カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    65コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    saigai.gif

    1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 20:49:57.764 ID:cfQEKA7E0.net
    揺れすぎ


    2 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 20:50:25.590 ID:1a8uMMy8d.net
    栃木県


    29 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 20:56:16.036 ID:N2kYKerI0.net
    >>2
    割と真っ先に栃木挙がるのなんなん?
    舐めてるのとちゃうか



    Pickup!
    3 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 20:50:25.700 ID:eti5ScQ8d.net
    沖縄


    63 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 21:08:53.958 ID:67zaMBfQp.net
    >>3
    毎年台風直撃


    4 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 20:50:27.538 ID:88vPFr5L0.net
    埼玉


    5 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 20:50:28.873 ID:uAMaq/rf0.net
    岡山は災害何もなさすぎて逆に危機感なさすぎて用水路で死ぬ


    6 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 20:50:29.936 ID:AtnLDaa/d.net
    自分も反対に揺れれば解決


    7 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 20:51:12.906 ID:w+qdxpYE0.net
    日本海側は津波来ないと思う。日本海側の過疎ってる平野へGO


    8 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 20:51:20.705 ID:RxDqSKksK.net
    島取だか鳥根に活断層が無かった


    11 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 20:51:52.142 ID:lcT3YM+X0.net
    >>8
    鳥取西部地震


    36 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 20:58:35.219 ID:GxwxJ7Jv0.net
    >>8
    島根県民の俺を前にしてそれは無い


    9 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 20:51:26.235 ID:uYtWxLpd0.net
    埼玉、海ないから


    10 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 20:51:36.574 ID:JzrrLiLZK.net
    岡山凄いよな
    鬼出るけど


    12 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 20:52:05.348 ID:svYZSgTp0.net
    埼玉


    13 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 20:52:40.688 ID:v2QVIQtc0.net
    大阪


    14 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 20:52:57.698 ID:0pC8LEoFp.net
    秋田


    15 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 20:53:10.139 ID:O6eDU4wP0.net
    東海地震いつ来るんだ何もなさ過ぎてこえーよ


    16 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 20:53:26.592 ID:cfQEKA7E0.net
    川湖海の近くは水害があるからやだな
    土地が盆だと水没するから若干山か坂のところがいいな


    17 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 20:53:33.376 ID:Cy7flmz/0.net
    新潟


    18 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 20:53:33.852 ID:23W5J/sI0.net
    奈良は地震・津波・台風・高潮と無縁だぞ


    19 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 20:53:39.897 ID:NvhHhsjS0.net
    東北はもう安全なんか


    25 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 20:54:48.393 ID:5h3VX23N0.net
    >>19
    岩手の内陸住みだけど被害なくても震災の手当もらえた
    今は知らん


    20 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 20:53:54.134 ID:z1FR7vSY0.net
    日本海側


    21 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 20:53:58.945 ID:H15n1UJ20.net
    京都 奈良


    22 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 20:53:59.647 ID:4c6kEjdN0.net
    三重


    23 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 20:54:02.841 ID:sDPV2cHb0.net
    岐阜は安全だよ
    何もなくてつまらんけど


    24 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 20:54:38.050 ID:5csGjFxo0.net
    マジで岡山
    晴れの日も多い


    26 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 20:54:55.061 ID:eNqYZF2gp.net
    山梨県民だけど平和だぞ


    47 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 21:03:46.273 ID:XsKLPT7K0.net
    >>26
    山梨は地盤弱すぎちょっと強い雨降ると通行止めだらけだぞ


    27 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 20:54:59.422 ID:cfQEKA7E0.net
    以外と埼玉とかの関東圏が出るな


    28 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 20:55:02.279 ID:p73C16zs0.net
    埼玉


    30 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 20:57:12.144 ID:WDCAmIfba.net
    東京かその周辺じゃね?
    首都は頑丈に出来てるし


    31 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 20:57:12.617 ID:5sFlhsgY0.net
    連続で同じ場所に起きないっぽいし巨大地震起きた数年後そこに引っ越ししたらどうだ?


    40 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 21:00:04.736 ID:cfQEKA7E0.net
    >>31
    その理論ガバガバじゃないか?
    ルーレットで赤が連続してるから次は黒だな見たいな事だろ?


    32 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 20:57:16.788 ID:fOSenFgE0.net
    台風すら跳ね返す鉄壁の岐阜


    33 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 20:57:36.279 ID:NNN3i05Z0.net
    中国地方最強じゃないの


    34 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 20:57:53.769 ID:MiREPhn30.net
    岡山じゃないか?
    埼玉、北関東は暑い


    35 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 20:57:55.371 ID:rCm2nAHn0.net
    埼玉


    37 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 20:58:41.207 ID:VM3Z8hJNa.net
    大阪
    雪は振らない台風は逸れるか弱まる
    ただし人災は最大級


    41 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 21:00:17.547 ID:ynWMRfIU0.net
    雪に目をつぶれば北海道名古屋も地震来るとか言われてるけど水害とかないし快適


    43 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 21:02:56.617 ID:xoOLuqJN0.net
    >>41
    名古屋は東南海地震来たらやばくない?


    46 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 21:03:29.076 ID:/TWJ/OKv0.net
    >>41
    名古屋は水害あるで


    42 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 21:02:19.715 ID:xoOLuqJN0.net
    埼玉の液状化しないところで川沿いを避ける


    44 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 21:03:00.252 ID:cfQEKA7E0.net
    雪だって毎年くる災害みたいなもんだろ


    45 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 21:03:04.063 ID:JaKvQ1cV0.net
    北海道だな
    水なくても空から降ってくる


    48 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 21:03:47.937 ID:2eLz73w10.net
    岡山と香川だって結論付いただろ


    50 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 21:04:50.126 ID:23W5J/sI0.net
    >>48
    香川は水不足がひどそう


    51 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 21:04:55.775 ID:xoOLuqJN0.net
    >>48
    四国はいっつも夏に渇水してんだろ


    60 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 21:07:06.484 ID:2eLz73w10.net
    >>50,51
    水不足なんて水道の出が悪くなる程度じゃないの
    死にはしない


    74 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 21:10:31.401 ID:23W5J/sI0.net
    >>60
    水道の出が悪くなるって穏やかじゃないと思うが


    78 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 21:12:33.482 ID:2eLz73w10.net
    >>74
    言う程か?
    俺は銭湯にたまにある水の出が弱い蛇口ぐらいを想像してるんだが


    49 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 21:04:23.566 ID:w8M3mZ820.net
    雪を除けば福島の会津


    53 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 21:05:07.211 ID:kjDrpzBX0.net
    グンマーだろ


    54 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 21:05:37.728 ID:Qof6zeniH.net
    栃木は地形的に雨雲が留まりやすいから夏は雷雨豪雨が多いぞ


    57 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 21:05:47.256 ID:apvf+cAJ0.net
    ガチで山口県安定


    64 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 21:09:02.544 ID:2z8Ze52T0.net
    >>57
    平和ボケのせいで韓国人に街支配されてるんだな


    58 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 21:05:51.761 ID:14S5SZFY0.net
    群馬は浅間があるのでNG
    埼玉


    59 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 21:06:25.131 ID:KN9DwD600.net
    次の首都は岡山だってジョンタイターが


    61 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 21:07:24.715 ID:cfQEKA7E0.net
    ダ埼玉最強説流れてるな


    62 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 21:07:51.051 ID:U8C4dSmc0.net
    出身地ホイホイ


    66 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 21:09:11.849 ID:2eLz73w10.net
    埼玉と茨城もいいな


    114 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 21:21:22.908 ID:gGbvmzcEx.net
    >>66
    埼玉は場所にもよるが結構浸水とかしてるぞ
    河川の増水が多い感じ
    周囲の都県に比べて地盤が低いのかな

    茨城はナチュラルボーンヤンキー
    野生の珍走さんが見たいのならオススメ


    131 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 21:25:00.672 ID:xoOLuqJN0.net
    >>114
    埼玉は河川の流域面積の比率一位だからな
    明治とかの洪水記録見てみると県が文字どおり水浸しになってる
    でもそのお陰か堤防とか放水設備等の洪水対策はかなりきちんとしてるよ
    そもそも埼玉の低地じゃなくて台地に住めば何ともないけどな


    153 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 21:30:37.689 ID:gGbvmzcEx.net
    >>131
    そうだな
    春日部にある外郭方水路でワクワクしたのを思い出した
    それでも案外大雨の度に多少の浸水被害でるんだよなぁ

    まぁお前さんが指摘するように高いとこ行けば全て関係ないけど


    67 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 21:09:26.050 ID:nX4BdehX0.net
    マジレスすると群馬
    地盤が岩盤でクッソ頑丈だから大揺れはしない。
    九州も火山灰質の柔らかい地盤が被害拡大させたっぽいからな。


    68 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 21:09:39.551 ID:EKNQrONnr.net
    すまん、富山は?
    台風→立山連峰で跳ね返す
    地震→震度3も1年に1回も起きない
    雪→ここ数年は雪はそこまで降らない
    豪雨→1年に1回くらい40mm/h降るくらい
    水不足→デカイ河川多くてむしろ余ってる
    モータリゼーションだけどね


    75 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 21:10:45.267 ID:xoOLuqJN0.net
    >>68
    雪はどうなん?


    76 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 21:11:55.336 ID:EKNQrONnr.net
    >>75
    今年は1、2回だけ30cm積もったくらい
    ここ数年雪国と呼べるほど積もらない


    109 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 21:19:59.240 ID:xoOLuqJN0.net
    >>76
    関東民からしたら30センチとかあり得ん
    チャリ乗れないじゃん


    136 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 21:25:38.024 ID:EKNQrONnr.net
    >>109
    融雪があるから車道走れば頑張れば乗れる
    東京だってゲリラ豪雨来たら自転車乗るのつらいだろ
    富山は一家に1台車があるのが前提だし


    69 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 21:09:59.199 ID:hmXkzL990.net
    山形


    70 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 21:10:04.862 ID:ciHR9a3Ld.net
    栃木の宇都宮のあたりとか生活にそこまで不便しなさそうでその割に防御力高そう


    71 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 21:10:09.230 ID:WeKrj93R0.net
    岡山県はええぞ
    何も無い言うけど倉敷か岡山辺りなら生活には困らんよ


    72 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 21:10:25.152 ID:1jB1LGC10.net
    富山だと思う

    海は入り江になってて
    陸側は3000メートルの山に囲まれてる


    90 オレ道民だけど ◆0GadaqaNBU :2016/04/16(土) 21:16:10.371 ID:VRLt/1zOd.net
    >>72
    人はそれを「陸の孤島」とよぶ


    73 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 21:10:25.954 ID:hmXkzL990.net
    山形


    80 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 21:13:42.995 ID:tslXrBRw0.net
    埼玉は災害なくていいぞ


    82 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 21:14:03.199 ID:J/fGSYDn0.net
    栃木が防御力最高だね
    親父が皇居は安全面から栃木に建てる予定だったって言ってたし
    多分嘘だけど


    84 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 21:14:49.036 ID:xIHVOjhY0.net
    琵琶湖があり水が豊富で災害が少ない志賀しかないだろ


    88 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 21:15:46.689 ID:gGbvmzcEx.net
    >>84
    人災は豊富だな


    85 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 21:14:53.915 ID:qa+yJkKP0.net
    名古屋一切来ないぞ


    91 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 21:17:03.617 ID:2eLz73w10.net
    雪国は嫌だな
    雪降ると外出るのだるくなるのに、それが毎日とか


    93 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 21:18:21.426 ID:vPqX2OtxK.net
    埼玉は災害は少ないけど人災は多い


    98 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 21:19:01.814 ID:LRqJaJhc0.net
    滋賀県が割と災害が少ない


    99 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 21:19:02.936 ID:s9Ha8HkZM.net
    仕事はどうすんの?


    100 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 21:19:13.225 ID:pMPJkhdX0.net
    富山こいよ
    台風も来ない津波もこない地震もない


    101 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします(茸):2016/04/16(土) 21:19:15.327 ID:s5+8cq/yd.net
    圧倒的に岡山


    102 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 21:19:26.222 ID:jo7fgOOU0.net
    富山は平和すぎてつまらんと思う


    110 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 21:20:13.417 ID:oCqqeANL0.net
    地震少ないところは災害を舐めてるからいざ来た場合詰むぞ
    いつ来てもいいように地震に備えてる県の方がいい東海地方おすすめ


    116 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 21:21:58.153 ID:xoOLuqJN0.net
    >>110
    なお想定外の津波が来る模様


    112 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 21:20:50.645 ID:1jB1LGC10.net
    日本海側は
    拉致されるリスクがある


    115 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 21:21:23.370 ID:EKNQrONnr.net
    あんまり他県に行かないからしらんけど、雷そこまで多いのか?
    2年くらい停電になった覚えないぞ


    124 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 21:23:58.140 ID:sAF3GUJca.net
    日本にこだわるのがよくわからない


    163 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 21:33:45.769 ID:NNN3i05Z0.net
    ここまで福井なし


    176 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/16(土) 21:38:49.463 ID:cL62nBp10.net
    沖縄は慣れれば台風なんてイベントだぞ




    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (65)

        • 1. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2016年04月17日 20:05
        • これはマジで岡山
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 2. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2016年04月17日 20:21
        • 岡山は少なくとも地震は来ない、断層が無いから。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 3. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2016年04月17日 20:24
        • 埼玉は自然災害少ない
          ただ、交通事故死ランキング No.3だ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 4. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2016年04月17日 20:28
        • 滋賀というコメに対して人災というレス
          禿同
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 5. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2016年04月17日 20:28
        • うんステマだけどマジで埼玉
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 6. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2016年04月17日 20:30
        • とりあえず日本住んでる限り地震から逃れられないから諦めろ
          北は北方領土から南は小笠原、西は与那国島までみんな火山帯の上だ
          そのかわり1000m掘ればほぼ確実に温泉が出るけど
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 7. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2016年04月17日 20:31
        • やっぱり一番に出るのが栃木だったりするんだな
          安全だから那須御用邸があるっていう説が昔からあるけど
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 8. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2016年04月17日 20:34
        • 埼玉北部と群馬南部
          首都圏に近い災害の少ない場所は此処しかない
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 9. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2016年04月17日 20:34
        • 住み心地は山形,岐阜,長野の順におすすめ。
          長野⇛路面凍結,岐阜⇛水害,山形⇛積雪量…これさえ克服できれば完璧。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 10. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2016年04月17日 20:35
        • 松代大本営という要塞
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 11. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2016年04月17日 20:40
        • 長野ってこの前でかい地震があった気がするんだが
          マスコミが興味ないからあんまり話題にならなかったけど
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 12. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2016年04月17日 20:41
        • 秋田県秋田市
          ここ最近は雪全然積もらないし台風も此処までこない
          東北の地震でも無傷だったし平和だぞ…ただ秋田市以外は止めた方がいい
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 13. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2016年04月17日 20:41
        • 埼玉いいんだけど、夏は東京より暑くて冬は東京より寒いよ。
          あと首都圏と連絡する電車が、クソ些細な事で頻繁に止まるor遅れる。
          311の時は家族が絶賛帰宅難民になったわ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 14. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2016年04月17日 20:44
        • 雪が積もらない
          津波の被害がない
          地震が少ない
          台風の被害が少ない
          地盤がしっかりしている
          旱魃がない
          日本の中心から遠くない
          埼玉か群馬しかないな
          弱い所は浅間山の噴火だけ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 15. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2016年04月17日 20:47
        • 栃木も良いが男体山パワーありすぎだからな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 16. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2016年04月17日 20:52
        • 香川の水不足は20年くらい前が制限かかったぐらいで
          あとは大したことないって大学の友達が言ってたぞ
          うどん安いのうらやましい
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 17. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2016年04月17日 20:53
        • 栃木と群馬の自然災害はほぼ聞かないしあったとしても極一部の地域だな
          岩盤だし水捌けがいいんだよな
          まぁ栃木は最近水害で鬼怒川で建物が崩れてたけどあれは古い建築だったし流石に立地が悪いわな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 18. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2016年04月17日 20:55
        • 奈良スルーかっw
          中部~南部、北東部山間地・大和川流域を外せば古都があっただけ最強。
          寺社仏閣で風水的にも霊的にも京都以上に最強と思うが?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 19. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2016年04月17日 20:57
        • 広島
          一番死んだのは原爆
          あとはなし。芸予地震もあるからちょっと岡山よりなら完璧
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 20. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2016年04月17日 20:57
        • 確かに滋賀ってろくでもない人災おおいな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 21. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2016年04月17日 20:57
        • 熊本収まったらこのあと200年ぐらい安全になるだろ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 22. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2016年04月17日 20:58
        • 埼玉
          ・台風が埼玉に差し掛かる頃には弱まってる
          ・津波は来ない
          ・東日本大震災の時も被害者が非常に少なかった
          だけど
          ・警察がすくなくて外国人が暴れまわる地域がある
          ・高速道路が沢山通っている事であちこちから車が入ってきて交通事故が多い
          ・観光地や名所が超少ない
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 23. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2016年04月17日 20:58
        • 地震に関してだけなら栃木、さらに言えば県南部がオヌヌメ
          断層も県北にしかないし
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 24. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2016年04月17日 21:10
        • 岡山の県南の元干拓地は気をつけろよ。倉敷市の南側と岡山市の南側な。
          水に関係する地名。サンズイの漢字は当然として、島、崎も場所を選べ。
          あと、よく見るべきは不自然な区画と、地面と川表面との水位差
          地理か歴史で習ったはずだ。日本全国で干拓が盛んに行われたのを
          これ書いたら文句言ってくる不動産屋がいたりするのよー
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 25. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2016年04月17日 21:10
        • マジレスするとさいたま新都心
          あそこは地盤が固い
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 26. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2016年04月17日 21:19
        • 飛行機じゃないと東京に1時間以内に来れない田舎は
          もとよりバックアップの都市になれない
          埼玉・栃木・群馬しかないだろうな
          時点で山梨
          大企業の災害時拠点二次拠点もここ等にある
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 27. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2016年04月17日 21:24
        • 奈良だな
          宮が置かれただけのことはある
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 28. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2016年04月17日 21:26
        • 埼玉は洒落ならんくらい人災が多いけどな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 29. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2016年04月17日 21:26
        • 地盤のしっかりした比較的新しい物件なら、どこでも大丈夫じゃね?
          原発とかあったら知らんけど。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 30. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2016年04月17日 21:33
        • 埼玉は秩父山脈があるから割とガチで台風が避けて通る、あと海がない。
          ただし人災は多い、あと狭山入間あたりは航空基地があるからうるさい。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 31. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2016年04月17日 21:48
        • 広島はいいよ、台風はほぼ来ないし雪も殆ど降らない
          60年に一度来るか来ないかの芸予地震も割と最近起きたばかりだし
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 32. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2016年04月17日 22:03
        • 京都だろうね
          だてに長い間天皇が住んでなかった
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 33. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2016年04月17日 22:16
        • 岡山、石川、福井、富山かな?
          大都会岡山を除いて地上波テレビ局のチャンネルが少ないけど。
          逆に埼玉、群馬、栃木、茨城、福島、新潟、長野、山梨はNG
          関東に住むなら東京(離島を除く)、神奈川(山がちな西部を除く)、千葉(災害時に孤立しそうな房総半島を除く)だろうな。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 34. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2016年04月17日 22:18
        • 広島は全域が花崗岩でできてるから水を含むと風化してボロボロになりやすい。
          地下鉄出来ない理由の一つ。土砂災害に弱い。
          四国が水不足は印象強いけど、実は徳島は水道管破裂した時ぐらいしか断水していない。本来南四国は日本屈指の豪雨地帯。空にヨウ化銀撒いたり降雨実験してた時はワンピースのダンスパウダーよろしく渇水になったけど。
          北京五輪で工場停めてた時はゲリラ豪雨無かった。
          案外雨は人的要因が多いかもね。
          岡山が最強だろうね。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 35. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2016年04月17日 22:25
        • ※26
          実は新潟で巨大な港湾作ってバックアップにする話があったんだけど、中国人が土地買い漁ってる。
          日本海側に超大型救助艦がつけるようにして非常時に備え、常時には貿易などで活用できる。
          そこで国土強靭化法案が通ったはずなんだけど実際にはほとんど進展していない。
          災害は起きるものだから、速やかに立ち直れるように日本中くまなく発展させてイザと言う時のバックアップやコピー、迂回路として道路や堤防などのハード面、並びにソフト面を整備する法案。どれだけ災害の被害を減らし、被災しても復旧、そして復興させるかのための法案。
          経済対策にも技術革新にもなり得る凄い法案。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 36. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2016年04月17日 22:26
        • ネタで挙げたんだろうけど山梨が安全な訳がない
          富士山噴火したら全滅
          360度山に囲まれてるから災害発生時に他県に逃げる事も困難
          120センチの大雪が降っただけで陸の孤島と化してしまったし本当にヤバい
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 37. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2016年04月17日 22:33
        • >岡山、石川、福井、富山かな?
          ぜんぶ食い物が美味い県だなw
          岡山は桃太郎がうざい以外は問題なし
          北陸三県は気候がネックだが高卒でも生き易い
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 38. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2016年04月17日 22:33
        • 20年前後岡山住んでたけど台風も地震もほとんどなかったわ
          近くに断層ないし四国山地とかいうバリケードがあるし
          田んぼが多い地域だったからイネ花粉症になったけど…
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 39. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2016年04月17日 22:35
        • 北陸は気候以外完璧だからな
          石川とか曇り確率世界トップクラスだったろ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 40. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2016年04月17日 22:47
        • ( ¯•ω•¯ )埼玉の端っこにいるワイ何も起きない
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 41. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2016年04月17日 22:49
        • ※40
          朝早く起きて氏神様に挨拶に行こうぜ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 42. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2016年04月17日 22:53
        • 原発自体や原発汚染さえなければマジな話、福島の浜通り一択なんだがなぁ・・・
          雪も少なくて水害も無い。火山も無いし風害も無い。
          東北で一番気候がいいところだったんだけどな。はぁ・・・
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 43. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2016年04月17日 23:08
        • 栃木県が話に出てきて嬉しい
          栃木のマイナスは南部が茨城県境町付近の直下型地震が多いので不安要素はある
          鹿沼市付近の雷は異常レベル
          宇都宮市、小山市、栃木市がお勧めになるかな?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 44. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2016年04月17日 23:16
        • 都のあったところは安全度高いでしょう
          奈良、京都、東京みたいな、長く続いたところはなおさら
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 45. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2016年04月17日 23:23
        • 富山だろうなぁ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 46. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2016年04月17日 23:25
        • 東京はない
          災害に対して最も脆弱
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 47. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2016年04月17日 23:47
        • 岡山って埼玉並みに何もないのか、、、。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 48. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2016年04月18日 02:44
        • 岡山わい。東北震災の後すげー移住者増えてるよ。
          台風コースに入っても、鉄壁の四国ブロックで安心。
          干拓埋め立て地は、東南海地震きたらヤバいから注意。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 49. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2016年04月18日 03:51
        • 栃木は放射能汚染でエライ事になっとるやろが
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 50. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2016年04月18日 07:38
        • 愛媛県東予地方。温暖、大きな地震&津波無し、水不足無し。四国山地の壁で台風も全然たいしたことない。TVもTV東京系含め全部見られる。ある程度の規模の町も(と言っても高松松山レベルだが)近い。左右に本州に繋がる大きな橋有り。目の前海の恵み、真後ろ山の恵み。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 51. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2016年04月18日 07:56
        • 北東北、北海道→冬が毎年災害 東京→人間の多さが既に大災害
          関西→人間の質が災害 四国、裏日本→立地が災害
          九州、南東北→災害済み 西日本→PM2.5+黄砂
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 52. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2016年04月18日 08:14
        • 明らかに香川なんだよなぁ
          台風来ても雨降る程度、地震が来ても数年に震度3程度
          岡山よりも晴れの日多いし、水不足とか無いわwww何年前の話してんだよwww
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 53. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2016年04月18日 08:40
        • 岡山は人災がね。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 54. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2016年04月19日 00:45
        • グンマグンマグンマグンマグンマグンマ‼
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 55. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2016年04月19日 03:04
        • 群馬は浅間山あるぞ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 56. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2016年04月19日 03:06
        • 長野は活断層がど真ん中をまっすぐ縦に抜けてる
          東南海地震でも1万人以上被害想定されてる
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 57. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2016年04月29日 10:03
        • 赤いところは危ないぞ
          ttp://livedoor.blogimg.jp/news23vip/imgs/d/c/dc1785b5.png
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 58. スーパーコピーブランド
        • 2019年10月02日 09:45
        • スーパーコピーブランド時計N品級激安販売-通販店
          最高品質スーパーコピーブランド時計、バッグ、財布(N級品)新作最新入荷。
          ★100%品質保証!満足保障!リピーター率100%!
          ★商品数も大幅に増え、品質も大自信です。
          ★スタイルが多い、品質がよい、価格が低い!
          ★顧客は至上 誠実 信用。
          当社の商品は絶対の自信が御座います。ぜひ一度ご覧 ください。送料は無料です(日本全国)
          ホームページ上でのご注文は24時間受け付けております
          [url=https://www.kopi6.co/product/product-11431.html]スーパーコピーブランド[/url]
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 59. スーパーコピーブランド
        • 2019年10月24日 05:28
        • ブランド偽物 ブランドスーパーコピー激安市場
          スーパーコピーブランド激安販売専門店
          ヴィトン,グッチシャネル
          エルメス,ブルガリ,プラダ,クロエ
          セリーヌ (CELINE),時計(WATCH),,ロレックス,
          サングラス(GLASS),ベルト(BELT),アクセサリー,帽子の販売、通販。
          ◆当店にはルイヴィトン、シャネル、グッチ、ロレックス、プラダ、 ディオール、ブルガリ財布 その他小物等
          ◆送料無料です(日本全国)! ご注文を期待しています!
          ☆ まず信用と品質を保証します。
          ☆ 不良品の場合、私達が無償で交換します。
          ☆ もし入金確認後に在庫品切の情況があるならば、返金同意ます。
          ☆ 税関の没収する商品は再度無料にして発送します。
          スーパーコピーブランド https://www.ginzaok.com/bag/prodetail_id_7785.html
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 60. ガガミラノ スーパーコピー
        • 2019年10月30日 06:01
        • ネット通販ショップ
          スーパーコピー品の大SALE--ネット通販ショップ
          当店はスーパーコピーのスーパーコピー品通販専門店です。
          商品は全てよい材料と優れた品質で作ります!
          ヴィトンスーパーコピー、シャネルコピー、
          スーパーコピーバッグ、ブランド財布 コピー、
          時計スーパーコピーなど人気ブランド品が豊富に取り揃えています。
          品質保証&届け保証します!
          どうぞご安心にご利用ください。
          ガガミラノ スーパーコピー https://www.b2kopi.com/product/detail.aspx?id=4054
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 61. 激安ブランドのオーデマピゲ腕時計
        • 2019年11月16日 19:20
        • 2019年新作高品質の腕時計
          ファッション業界に比類のない高品質だけでなく、唯一無二のデザインがあり
          秀逸な素材と抜群な作工は完璧に融合します。しかも、色々な商品をお客様に提供しています。
          この中で貴方の好きな商品を選ぶことができます。
          お客様の需求に満足する為に、最高なスーパーコピー 代引き商品とサービスに提供されます。
          お客様の喜びさせることを保証します。
          お客様を歓迎して当店をご光臨賜ります。
          私達は長年の実体商店の販売経験を持って、あなたのために品質最上のブランドスーパーコピー時計、ブランドスーパー
          コピーバッグ、ブランドスーパーコピー財布。
          製品はされています高品質と低価格で提供,100%品質保証.
          ★信用第一、良い品質、低価格は。
          広大な客を歓迎して買います!
          ★送料無料(日本全国) ご注文を期待しています!
          ★ 税関の没収する商品は再度無料にして発送します
          激安ブランドのオーデマピゲ腕時計 https://www.watcher007.com
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 62. スーパーコピー時計
        • 2020年02月22日 07:37
        • 2019 激安通販専門店
          ロレックス、ブルガリ、オーデマ ピゲ、
          グッチ、エルメス、パネライ、シャネル、
          パテックフィリップ偽物(コピー商品)の腕時計の販売、通販。
          当店のブランドコピー商品は他店よりも質が高く、金額も安くなっております。
          ご購入する度、ご安心とご満足の届けることを旨にしております
          <a href="https://www.watcher007.com/watch/menu-pid-45.html" >スーパーコピー時計</a>
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 63. バッグ,財布&小物専門店
        • 2020年05月12日 08:29
        • ブランド偽物激安市場
          ┣財布
          ┣小物
          ┣靴
          ┣時計
          ┗2019年 新作の展示
          2019年ルイヴィトン全新登場
          2019年超人気商品!随時更新
          品質がよい、価格が低い、実物写真!
          全物品運賃無料(日本全国)
          不良品物情況、無償で交換します.
          税関没収する商品は再度無料で発送します.
          注文数量: 数量制限無し、一個の注文も、OKです
          注意:注文は多くて、特恵は多いです
          広大な客を歓迎して買います!
          バッグ,財布&小物専門店 https://www.watcherdg.com/one/page-2.html
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 64. 正規品と同等品質のコピー品
        • 2020年07月21日 11:10
        • ブランド財布コピー
          業内最高レベルのブランド財布コピー
          世界ブランドコピー業内最高レベルのスーパーコピー品(N級品)をお客様に提供します。
          ブランド財布コピー、ブランドキーケースコピー、
          コピーブランド名刺入れ、
          スーパーコピーレベルなど豊富な物件を揃いています。
          ルイ・ヴィトンコピー
          エルメス財布コピー
          シャネルスーパーコピー
          フェンディコピー
          ミュウミュウコピー……
          今、大セールが開催中…
          正規品と同等品質のコピー品 https://www.watcherdg.com/watch/menu-pid-62.html
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 65. ヴィトン タイガ スーパーコピー 2ちゃん
        • 2020年11月21日 09:15
        • ブランドコピーブランド通販店(*^-^*)
          ブランドコピーブランドメンズレディースファッション時計バッグ財布を海外通販!
          ブランドコピーブランド激安ショッピングサイトです。
          送料無料(日本全国)!
          サポート体制も万全です。
          スタイルが豊富で。
          最新作も随時入荷いたしております。
          ご安心購入くださいませ。
          ヴィトン タイガ スーパーコピー 2ちゃん https://www.007kopi.com/product/3144.html
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ