4
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:28:26.80 ID:vsqH0VUg0.net
「ゴルフ、野球などの危険なスポーツは専門施設をご利用ください。公園管理者」
322
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:14:02.82 ID:QqYUnGXt0.net
>>4
そらそうよ
5
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:28:33.56 ID:ILmYlKHq0.net
近所のジジイ「ダメです」
6
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:28:32.76 ID:xqfGEeGAa.net
大人「ダメです」
8
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:28:48.26 ID:SrTXJ2k8K.net
球技禁止してる所あるンゴ
10
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:29:33.22 ID:G0255mtm0.net
走り回るのも近所迷惑だからダメだぞ
11
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:29:36.33 ID:1ZjI2RMc0.net
公園でボールなんて投げようもんならポリスがすっ飛んでくるで
13
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:30:09.08 ID:yhJrP/aE0.net
いや、野球は邪魔やから禁止して当然やろ
15
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:30:31.76 ID:/vwyIlRJ0.net
公園はゲートボールするためにあるんやぞ
16
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:30:40.13 ID:HYtU7tUp0.net
ワイの近所の野球グラウンドは野球禁止になったで
104
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:41:22.76 ID:u73wiDkXK.net
>>16
これもうわかんねぇな
19
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:30:57.16 ID:1ZjI2RMc0.net
騒音被害で訴えられるから声出すのもあかんで
アイコンタクトに自信ニキ育成環境や
20
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:30:59.74 ID:WonPRNhr0.net
大人「最近の子供は外で遊ばなくなった」
大人「危ないから公園で球技禁止」
26
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:31:39.90 ID:sAELWFxL0.net
>>20
うーんこの
25
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:31:35.00 ID:yhJrP/aE0.net
>>20
球技以外でいくらでも遊ぶ方法あるやん
30
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:32:02.77 ID:DY9vSkAq0.net
>>25
うるさいから公園で騒ぐのはNGだぞ
31
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:32:15.24 ID:c45gxvbgM.net
>>25
鬼ごっこしてたらうるさいって怒られるンゴ
32
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:32:17.16 ID:U6TSpFbJ0.net
公園で遊ぶものねーのに外行けとかいう時代錯誤な親wwww
34
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:32:23.50 ID:SHgPP/DI0.net
ボール遊び禁止だぞ
36
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:32:41.68 ID:1ai9s3OJ0.net
外でやることに意味があるねん
35
風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:32:29.71 ID:1Lt24KJHE.net
世知辛い世の中やでほんま
コメント一覧 (14)
kanasoku
が
しました
その後はゲームボーイからDSになってスマホに移っただけだろ
結局30年前と同じ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
そりゃゲームくらいしかやれないだろw
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
普通、誰かの家に集まって据え置きゲームだろ。どっちにしろ、暑くて画面見辛い外でする必要性がわからん。
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
毎日常軌を逸したガキの絶叫が聞こえるけど大して気にならないレベル。
だから苦情入れてんのはきっと保育園や公園の目の前に住んでる人だけなんだろうと思うのよ。
目の前だとその苦痛たるや凄まじいだろうと想像するし、夜勤明けだったりするとマジでつらいと思う。
でもひとつ聞きたい。なんでそこに住もうと思ったの??
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
閑静な住宅街を求めて家を買ったら保育園がやってきたでござる! の巻
kanasoku
が
しました
公園だけでなく、幼稚園や保育園の近隣住民から「うるさい!」と苦情がくる。
子供の存在自体が害悪みたいになってる。
こんな状態で子供を産み育てようと思える人は少ないだろう。
少子化も当たり前。
kanasoku
が
しました
家でゲームばっかやってると怒られるとかあるんじゃない?
一人とかならいいかもしれんが4、5人家に上がられるのも嫌だって親もいるだろうしな・・
ボール遊びも禁止、遊具も少ない、騒いだら怒られるっていったら公園でできることがゲームくらいしかないんだよ。
kanasoku
が
しました