【画像】日本の最大震度分布図で安全な都道府県が分かるぞ!!!!!
Pickup!
4 :2016/04/19(火)17:21:15 ID:TZt
いうて5って死なんやろ
そこ行けばええやん
6 :2016/04/19(火)17:21:32 ID:5uYそこ行けばええやん
道北とか未開の地やんけ
7 :2016/04/19(火)17:21:43 ID:xuVこれって震度8以上は無いの?
10 :2016/04/19(火)17:22:08 ID:RSQ>>7
ネタだよな?
11 :2016/04/19(火)17:22:47 ID:7Ogネタだよな?
>>7
地球終わりそう
8 :2016/04/19(火)17:21:58 ID:u3X地球終わりそう
逃げなけりゃいいんじゃないですかね?(正論)
9 :2016/04/19(火)17:22:02 ID:nka北海道の黄色いとこ人おらんやん……
12 :2016/04/19(火)17:22:53 ID:SC5以外と秩父が安全で草
15 :2016/04/19(火)17:24:31 ID:7Og阪神淡路大震災
311
熊本の震災
平成ってすげえな
20 :2016/04/19(火)17:28:28 ID:r2w311
熊本の震災
平成ってすげえな
>>15
平成(大嘘)
16 :2016/04/19(火)17:25:01 ID:Ut8平成(大嘘)
ワイの住んどるところは5強か
ぐう安全やんけ
17 :2016/04/19(火)17:26:54 ID:xvNぐう安全やんけ
ワイ愛知県民
そろそろ怖い
18 :2016/04/19(火)17:28:12 ID:7Ogそろそろ怖い
>>17
愛知そろそろ来そうな感あるよな
21 :2016/04/19(火)17:29:06 ID:xvN愛知そろそろ来そうな感あるよな
>>18
阪神→東北→熊本(九州)→?
ここらの地震よりずっと前から言われとるからなぁ…
24 :2016/04/19(火)17:31:48 ID:RSQ阪神→東北→熊本(九州)→?
ここらの地震よりずっと前から言われとるからなぁ…
>>21
お、おきなわ!
25 :2016/04/19(火)17:32:29 ID:ptOお、おきなわ!
東海地震来る来る詐欺
26 :2016/04/19(火)17:32:50 ID:hka沖縄って活断層少ないんじゃなくて見つかってないだけだしなぁ
28 :2016/04/19(火)17:33:46 ID:hka200年くらい前に80メートルの津波が来たとかいう記録がある沖縄....
34 :2016/04/19(火)17:45:27 ID:zNg>>28
誰が記録してるんや?
登場人物全員死ぬ怪談話みたいな感じじゃない?
40 :2016/04/19(火)17:50:06 ID:q6z誰が記録してるんや?
登場人物全員死ぬ怪談話みたいな感じじゃない?
>>28
伝説
石垣島の白保村では、この大地震に関する伝説がある。
ある日白保の漁師達が漁で人魚を捕獲してしまい、その人魚を放すお礼に人魚から大津波が来ることを教えられた。村の中ではこの情報が確かなものか議論するが、
結局信じる人々は於茂登岳に避難し、信じない人々は村に残るという決断を下す。そして津波は起こり、村は津波に飲み込まれてしまう。生き残った人々で白保村を再興、現在に至ると伝えられる。怪しい(確信)
31 :2016/04/19(火)17:43:06 ID:q6z伝説
石垣島の白保村では、この大地震に関する伝説がある。
ある日白保の漁師達が漁で人魚を捕獲してしまい、その人魚を放すお礼に人魚から大津波が来ることを教えられた。村の中ではこの情報が確かなものか議論するが、
結局信じる人々は於茂登岳に避難し、信じない人々は村に残るという決断を下す。そして津波は起こり、村は津波に飲み込まれてしまう。生き残った人々で白保村を再興、現在に至ると伝えられる。怪しい(確信)
北方領土は安全定期
33 :2016/04/19(火)17:44:37 ID:WgV稚内に移住しなきゃ(使命感)
37 :2016/04/19(火)17:46:58 ID:FlW愛知岐阜が赤いのは濃尾地震のせいか
23 :2016/04/19(火)17:31:18 ID:Ggp津波がないだけ内陸の方マシか
オススメ記事
最近の関連記事
コメント一覧 (30)
ちな 夕張
kanasoku
が
しました
やっぱ内陸に限るな
kanasoku
が
しました
なお、ボルケーノ・・・
kanasoku
が
しました
本土は数百年前の地震も文献/古文書の被害状況から震度を算出している。
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
海側はダメだ
kanasoku
が
しました
なお、火山や台風や積雪などその他の災害面は考慮してない模様
kanasoku
が
しました
それでも日本のお外の方が怖い
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
アップデートするたびに7でのコンプリートに近づいてくんだろこれ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
なんでか?ロシアがいるから。
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
北海道には災害などで入植してきた人々の街がある。
日本の縮図のように、文化も風習も多様。住むと面白い。
東日本大震災でも何十名も移住してきてる。
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
ただし冬は強烈に寒い(最高気温-20℃がザラ)
夏は思いのほか暑い(最高気温35℃があったり)
雪は思ったより少ない(青森よりは少ないってぐらい)
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
日本海側の津波による死者数
1983年 日本海中部地震 100人
1993年 北海道南西沖地震 198人
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
地震なんて数百年単位の周期の場合もあるのに。
しかも阪神淡路大震災以前は気象庁の体感で震度決められてたからあんまりあてにならんでしょう。
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました