松屋社長「380円の牛めしが高いと思われるなら、申し訳ないが来なくて結構(笑顔)」
-
- カテゴリ:
- 政治・経済
Pickup!
7 ムーンサルトプレス(新潟県)@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:31:31.79 ID:fFtWkXIi0.net
10 中年'sリフト(福岡県)@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:32:20.86 ID:FjglC+3B0.net
10 中年'sリフト(福岡県)@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:32:20.86 ID:FjglC+3B0.net
>>7
安全性の開き直りとは別もんだろ
13 エルボーバット(三重県)@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:32:57.31 ID:TXajzQIL0.net安全性の開き直りとは別もんだろ
まぁ当然だわな。
17 バックドロップホールド(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:33:30.32 ID:ez2rNrDY0.netすき家いくわ
18 腕ひしぎ十字固め(東京都)@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:33:37.12 ID:Bfl/YF2S0.net松屋ではカルビ丼しか食わないから関係ないな
19 サッカーボールキック(群馬県)@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:33:37.21 ID:/G5KAFIy0.netナイスマッツ
20 ボ ラギノール(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:33:38.29 ID:rKdbHH4z0.net嫌なら来るな
21 ツームストンパイルドライバー(埼玉県)@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:33:47.87 ID:IcYGKM+L0.net底辺食屋が底辺敵に回してどーすんのっと
285 ナガタロックII(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:17:08.98 ID:qSGfkU/M0.net>>21
だよな、その安い客が行くような程度の店の癖に
勘違いも甚だしいw
345 ダイビングヘッドバット(庭)@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:34:14.11 ID:pN/q5Psf0.netだよな、その安い客が行くような程度の店の癖に
勘違いも甚だしいw
>>21
まあこれだな
俺はそもそも行かないけど
22 男色ドライバー(栃木県)@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:34:11.00 ID:kvfwj8Ze0.netまあこれだな
俺はそもそも行かないけど
食べたことないんでさーせん
23 足4の字固め(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:34:11.69 ID:bWMozS+xO.net松屋、美味くないんだよな~
27 ファルコンアロー(WiMAX)@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:34:35.76 ID:kikvSw6c0.net牛丼380円はそう高くはないけど、値上げの仕方が一気過ぎると思う
330円→350円→380円みたいな段階を踏むんだったら解かるけど
40 キチンシンク(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:36:57.26 ID:Hc9BDKsF0.net330円→350円→380円みたいな段階を踏むんだったら解かるけど
>>27
それやるとそのたびに顰蹙買うのよ
逆はそのたびにありがたがられる
だから値下げは段階的に
値上げは一気に
28 トラースキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:35:18.23 ID:wxu4wbIa0.netそれやるとそのたびに顰蹙買うのよ
逆はそのたびにありがたがられる
だから値下げは段階的に
値上げは一気に
えらい強気だなぁ・・・
こんな牛丼屋なくても、誰もこまらんだろう・・・
33 アイアンクロー(兵庫県)@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:35:39.05 ID:DtYGVFyC0.netこんな牛丼屋なくても、誰もこまらんだろう・・・
すき家1強になったな
オススメ記事
最近の関連記事
コメント一覧 (138)
急に路線変更したって無駄
行く奴は低所得帯なのにな
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
って事だろ?
どんだけ味に自信があるのかは知らんが。
kanasoku
が
しました
原価も上がってるのに、価格据え置いてたら人件費も賄えない
企業を守るためだ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
うちは福島の米を使ってる
それがどうしても心配なら食べなければいい
っていう店があっても問題ないでしょ?
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
それで反感買って無駄に失う客どれだけいるやら
無難に申し訳ありませんが~ってスタンスで言えばいいのに
さらにいえば、従業員の給料あげるためって言えば、俺だったら好感度アップで行っちゃうのに
kanasoku
が
しました
どんだけ正当な考えがあってそれを言っても結局受け手次第で
フジと同じ末路になるぞ
kanasoku
が
しました
いや単にそういう奴しか反応しないからそう見えるってだけか?
kanasoku
が
しました
脊髄反射する前にソース読もうな低能
kanasoku
が
しました
値上げ分、きっちり社員の福利厚生に回してくれりゃいいよ。
kanasoku
が
しました
例えスレタイ通りの事を言ったとしても企業の姿勢とかは別にして、発言内容自体は間違ってはないと思うけどね
kanasoku
が
しました
所得が対して変わってないからな
全体がこうなれば良いけど
無駄打ちに終わるなら上げ損だな
kanasoku
が
しました
安くなったことをうたってても、肉のボリューム落ちてるもんな。
あれじゃ客は離れるわな。
今じゃ閑古鳥。
kanasoku
が
しました
商売人がいくら心で思ってても絶対口に出しちゃいけない言葉を言っちゃったなw
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
吉野家の牛丼の限界は今だったら340円。
(吉野家が狂牛病前の肉と味だったら380円でもOK)。
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
人件費削っての手抜き商品なら、200円でも高いわ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
最近3種のチーズ牛丼しかくってねえし
kanasoku
が
しました
タイムイズマネー、食事休憩の貴重な時間を浪費する位なら多少の金額差は問題無い。
kanasoku
が
しました
底辺が行く所という印象
kanasoku
が
しました
400円(税込)までだな
kanasoku
が
しました
時間あって、もちっとゆっくり食う時間あるならファーストフードじゃなく定食屋行くわ。
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
たいしてうまくない癖に生意気なんだよ。
kanasoku
が
しました
言ってる奴がいてクソワロwww
牛丼如きがその旨いものなんですかww
お前が貧乏丸出しだな
こんなもん400円近く払ってまで食わないって言ってるんだよ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
まぁでも松屋はトマトカレー食うところだしなぁw
おれには関係なかったはwww
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
言ってる事も決しておかしなところはないんだが・・・
サービス業が値上げなどのネガティブな発表時に
あげ足取りされないように細心の注意を払って発言する・・
と言う経営者としての知恵は無いんだろうね
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
嫌なら来るな
kanasoku
が
しました
昨日久々に吉野さんちの食ったけど、あれじゃ次回行くのは半年以上先だな。
kanasoku
が
しました
親子丼の方が高いぐらいなのに
よくがんばってると思うぜ
でも俺は吉牛派だけどな
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
牛丼250円とか普通になってるがどう考えても安すぎる
もうちょっと言い方はあるだろうが至極まっとうな事を言っていると思うわ
kanasoku
が
しました
丼もので美味いの食いたいなら700〜800、定食なら1000ってとこだろ
過剰なダンピング合戦もブラック企業がのさばる原因の一つなんだから
普段ブラックに文句言ってる連中は例え500円くらいまで上げても文句言うなよ
kanasoku
が
しました
スレ 社長「貧乏人は来るな」
本人「俺は250人以下じゃなきゃ食べないという人は、申し訳ございませんというしかない」
まとめ見て満足するやつばかりでソースすら読まないのにミスリードもkそもない
いくらネットのソース読んでも実際に動画で発言を聞かなければ
言外に見下した態度があったのかなんてわからん
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
自傷行為に近い商売で貧乏人を増やして苦痛をまき散らし
都合が変わればこの言いぐさってどこまでバカだ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
過去、「ならば買わなきゃいい・見なきゃいい」系の発言はみんな痛い目にあってるだろ
kanasoku
が
しました
やたら松屋ばっかあるから、安く済ませたい時に利用してただけだし。
まあ潰れて他の店が出来てほしいね。
kanasoku
が
しました
申し訳ありませんやっていけないので値上げさせていただきますって言っておけば
ここまで反感持たれないだろうに
なんでわざわざ挑発にも取られかねない物言いをするのか
そこがバカって言ってるんだよ
kanasoku
が
しました
給料が安いブラック企業叩いてんだろ?w
馬鹿は行かなくて良いよ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
値上げの松屋
24時間営業店舗減少中の吉野家
牛丼屋はどこも曲がり角に立ってるよね
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
接客の経験ないようだから下積みでもどっかでしてきてから営業しなさい。
kanasoku
が
しました
そりゃ怖いものないし強気にも出るのも当然
kanasoku
が
しました
そんな奴らにしたり顔で叩かれる社長も可哀想やな
kanasoku
が
しました
「嫌なら食うな、ゴミども」
kanasoku
が
しました
大騒ぎする理由がよくわからん。
kanasoku
が
しました
あ、「自分だけの分なら」とかって言い訳は無しね。
kanasoku
が
しました
他が値上げをしてない状況で松屋だけが90円も上げたら普段牛丼屋に言ってる貧乏人は絶対行かなくなるっていう当たり前のことを言ってるだけなんだよ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
すきやか吉野家で食うだけさ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
牛丼四社で一番まずいのが松屋
kanasoku
が
しました
普通の牛丼との差が薬味だけじゃなぁ…
肉がでかいとか何とか、そんなもん吟味する客は牛丼屋にはいかない。
最寄駅に松屋本社があるんだが、食券販売機が牛丼→プレミアム牛丼になっていて悲しかった事がある。
子供は薬味なんて使わんし。
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
って事だろ。まともな値段でまともな物提供しようとして叩かれるとかイミフだ。
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
「申し訳ありません」て丁寧な回答してて、寧ろ好印象なんだが。
一緒になって叩いている奴もちゃんと情報収集できないバカばかりなのか。
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
食物を摂取するという行為をする場所に変わりはない
kanasoku
が
しました
いいと思う
kanasoku
が
しました
朝定職の小鉢、牛皿どうするんだろう?
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
バカッターとか情弱とかDQNみたいなさ
kanasoku
が
しました
で、その頃の吉野家は美味かった。値段下がってからはあんまり美味くないからパスしてたな。
松屋はちょっとお金出してカルビ丼食ってたから、新しい価格も別に高いとは思わん。
むしろ今までが安すぎただけだわ。
kanasoku
が
しました
そのブラック企業化も間違いなくお客様()のわがままのせいなんだがな。
kanasoku
が
しました
貧乏人が来なくても同程度他の客が来れば別にいいのよ。
そもそも品質上げて値段が据え置きとかやってるからダメだ。
「貧乏人の食べ物(偏見)を値上げしたら誰も行かない」
な論調観ると飲食業界のブラック化は
間違いなくお客様()のせいって、はっきりわかるね。
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
わかりましたwwwwもう行きませんwwwww
kanasoku
が
しました
もう敵はいないし、競合も値段高い路線にシフトしたから値段戻すというのはいかがなものか
激安戦争に巻き込まれた商店街の元食堂の人たちはいたたまれないな
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
ちょっと高いけど吉野家でいいわ
kanasoku
が
しました
90円の値上げって人によっては許せないって思うものなの?
380円でも十分安いとおもうけどw
kanasoku
が
しました