1 レインメーカー(東京都)@\(^o^)/:2016/04/17(日) 00:02:11.95 ID:QUmQw8AV0●
最初の地震に持ちこたえた家で再び大きな揺れ、老夫婦は・・・
TBS系(JNN) 4月16日 19時2分配信
震度7の最初の地震に何とか持ちこたえた自宅で、ひっそり一夜を過ごそうとしていた夫婦がいました。そこへ再び、16日朝の大きな揺れ。2人の安否を心配した取材班はもう一度家を見に行きました。
16日未明の地震で倒壊した益城町の住宅。正午すぎ、この家に閉じ込められていた夫婦が運び出されました。
搬送時、妻の村田千鶴子さん(83)は意識があったということですが、夫の恵祐さん(84)は死亡が確認されました。
15日の夜、JNNの取材班はこの家で過ごす村田さん夫婦を取材していました。14日の地震で家具などが散乱し、停電で真っ暗になった家の中でろうそくを灯して一夜を過ごしていました。
「今晩はこちら、ご自宅でお過ごしになるんですか?」(記者)
「だいぶ(避難の)誘いもあったけど、町からも避難勧告が出ているけど、もうじいさんとばあさんだから・・・」(村田恵祐さん)
「主人がここで今晩いるというなら、私もやっぱり一緒にいないと」(村田千鶴子さん)
周囲の家に灯りがついていたため、電気が復旧したのではと取材班がブレーカーを上げてみると・・・
「つきましたね」(村田千鶴子さん)
「あんたは本当、福の神!」(村田恵祐さん)
取材班は避難所に行くよう促しましたが、夫婦の意思は固く、この家にとどまると繰り返しました。
「建物きっと危険もあると思いますから、くれぐれも無理なさらずに。もしよければ避難所の方に行かれて下さいね」(記者)
しかし、16日未明に起きた震度6強の地震によって村田さん夫婦の家は完全に倒壊。無事を願った私たちの思いは届くことがありませんでした。(16日17:27)

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20160416-00000061-jnn-soci
4 サッカーボールキック(愛知県【緊急地震:熊本県熊本地方M3.8最大震度3】)@\(^o^)/:2016/04/17(日) 00:04:36.43 ID:Wl7qOb6C0.netTBS系(JNN) 4月16日 19時2分配信
震度7の最初の地震に何とか持ちこたえた自宅で、ひっそり一夜を過ごそうとしていた夫婦がいました。そこへ再び、16日朝の大きな揺れ。2人の安否を心配した取材班はもう一度家を見に行きました。
16日未明の地震で倒壊した益城町の住宅。正午すぎ、この家に閉じ込められていた夫婦が運び出されました。
搬送時、妻の村田千鶴子さん(83)は意識があったということですが、夫の恵祐さん(84)は死亡が確認されました。
15日の夜、JNNの取材班はこの家で過ごす村田さん夫婦を取材していました。14日の地震で家具などが散乱し、停電で真っ暗になった家の中でろうそくを灯して一夜を過ごしていました。
「今晩はこちら、ご自宅でお過ごしになるんですか?」(記者)
「だいぶ(避難の)誘いもあったけど、町からも避難勧告が出ているけど、もうじいさんとばあさんだから・・・」(村田恵祐さん)
「主人がここで今晩いるというなら、私もやっぱり一緒にいないと」(村田千鶴子さん)
周囲の家に灯りがついていたため、電気が復旧したのではと取材班がブレーカーを上げてみると・・・
「つきましたね」(村田千鶴子さん)
「あんたは本当、福の神!」(村田恵祐さん)
取材班は避難所に行くよう促しましたが、夫婦の意思は固く、この家にとどまると繰り返しました。
「建物きっと危険もあると思いますから、くれぐれも無理なさらずに。もしよければ避難所の方に行かれて下さいね」(記者)
しかし、16日未明に起きた震度6強の地震によって村田さん夫婦の家は完全に倒壊。無事を願った私たちの思いは届くことがありませんでした。(16日17:27)

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20160416-00000061-jnn-soci
引きずってでも連れて行けよ
249 膝靭帯固め(catv?)@\(^o^)/:2016/04/17(日) 01:28:27.76 ID:bsyntkPX0.net>>4
わかるわ
せぬ後悔より…
408 キングコングニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/17(日) 07:30:00.40 ID:SKptO7dD0.netわかるわ
せぬ後悔より…
>>4
本人の意思を尊重してやれよ
本人の意思を尊重してやれよ
コメント一覧 (46)
誰が死体の後始末すると思ってるんだよ
少しは他人の迷惑を考えろ
まさに老害そのものだわ
kanasoku
が
しました
手に手を取り思い出多い家に殉じられたと思いたい
ご冥福をお祈りします
取材の人たちもご苦労様でした
kanasoku
が
しました
俺ももういいやと思って家に戻った
kanasoku
が
しました
自分の遺体を自分で始末できるの?
kanasoku
が
しました
潰れた家の下にある死体の処理がどれだけ面倒くせえか、理解できないの?
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
養老院の商売と年金のために生かされてる老人も多いでしょうにwww
kanasoku
が
しました
アホか?
生きてりゃ無駄に国民の税金使うだけの老害が二匹死んだんだよ
無駄なことなんてないわ
家が全壊したらどのみち撤去作業しなきゃならんしな
kanasoku
が
しました
ズレてるなぁお前
死ぬのは別に構わん
むしろお前が言うように老人はどんどんシねばいい
だが死に方が迷惑だ
死に方を選ぶんならもっとマシな方法にしろ、って話だよ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
これはいい話やろ本人たちが望んで二人が望んだままも結果になったんだから
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
死んだのじいさんだけでばあさんは死に損なってるぞ
本当に悔いも未練もないと思うのか?
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
後始末させられる方の身にもなれと思う。
救助隊は余震来まくりの状態の中で、無用のリスク背負いながら発掘しなきゃならんのだぞ。
メディアではこれっぽっちも言ってないが、救助側も少なからず負傷したり心を病んだりしてんだから、1を糾弾するなら実際にやってから言えばいい。
kanasoku
が
しました
※9
お前らは主張していることは正反対だが
根本は同じだ
kanasoku
が
しました
本当にヤバいぞ イかれてる
じいさんばあさんの勝手だろ
なんでこんな利口ぶった基地街ばかりの国になってしまったんだ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
後始末が面倒?どんな死に方でも面倒でしょうよ
こんな心ないコメントする人がいるんだなぁ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
お前が死ぬときは空気にでもなるの?
kanasoku
が
しました
それとも死を受け入れたのか?
kanasoku
が
しました
コストだけの話じゃない
処理するのが本当に危ないんだよ
余震がいつくるかも分からない中で、
潰れた家がどれだけ危ないのか少しは想像してみろ馬鹿
※21に関してはあまりにも馬鹿すぎるので何も話す気にならん
kanasoku
が
しました
迷惑がらず、お二人の人生最後の望みを受け入れるような、寛大な心の持ち主だといいね
kanasoku
が
しました
お前結局潰れた家を処理するのが危ないって言いたいだけだろ
だったら死体が挟まってようがなかろうが関係ないわ
kanasoku
が
しました
老体に避難生活は辛いだろう
kanasoku
が
しました
本当に頭悪いな…
まず死体どかさなきゃ重機もろくに使えないんだよ
死体を重機で「グチュッ」と踏み潰したり押し潰したらどうすんだ?
そのとき市民から非難されるのは命懸けで仕事してる人たちだ
お前じゃない
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
死にたきゃ全部終わってから首吊ればいい
kanasoku
が
しました
頑固な人は放置しかない、その間に他の人を救出しないと、
取捨選択。災害時は助けられない人は救助しない。優先順位の問題
こんな時に、頭の中お花畑の人は害悪でしかない。
助けるべきと言う人は、目の前のことしか見ていない。
kanasoku
が
しました
同意
死人だろうと何だろうと、他人の迷惑を考えられない奴は文明人失格だと思うわ
半島人と同じ
kanasoku
が
しました
人の心もうないんだなお前ら
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
このじいさんとばあさんの話を、自衛隊や救急隊の人に言ってみ
「迷惑だ」
超高確率で彼らはこう言うぞ
自衛隊や救急隊の人は、人の心がないのかね
kanasoku
が
しました
こんなもんほぼ自サツじゃねえか
普通の災害や事故の被害者と同列に語るほうが失礼だっつの
kanasoku
が
しました
無理に避難所連れて行って環境の変わる生活させるのが幸せとは限らないいい例だと思う
十分生きてきたからここでって思う気持ちもうちの親の気持ちとか見てきたからわからないでもない
結局家は倒壊してるんだから片付けるのは一緒だよ
kanasoku
が
しました
だから片付けの手間が死体の在る無しで全然違うと何度言えば…
あと、じいさんは死んだがばあさんは生き残ってるからな?
それでも良い例だと思えるんなら大したもんだよ
kanasoku
が
しました
自分の意志で家に残ったとはいえ、地震によって起こった不幸
ご冥福をお祈りします
kanasoku
が
しました
あきらかに不要な手間がふえている
これで要救助者の救護が遅れることになれば犠牲者が増えることになる
被災地で救助を心待ちにしている人からすればたまったものじゃない
kanasoku
が
しました
言っちゃ悪いけど余計な仕事増やしただけやで
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
素直に避難所に行くし、少なくとも嫁を巻き添えにはしない
kanasoku
が
しました
救助も全部放棄してからしんでくれ
結局救助に人割かないといけない
kanasoku
が
しました
今までの被災者だって生き延びた高齢者がその後ひどい生活の中で亡くなってるのはみんな知ってるし
難しい問題だよね…
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました