カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    54コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 パロスペシャル(アメリカ合衆国)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 01:53:54.45 ID:MQLr39sJ0●.net
    1 United States of America 万国アノニマスさん
    お前ら、この飲み物がめちゃくちゃ不味いんだけどどういう事なんだ
    味はなんというか葉っぱで濾過した※※みたいな味なんだ・・・

    66e9056a-s.jpg

    2 Japan 万国アノニマスさん
    どうして※※の味を知ってるんですかねえ?

    3 Russian Federation 万国アノニマスさん
    これは何?アイスティーか何か?

    ↑ United States of America万国アノニマスさん
    そうだよ、冷たいお茶だ

    4 Finland 万国アノニマスさん
    俺も日本に行った時、色々なペットボトル入りのお茶を試したみたがどれも好きになれなかったなぁ
    なんというか天然じゃない味だったから?だと思うんだ
    しかし、スレ主が飲んだやつは味が強い種類っぽいね

    ↑ United States of America万国アノニマスさん
    そうなんだよ
    ちょっと強めのお茶っぽいんだ
    こういうのが好きだから日本人は健康的なんだと思うんだ
    緑茶は水分補給にも優れてるし、良質な抗酸化飲料としても優れてるね

    ↑ Finland万国アノニマスさん
    『濃い味(storong flavor)』と読めるからきっとそういう事だろう
    俺も飲んだことがあるけど、シンプルに言えば最悪のお茶のひとつだった

    http://www.all-nationz.com/archives/1014891907.html

    5 フェイスクラッシャー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 01:55:50.89 ID:q01Qvb1Y0.net
    おーいお茶でしかも濃い味は外国人には無理やろ
    日本人でも好みがかなり別れるよこれは



    Pickup!
    6 頭突き(東京都)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 01:56:01.81 ID:ESQpqlCS0.net
    おーいお茶は確かにまずいわな
    生茶なら海外でも受け入れられるな


    370 32文ロケット砲(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 09:05:37.10 ID:pc0eQ4Jr0.net
    >>6
    日本の飲料メーカーのお茶ペットボトルも海外版は砂糖を入れて甘くしてる


    453 ニーリフト(神奈川県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 10:09:29.78 ID:aKFEQTRz0.net
    >>370
    最近は砂糖なしも売り込んでいる


    8 不知火(大阪府)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 01:56:52.67 ID:K71jt0Jy0.net
    日本の「お~いお茶」がアメリカで人気  シリコンバレーでは定番商品となり、米Amazon「Tea」部門でも6位に

    2.jpg3.jpg4.jpg


    9 ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 01:56:57.81 ID:jaogaNGr0.net
    シリコンバレーのオサレ気取った奴しか飲むなよ


    10 ミッドナイトエクスプレス(WiMAX)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 01:57:05.25 ID:lc98UTob0.net
    どうも欧米に限らずタイあたりもお茶ってのは甘いのがスタンダードらしいな


    11 ジャンピングエルボーアタック(埼玉県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 01:57:05.61 ID:KMGmJqXV0.net
    そもそもお茶は熱いのを湯飲み茶碗で飲むのが美味いんだよ


    12 スリーパーホールド(長屋)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 01:57:14.78 ID:3whFhCqZ0.net
    俺は濃い味の方が好きだけど、確かに外国人には渋いかもね


    19 ナガタロックII(福岡県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 01:58:29.37 ID:MsSeJnG10.net
    お茶と思って飲んだら砂糖水だった
    アメリカ旅行あるある


    27 フロントネックロック(島根県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 02:01:57.55 ID:gpq0iAxm0.net
    ほうじ茶はどうだろう


    30 毒霧(西日本)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 02:02:20.70 ID:D3CjqnxtO.net
    アメリカの飲料は砂糖飲んでるに等しい


    42 ミドルキック(庭)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 02:04:28.90 ID:NdpRb1V40.net
    健康にいいから黙って飲め


    44 クロスヒールホールド(大阪府)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 02:04:41.92 ID:vcWdFi290.net
    抹茶味のお菓子は割と人気が高いらしいな。


    216 ショルダーアームブリーカー(神奈川県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 03:49:04.35 ID:6vl8Lo/40.net
    >>44
    抹茶系の菓子も砂糖ありきだからな
    伊右衛門の抹茶入りなんかは無理なんじゃないか


    45 トペ スイシーダ(禿)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 02:05:22.68 ID:+vck/SC30.net
    デブる証拠だよな


    50 バズソーキック(東京都)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 02:08:07.92 ID:63FsJu7M0.net
    お茶に砂糖入れる方が信じられないわ


    58 かかと落とし(北海道)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 02:09:41.31 ID:CPB74d5l0.net
    メグライアンがのほほん茶のCMに出てたよね。



    65 不知火(静岡県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 02:12:31.33 ID:XpdL81720.net
    伊藤園のおーいお茶
    は1番不味いからな


    88 河津掛け(東日本)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 02:21:14.03 ID:hF0OpS3w0.net
    お茶好きだけど、ペットボトルのは全部まずいよ
    あれはお茶じゃない
    同様にコーヒーも


    96 エルボーバット(catv?)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 02:23:50.48 ID:+scFQqtm0.net
    >>88
    同意


    92 ストマッククロー(神奈川県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 02:22:46.87 ID:1121uDj70.net
    濃いのは外人に無理だろ


    108 ファルコンアロー(庭)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 02:30:24.50 ID:nfNpZf650.net
    苦味は癖になるが、慣れるまできついよ


    116 ボマイェ(青森県)@\(^o^)/:2014/12/07(日) 02:34:15.71 ID:MFg08jOS0.net
    とりあえずコーラ飲んで落ち着けよ




    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (54)

        • 1. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年12月08日 02:03
        • ペットボトルのお茶はまずい(キリッ
          とか言ってる奴はこっそりペットボトル茶を急須に移し替えて出しても絶賛すると思う
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 2. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年12月08日 02:07
        • 正解は綾鷹でした
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 3. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年12月08日 02:11
        • ※1
          間違いねぇな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 4. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年12月08日 02:13
        • 苦い緑茶が一番上手い。砂糖漬け飲料は無理。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 5. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年12月08日 02:18
        • 別に外人の口に合わせて作ってないから、てか俺も苦手だけどな
          日本人でさえ分かれるのに外人がなに語ってんだよw
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 6. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年12月08日 02:39
        • デブ 「砂糖無しの茶なんぞ飲めるか」
          これだな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 7. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年12月08日 02:40
        • あの渋みの良さがわからないかー
          さすがコーラ人間
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 8. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年12月08日 03:37
        • キリンの別格だっけ?最近出たなんか高いやつ
          あれもあんまりうまくなかった
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 9. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年12月08日 03:39
        • おーいお茶の強い苦味好きなんだけどな
          口ん中がすっきりする
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 10. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年12月08日 03:43
        • おーいお茶が売れたから他のメーカーも緑茶飲料を出したんだろうに
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 11. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年12月08日 04:01
        • 森永卓郎
          「日本人がグローバル化と言う場合、それは間違いなくアメリカ化という意味である。アメリカが世界標準であると言う根拠はどこにもなく、当のアメリカだけが、自分たちのことを世界であると思い込んでいる」
          「日本にとって本当のグローバル化とは、アメリカを相対化することであり、アメリカを追従せず、アメリカ化を拒絶することが本当の意味でのグローバル化である」
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 12. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年12月08日 04:11
        • >なんというか天然じゃない味だったから?だと思うんだ
          彼の言う天然の味がする飲料が気になる
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 13. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年12月08日 04:22
        • ※12
          コークに決まってんだろ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 14. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年12月08日 04:27
        • 天然の味ってのはフルーツの味
          つまりファンタ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 15. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年12月08日 06:01
        • 別に無理してまで飲んで頂かなくても結構ですけど、砂糖を入れるw花祭りかよwww
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 16. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年12月08日 07:38
        • おーいお茶美味しいじゃん。生茶が一番まずい。次に伊右衛門
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 17. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年12月08日 07:47
        • 紅茶に砂糖入れて飲み始めたのあいつらだし下手したら緑茶にまで砂糖入れるからな
          でもコーヒーとお茶は聞いたことのないメーカーのものほどうまいと言う話は聞くな
          そういうメーカーは販路確保するために必タヒで味磨くからという理由付けも一応されている
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 18. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年12月08日 07:48
        • 紅茶に砂糖入れて飲み始めたのもあいつらだしな
          ただコーヒーとお茶は聞いたことのないメーカーのものほどうまいという話は聞くな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 19. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年12月08日 08:52
        • 外国人には日本人に存在する味覚がない。正確にはあるけど
          長年の刷り込みでそれを旨味と認識出来なくなってるから
          日本かぶれで日本に住みついて着物着てるレベルの外国人にしか
          美味しいと感じられない食い物がいくつかある。
          海藻を消化できなかったり根本的に体の仕組みが違う。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 20. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年12月08日 08:59
        • まあこの濃い味に関しちゃ別に外人だからどうこうじゃなくて
          日本人でも好みが分かれると思うけどね
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 21. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年12月08日 09:01
        • 昔からジャパニーズティーは苦いって言われてたしそんなもんだろ
          確かに海外で飲んだ日本のお茶は甘かったわw
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 22. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年12月08日 09:14
        • 世界的に見れば、お茶は甘くする飲み物だからなぁ。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 23. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年12月08日 09:15
        • とりあえず、壮健美茶か十六茶にしとけよ。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 24. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年12月08日 09:31
        • 日本人ならお茶とパンは全然イケるけど外人には難しいだろうね
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 25. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年12月08日 09:32
        • 海外に行った時に速効で恋しくなったのは
          醤油でも梅干しでもなく
          甘くないペットボトルのお茶む麦茶、緑茶、爽健美茶
          日本に帰ってきてまず最初にかったわ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 26. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年12月08日 09:32
        • ・・・リンディ茶は実在したのか(滝汗)
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 27. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年12月08日 09:36
        • 日本人でも中国茶とかイギリス向けの紅茶とか飲み続けられないだろ
          国の個性があるんよ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 28. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年12月08日 10:15
        • 砂糖入ってないと味が認識できない味覚障害共
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 29. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年12月08日 10:44
        • 日本人だってアメリカで大人気のルートビアをディスるじゃん
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 30. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年12月08日 10:58
        • 最近はマジで綾鷹だわ
          少し前はイエモン
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 31. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年12月08日 11:08
        • 俺はおーいお茶濃い味一番好きなんだけどな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 32. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年12月08日 11:28
        • 綾鷹はコカコーラだしちょうどいいんじゃないか?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 33. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年12月08日 11:28
        • ペットボトルのお茶はマズイよ。
          広沢園の生粉茶一択
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 34. 多いお茶
        • 2014年12月08日 11:39
        • 俺は、濃い茶大好き
          外国人には、無理だね
          逆に上級者すぎるだろ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 35. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年12月08日 11:48
        • わかる。俺もぺっとボトルのお茶で美味しいと思ったものが一つも無い
          家でいれる安い番茶以下ってどういうことだよ?って思う
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 36. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年12月08日 12:07
        • 甘いものと一緒に甘い飲み物飲むからそんな味覚になるんだよ(´・ω・`)
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 37. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年12月08日 12:07
        • だって葉っぱだもの
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 38. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年12月08日 12:19
        • たしかにおーいおちゃは味がへん ぬるくなるときもちわるい
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 39. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年12月08日 13:57
        • ペットのお茶は確かに不味い
          缶コーヒーはコーヒーじゃない別の甘味料としてなら飲める
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 40. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年12月08日 14:16
        • だからアメ公はデブなんだよw
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 41. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年12月08日 14:24
        • 急須でいれた暖かい緑茶は美味いけど
          ペットのは臭いと冷えたのはいつまでも下の両脇に
          苦みが残る感じが不味く感じて苦手
          だされた時は飲むけど、夏は爽健美茶、十六茶、麦茶を探す
          これらが無くてそれでもお茶系が飲みたい時だけ買うわ
          しかし加糖した緑茶よりは美味いと思うけど
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 42. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年12月08日 15:02
        • アメリカ行った時にネスティーしか選択肢なくて泣きそうだった
          そりゃミネラルウォーター売れるだろうよ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 43. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年12月08日 15:21
        • いやまじスーパーでリプトンとかのティーバック買うぐらいしか甘くない茶類ねーんだよアメリカ。
          ボトル飲料で甘くないの水のみ。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 44. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年12月08日 16:03
        • 個人的にはお~いお茶こそTHE緑茶って感じだと思うんだが
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 45. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年12月08日 19:09
        • あいつらにとっては、砂糖水こそが「天然の味」なんだろうな。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 46. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年12月08日 19:11
        • おーいお茶濃い味が一番旨いだろ
          伊右衛門もいいけど
          生茶とかおしゃれ気取りのやつは認めないから
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 47. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年12月08日 19:44
        • お茶にしろコーヒーにしろ缶やペットボトルなんかのは別物だろ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 48. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年12月08日 19:53
        • 渋みとかえぐ味は日本人でも玄人向けの嗜好
          それなのにコンビニでコーラの横で平然と売られてる
          外人にしてみたらそりゃビックリするだろう
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 49. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年12月08日 21:06
        • 個人的にはサントリーの緑茶がベストだが、おーいお茶濃い味はそれに近いから好き。
          抹茶の味がする伊右衛門とか邪道だと思う。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 50. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年12月09日 02:54
        • 薄い、普通のおーいお茶が一番かなぁ
          濃いタイプだと歳のせいか胃が痛くなる・・・
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 51. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年12月09日 03:40
        • 抹茶も日本の抹茶みたいに苦味がない、たんなる抹茶っぽい甘い何か
          若干の草っぽさがある。苦味のない抹茶ってどんな罰ゲームだよ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 52. 偽物ブランド
        • 2020年06月18日 02:53
        • 在庫情報随時更新
          弊社は「信用第一」をモットーにお客様にご満足頂けるよう、
          配送の費用も無料とし、品質による返送、交換、さらに返金ま
          でも実際 にさせていただきます
          実物写真、付属品を完備しております
          最も合理的な価格で商品を消費者に提供致します
          ご注文を期待しています
          偽物ブランド https://www.cocoejp1.com/ProductList1.aspx?TypeId=359608158031370
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 53. スーパーコピー
        • 2020年10月06日 09:03
        • 誠実★信用★顧客は至上
          当社の商品は絶対の自信が御座います
          商品数も大幅に増え、品質も大自信です
          品質がよい 価格が低い 実物写真 品質を重視
          正規品と同等品質のコピー品を低価でお客様に提供します
          ご注文を期待しています!
          スーパーコピー https://www.watcher007.com/watch/menu-pid-30.html
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 54. スーパーコピー アクセサリー 激安 6畳
        • 2020年11月17日 06:00
        • モンクレール激安通販店‐‐新品登場
          弊社は世界最高級コピーブランドダウン専門店です。
          主にファッションの外観があるモンクレールと
          実用性が抜群なザノースフェイスを通販しております。
          業界に最高品質のモンクレール ダウン レディースを提供しております。
          本物と見分けがつかないぐらい、完璧なモンクレール激安を経営しております。
          モンクレール ダウンの品質は保証しております。
          スーパーコピー アクセサリー 激安 6畳 https://www.ginzaok.com/about/about_id_howorder.html
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ