医者の平均年収wwwww
-
- カテゴリ:
- VIP
Pickup!
6 名無しさん@おーぷん :2014/06/11(水) 00:10:14 ID:KhBQbVY4A
こマ?
多すぎだろ
8 名無しさん@おーぷん :2014/06/11(水) 00:11:20 ID:nanOMySPr 多すぎだろ
独立して開業医になればの話だろ
10 名無しさん@おーぷん :2014/06/11(水) 00:12:34 ID:rDZ4Nn2lg >>8
開業医は2000万~じゃろ
勤務医も入れての平均じゃろ
勤務医でも1000くらいはあるじゃろ
9 名無しさん@おーぷん :2014/06/11(水) 00:11:53 ID:MvdqrBfV4 開業医は2000万~じゃろ
勤務医も入れての平均じゃろ
勤務医でも1000くらいはあるじゃろ
これガチ?
11 名無しさん@おーぷん :2014/06/11(水) 00:13:09 ID:rDZ4Nn2lg 地方国公立医の最低の場所の偏差値63
大したことないで
12 名無しさん@おーぷん :2014/06/11(水) 00:13:37 ID:3zXbe0Bnd 大したことないで
言っとくけど開業医がズバ抜けて高いだけで勤務医は700万前後。むしろ同学力の文系と比べてかなり低い
15 名無しさん@おーぷん :2014/06/11(水) 00:14:46 ID:5BXTS5CIm >>12
これな。
勤務医は時給換算したらかなり低い。
13 名無しさん@おーぷん :2014/06/11(水) 00:13:39 ID:cFCEdqXcN これな。
勤務医は時給換算したらかなり低い。
学費が高い
16 名無しさん@おーぷん :2014/06/11(水) 00:15:19 ID:rDZ4Nn2lg >>13
国公立は他の学部と一緒
14 名無しさん@おーぷん :2014/06/11(水) 00:13:46 ID:5BXTS5CIm 国公立は他の学部と一緒
ちなみに、何科に入るかによっても年収が大分ちがったりする。
19 名無しさん@おーぷん :2014/06/11(水) 00:20:36 ID:rDZ4Nn2lg 医学部増設しなきゃな
20 名無しさん@おーぷん :2014/06/11(水) 00:25:45 ID:3zXbe0Bnd 院長でも雇われだと一千万いかないんじゃないかな
お金が欲しいなら美容外科池
21 名無しさん@おーぷん :2014/06/11(水) 01:57:58 ID:ePgx0eqLz お金が欲しいなら美容外科池
底辺医大のワイ、勝利
22 名無しさん@おーぷん :2014/06/11(水) 02:09:08 ID:RnOiad1qz 勤務医、特に若手はブラックみたいなもんらしいな
叔父が外科医で今は開業して稼いでるけど、若手勤務医時代は非常勤の当直とかの“バイト”をこなさないと生活は苦しかったそうだ
膨大な勉強時間と費用、責任を考えりゃ決して割のいい仕事じゃないだろうよ
18 名無しさん@おーぷん :2014/06/11(水) 00:16:04 ID:5IgRWixz5 叔父が外科医で今は開業して稼いでるけど、若手勤務医時代は非常勤の当直とかの“バイト”をこなさないと生活は苦しかったそうだ
膨大な勉強時間と費用、責任を考えりゃ決して割のいい仕事じゃないだろうよ
医者もっと稼げてもいいよな、人増やさないとこれから大変だし
オススメ記事
最近の関連記事
コメント一覧 (53)
kanasoku
が
しました
食いっぱぐれないし望めば結婚も簡単だから良いよ
相当アレでも結婚してる
独身なのは望んで独身か超超問題のある人間ぐらい
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
すでに年収1000万を超えているが、俺の3番以上働いているw
時給はむしろ俺のが高い
kanasoku
が
しました
本当に大変な仕事だよ。お金の問題ではなく、本人の強い意志がないと成り立たない
職業。おかげ様で、何とか日常生活に戻れた。
米4
医者も看護師も不定期の徹夜は基本らしいね。緊急外来とICUあるところは特に。
kanasoku
が
しました
特に私立医大
kanasoku
が
しました
これって医学部の定員を増やすだけで適正化するのに、
既得権益のジジが反対してなかなか医者が増えない
kanasoku
が
しました
適度に稼いで定時上がりで楽に暮らしたいなら製薬会社に務めるのが一番
kanasoku
が
しました
医者を増やして負担を減らそう!
給料も下がったんご
でてなる悪寒
kanasoku
が
しました
問題や責任は研修医に押し付けるのにね。
イケメン医師には猫なで声ですり寄り、新人茄子と研修医(とくに女医)をいびるのが中堅茄子の至上の喜びだから仕方ないよね。
kanasoku
が
しました
一口に開業医と言ってもうちみたいな小規模なクリニックから
入院病棟付きのドデカい病院までピンからキリ
一部の開業医が平均値を跳ね上げてるだけで、いわゆる普通の医者は質素なもんだよ。
というか研修医時代がブラック企業真っ青な上に、大病院の跡取りでもない限りは
その後数年間の医局での勤務医生活も激務、常人は一人前として扱われるまで耐えられない。
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
あと15年くらいしか要らないんだよ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
≫11は、医学部の試験を受けた事無いね、医学部は偏差値低くても小さいミスも駄目なんだよ
医学部落ちて京大行く人も多いよ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
選ばなければいい話だけど小児・産婦人科は厄介らしいし
そもそも他人の命や体を扱うという事の責任が重すぎて無理だわ
kanasoku
が
しました
まあそれ相応貰えるなら良いんじゃね?
責任も圧し掛かってくるわけだし。
医者自身が自分をケアする費用として考えておけば。
kanasoku
が
しました
資格を取るまでも大変だけど、凡人にこなせる仕事じゃないよ。
kanasoku
が
しました
大変なのに安いとか言ってる奴は
漫画の知識
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
みんな開業医になるわけだ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
一人ではしんどいので人事や経理を人に任せると、使い込みされたり乗っ取られたりする。
経営感覚のない開業医は儲からないよ。
まあ、儲からなくても食べていけるくらいは稼げるがな。
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
高給でもなりたいとは思えない職業だ。
kanasoku
が
しました
でも年収は1000いってない。
私立の医学部で、4000万以上かかったって言ってた。
無理。
kanasoku
が
しました
でもバイトで日給10万とかもらえるし、稼ごうと思えば稼げる。
でもなるの大変だしなってからも大変だし、ミスしたら命にかかわるし、大変な仕事だよ
俺に仮に医学部入れる頭があったとしても無理だわ
kanasoku
が
しました
世のお医者様はもっともらってもいいはず
kanasoku
が
しました
無免許かな?
kanasoku
が
しました
大学病院から出る給料はスズメの涙程度。
じゃあどうやって稼ぐかっていったら睡眠時間と体を酷使しなければならない当直バイトで稼ぐしかない。
kanasoku
が
しました
同級生のアホな奴が底辺私立医に入ってたし、実家の医院継げば安泰だもの
まあアホすぎたら悪評が広まって患者来てくれなくなるけど
kanasoku
が
しました
近年では開業しても莫大な借財の返済、人件費を引くと院長の給料は勤務医に比べて同等かむしろ低いと結果が出ている
それでも利益を得たい場合は、人柄などで評判を呼んで患者を集め、身を粉にして働けば高収益が得られるかも
ただし勤務医時代より遥かに忙しい生活が待っている
開業する医師は病院生活で主治医であるが故、夜間休日呼ばれ、当直もこなさなければいけない激務に、体がついていけなくなったと言う理由の医師も多い
医者が増えないのは一部の既得権益を守るため反対している医者がいるなんてのは馬鹿馬鹿しい話
国も医師会もさらなる医師の増員が必要という意見で一致している
しかし各医学部の増員はもう限度いっぱい、新設医大を作ってもそれに従事する医師や医療従事者を集め医学生を育てられるかというと、莫大な経費と経営上の問題等々で非常に難しい状況である
kanasoku
が
しました
ただしここのところ毎日8時から23時勤務って感じ。今も救急搬送から帰ってきて一息ついたところ。昼休みとか決まった勤務時間とか無いから、サボろうとすれば適当に患者さばいて9時5時で寝ててもいいんだけど、人の命かかってるからね、限界まで頑張ってしまうよ。
kanasoku
が
しました
医学部は6年制だから、現役卒業で24歳なんだよ
26で4年目って、日本はいつ飛び級OKになったんだ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
勤務医やってるけど確かにこんな年収だわ。
ちな31で年収900。でも毎日こんな時間だからやめたい・・・。
kanasoku
が
しました
ウチの研修医とか気の毒になった。
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
確かに、責任重大だし休む暇もないし、大変な職業だよね。
kanasoku
が
しました
を読んでみよう
kanasoku
が
しました
病院の募集要項見てみろよ。
そこらの公立病院で1200万以上だぞ。
近くの開業医は1回の診察が3分以内で、患者が長蛇の列。
自分が休むときは大学から医長クラスがバイトに来る。
隣の薬局は奥さんが社長らしいし。
kanasoku
が
しました
10年以上かけなきゃ取り戻せないぞ
kanasoku
が
しました
給料安いからと院長に直談判しても
ろくに使えないおもえらを教えながら給料もやってるんだ、授業料を寄越せと!逆ギレされるんだぜ!
kanasoku
が
しました
センター87%落としたら入れねえから
kanasoku
が
しました
学力がどうとかよりも命を預かるって仕事が俺には出来ないな。
kanasoku
が
しました
下手すりゃ24時間近く(かそれ以上)休みがない激務
感染症などのリスク
で年収700万から1000万
もっと貰ってええ、というかあげてください
kanasoku
が
しました
実習やテストなど地獄だわ
学費は安いですわよ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました