明後日すぎた。
歌詞はあと一歩で微妙に売れたのに残念。
俺に音声と平衡感覚の障害なければ音楽活動はじめるのに。
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
完璧に正論
kanasoku
が
しました
小物感やばすぎ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
全てのスポーツ選手を、
アスリート
って呼ぶな!
スポルトなんか、野球選手にもアスリートとか言うけど、どこがアスリートやねんんん!
あんなのただの腹出たおっさんやん!
kanasoku
が
しました
こいつの支持者ってガキばっかだよな
kanasoku
が
しました
ド正論だろ
kanasoku
が
しました
あんなバカ女どもをアーティストとか言うな
アイドル(笑)としてチャラチャラしときゃええねん
kanasoku
が
しました
ちなみに個人的にAKBはアイドルですらない単なるビジネスモデル。
秋元さんアイドルプロデュースしてんじゃなくて、同じようなビジネスモデルをいろんな場所で売ってるだけや。
kanasoku
が
しました
ネタなのは本人のキャラで承知よ
ただ有吉もネタでも噛めないネタには噛みつかないだろ
正論は正論よじゃなきゃネタにならん
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
AKBってなんか五百羅漢と被るんだよなあ
kanasoku
が
しました
AKBもアーティストで何の問題もない。
そもそもアイドル商法に勝てないようなJPOPのミュージシャンしか居ないってのに何をそんなに固執する必要があるのよ?
kanasoku
が
しました
そら、相手を吟味して喧嘩売るからな。
悪口言った後で笑うのは、曖昧にさせる方法。そこまで読んで、準備して悪口言っているから、小物感というよりも姑息
kanasoku
が
しました
テレビに出てる限りは自我なんて必要ないわ、作詞()なんかしないで周りの言いなりになってろ
辞める権利はあるんだし、それが嫌なら辞めてまえブス共
kanasoku
が
しました
art(芸術)にはfine arts(創作芸術)とperforming arts(舞台芸術)の2種類が有る。
歌手のことをartistって呼んでいるのは、performing artistの略にすぎないので、つまり「パフォーマー」って呼んでいるのと何にも意味は変わらない
akbとかあんなのmusician(音楽家)、singer(歌手、)パフオーマー
って呼ぶのどれが一番しっくりくるんだよ?パフォーマーじゃないかw?
kanasoku
が
しました
イギリスは、演劇に関してはフランスから強く影響を受けていた時期が有り、その関係で「artiste」を「performing artist(パフォーマー)」という意味で使うことが稀にあるってだけ
「ビブラート」は、英語でも「vibrato」だが、本来英語なら「vibration」なのに、「オペラといえばイタリア」だから、英語でも、歌う声に振動をかけることは「vibrato」という、それとほぼ同じ話。
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました