カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    44コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/10(火) 10:16:07.03 ID:AHT2EJXP0.net
    区別出来てないのはそっちだろ、ゲームごときでそこまでならんわボケ


    3 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/10(火) 10:16:51.97 ID:6niVcFZL0.net
    親に言えよ


    6 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/10(火) 10:17:55.63 ID:PeImNTrji.net
    親ってどこでそんなこと教わってくるんだろうな荒唐無稽すぎてビックリする


    9 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/10(火) 10:19:11.22 ID:cMSOAO0w0.net
    >>6
    TVだろ



    Pickup!
    8 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/10(火) 10:18:47.56 ID:tSkxLz1/0.net
    テレビも小説も文学も全部当てはまるな


    11 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/10(火) 10:19:39.76 ID:PeImNTrji.net
    >>8
    親「屁理屈を言うな!!!!!(バンッ!!」


    14 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/10(火) 10:20:33.10 ID:kDsbJaDt0.net
    親「ゲームなんて時間の無駄だろ」

    これならわかる


    17 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/10(火) 10:21:22.22 ID:AHT2EJXP0.net
    >>14
    わかる、すごいわかるけど辞められんのよ


    18 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/10(火) 10:22:07.96 ID:9eXyLFqN0.net
    >>14
    てめーの海外ドラマはどうなんだよ!

    って言ったら働いて疲れてるからたまには良いだろとか言われる


    15 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/10(火) 10:20:48.44 ID:yWBcFTcYO.net
    そういう人もいるけどね


    23 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/10(火) 10:23:13.98 ID:tSkxLz1/0.net
    どうせなんかのテレビで暴力ゲームガーみたいなの見たんだろうな


    27 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/10(火) 10:23:27.37 ID:+T9C2IGi0.net
    母親は口うるさい


    32 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/10(火) 10:25:05.50 ID:3++ITf2hi.net
    論理的に話し合えるんだったらはじめから苦労しない


    35 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/10(火) 10:26:21.68 ID:AHT2EJXP0.net
    >>32
    論理的に話し合えるわけ無いんだよなぁ、奴等自分の言うことが絶対だと思ってやがる


    82 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/10(火) 10:35:49.74 ID:3++ITf2hi.net
    >>35
    親に限らず大抵のおっさんおばはんはそういうふうなんだよなぁ・・・


    90 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/10(火) 10:37:45.06 ID:AHT2EJXP0.net
    >>82
    悪い意味で頑固だなぁ、時代が変わって考え方も変わるのに


    34 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/10(火) 10:25:36.83 ID:rNgX/CK50.net
    アサクリしてるとわからなくなる


    37 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/10(火) 10:26:47.54 ID:AHT2EJXP0.net
    >>34
    そりゃヤバイな精神科へレッツゴーだ


    40 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/10(火) 10:27:37.75 ID:bqPgVY+70.net
    >>34
    壁登れないか考え出す
    背後からステルスキル出来ないか考え出す


    39 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/10(火) 10:27:23.81 ID:wRyIpur2i.net
    入退室の度カッティングパイしないと落ち着かなくなったらお母さんが正しい


    47 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/10(火) 10:28:42.37 ID:AHT2EJXP0.net
    >>39
    サバゲーやってる人ならありそうだけど、例えサバゲーやってたとしても結構危ないんじゃないか


    41 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/10(火) 10:27:39.45 ID:UtPhpI8R0.net
    ゆっくり飛んでる飛行機の機影やヘリを見ると撃ち落とさなきゃいけない使命感


    43 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/10(火) 10:27:53.16 ID:9D8tAI/g0.net
    中学生までは危ないと思う
    それ以上は流石に


    59 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/10(火) 10:30:42.70 ID:AHT2EJXP0.net
    >>43
    引きこもりとかじゃない限り区別出来なくなる事は無いと思うけど


    45 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/10(火) 10:28:29.29 ID:e+eERw4N0.net
    区別つかなくなってみたいもんだな


    48 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/10(火) 10:28:42.86 ID:CUTbHkx+0.net
    ゲームと現実の区別が出来てない状態ってどんな状態だよ。
    自分と同じ色の服の人が3人並んでたら怖くて近づけないとかか。


    56 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/10(火) 10:30:13.90 ID:2hqMwg4l0.net
    >>48
    発想にワロタ


    50 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/10(火) 10:29:27.86 ID:OPs0wtAP0.net
    この>>1がゲームをやり続けた末路である


    52 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/10(火) 10:29:34.36 ID:B1MLNCDZ0.net
    将棋はセーフという風潮


    53 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/10(火) 10:29:37.87 ID:2bF52YXX0.net
    GTAは危ない


    54 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/10(火) 10:29:43.45 ID:U8wWFrDL0.net
    >>1が信用されてないだけだろ




    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (44)

        • 1. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年06月10日 20:14
        • 現実とアニメの区別がつかない人たちなら国会に居るよ。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 30. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
          • 2014年06月11日 08:16
          • >>1見るだけでゲームが害悪なのがわかるますな
            やめないけど
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 2. 知の歴史
        • 2014年06月10日 20:18
        • 女の場合は男と恋愛できない病にかかるな。
          男の場合はキモオタオーラを身に付ける。
          どちらもライトな内は、趣味で許されるけどね
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 3. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年06月10日 20:21
        • でもまぁゲームの事しか話せないやつにはなる。
          話題も少ないしユーモアセンスなくて質疑応答みたいな会話しか出来なくなる。
          んで職場の評価は仕事の出来不出来より仲の良さで決まる。
          俺のことだよ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 4. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年06月10日 20:22
        • ※2
          何かアカンのかソレ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 5. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年06月10日 20:23
        • そうなるのは脳に欠陥のある人だけ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 6. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年06月10日 20:27
        • 肝心のそのゲームは親の金で買ったものなんだろうなあ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 7. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年06月10日 20:42
        • >親「ゲームばかりしてると現実とゲームの区別出来なくなるぞ」

          これ親が現実とワイドショーの区別ができなくなってる第一段階だぞwwwおそらく認知症も早めにくるwww
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 8. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年06月10日 20:56
        • ゲームは子供でもファンタジーの世界ってわかるから問題ない。それよりもTVドラマやバラエティーが子供に悪影響過ぎる。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 9. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年06月10日 20:58
        • 100万人に一人でもいたらアウトなんだよ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 10. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年06月10日 21:09
        • しかし待ってほしい。ゲームにばかりかまけて大事な現実をおろそかにするということは、
          ある意味現実もゲームも同じ扱い、区別がついていないと言えるのではないだろうか。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 11. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年06月10日 21:20
        • クレイジータクシーにハマってた後、それに流れてる洋楽を聞きながら車を運転した時は…
          無意識にアクセルベタ踏みしてて数秒後に血の気が挽いた。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 12. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年06月10日 21:25
        • バイオ4を毎日やってた頃は
          外でカラスを見るたびにエイムしたくなったことならある。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 13. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年06月10日 21:32
        • GTA5をやりこんでた時期は車乗るのが怖かった
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 14. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年06月10日 21:39
        • SAOみたいな仮想現実ならともかく、
          今のゲームでそんなんあるかwww
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 15. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年06月10日 21:42
        • ゲームが現実に影響及ぼしたり、稀に認識があやふやになることはありえるでしょ
          FPSとかパズルゲームとか、反射でやっちゃう系はずっとやってたらたまにそういう状態になる時ある
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 16. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年06月10日 21:42
        • >ゲームと現実の区別が出来てない状態
          衆議院法務委員会で創作物が犯罪の元凶であるかのように喧伝したり
          その妄言に賛同したりする状態だろw
          コレ以上の実例はないと思う
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 17. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年06月10日 22:48
        • ※1
          ここにもたくさんいんだろwww
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 18. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年06月10日 22:53
        • 現実の物とゲームアイテムのイメージを被らせるようにはなるなw
          UO長い事やってたら植木鉢とかそういうもんに無駄にときめくようになる
          まあ現実との区別はついてままだけどなww
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 19. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年06月10日 23:11
        • 二次元と犯罪は無関係ダーがなんでここに沸くんだ?
          いろは坂でやらかした馬鹿に説教してから同じことを言え
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 20. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年06月10日 23:37
        • 1日7時間は海外ドラマ見てる親「そういうのいい加減程々にしときなさいよ」←お前がな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 21. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年06月10日 23:41
        • 現実との区別がつかなくなるくらいゲームにハマれるなんて最高じゃないか。
          逆にゲームでなんにも影響されない奴はどんだけ感受性がないんだよ?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 22. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年06月11日 00:37
        • ネトゲやりすぎて(今電車に飛び込んだら家までデスルーラできるじゃん)と頭をよぎったことならある
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 23. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年06月11日 01:05
        • 実際は逆なんだよな
          何が非現実なのかを事前に知識として持っていない人や、ファンタジーに慣れていない人の方が区別できなくなる
          以前親に「ドラゴンって本当に居たの?」と素で聞かれたときは、どこから説明すればいいのかマジで困った
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 24. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年06月11日 03:15
        • >>53
          アレは本当にヤバいな…
          日本なのに一瞬右車線なのか左車線なのかわからなくなる…
          多分車で走る洋ゲー全般に言える事だけど
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 25. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年06月11日 06:04
        • この作品はフィクションであり、実在の人物・団体とは関係ありません見たいな事いちいち書いてるから、大丈夫なんじゃない?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 26. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年06月11日 06:21
        • 親なんていたっけ
          あー、それ 新しいソフト?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 27. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年06月11日 06:47
        • 初めてGTAやった時はあまりの犯罪に対するハードルの低さに若干影響されそうにはなったな
          自分でやろうとは思わなかったけど信号待ちしてる車見て
          (GTAみたいにドア開けて運転手殴り飛ばして車パクって行く奴ってマジにいそうだよな……てか日本にそんな奪われ方想定して運転してる奴なんかいないだろうから結構成功率高くね?)
          とか思ったりw
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 28. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年06月11日 07:43
        • ま、パチや野球にハマっている親には、言う権利無いな。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 29. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年06月11日 08:10
        • ゲーム程度で現実に影響が出るんなら、そんな風に育てた親が悪いでしょ
          そうならない人が大多数なんだから
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 31. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年06月11日 08:49
        • 自分の受け入れられないモノを批判する理屈ってのは
          振り回したくなるよな~
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 32. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年06月11日 09:40
        • まあ、ネットと現実の区別が出来なくなってる人がかなりの数いるんですがね。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 33. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年06月11日 10:10
        • ゲーム作って給料もらって子供育ててるやつもいるんだがなー
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 34. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年06月11日 11:42
        • スレのやつほぼ全員、もろ厨二な感じでこっちが恥ずかしくなるな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 35. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年06月11日 12:01
        • 逆に、ゲームと現実の区別がつかなくなる時があるんだがwwwってスレタイでやってほしかった
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 36. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年06月11日 12:43
        • 2chのネトゲ関係は、現実と区別つかなくなっている奴しかいない。
          廃人とかの話しじゃないぞ。自分を戦士か何かと勘違いして暴れている奴だ。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 37. 2ちゃんねるまとめのコメントさん
        • 2014年06月11日 13:12
        • まあ、ただゲーム漬けの奴が現実見れてないのは事実だよな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 38. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年06月11日 13:30
        • 現実と区別がつかないないとまでは言わないけど、話題がゲームしかないやけに攻撃的な奴なら知ってる
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 39. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年06月11日 14:51
        • ゲームがやめられない奴の言い訳と逆ギレって、デブやアル中に生活態度を改めるように注意したときの言い訳やキレ方に似てるよな。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 40. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年06月11日 15:30
        • 昔、RPGやってると稀に現実のことなのに「セーブしたとこに戻りたい」とか
          「リセットしたい」と思うときがあった。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 41. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年06月11日 17:48
        • ただ単に馬鹿になるってことだよ
          子供の頃にまともじゃないやつは大人になってもまともじゃないよ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 42. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年06月12日 16:10
        • ポケモンだとネズミが黄色く見えたり?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 43. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年06月12日 16:13
        • ポケモンやってると現実のネズミ黄色く見えるかね?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 44. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2014年06月12日 16:47
        • ゲームで現実から逃避してるのは事実だろうが
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ