カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    20コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    download.jpg

    1 風吹けば名無し:2017/10/11(水) 14:34:12.53 ID:B4bmkzuS0.net
    怖い


    2 風吹けば名無し:2017/10/11(水) 14:34:40.56 ID:B4bmkzuS0.net
    なんでこんなハガキ送ってくんねん…


    3 風吹けば名無し:2017/10/11(水) 14:34:49.77 ID:h2Pe2W3c0.net
    支給されるんか


    4 風吹けば名無し:2017/10/11(水) 14:35:24.60 ID:galhbrQ4a.net
    ほんまに支給されるんか?



    Pickup!
    5 風吹けば名無し:2017/10/11(水) 14:35:29.10 ID:y9wud2J9a.net
    迷惑メールみたいやな


    6 風吹けば名無し:2017/10/11(水) 14:35:40.85 ID:Q7A7OHm+d.net
    されない定期


    7 風吹けば名無し:2017/10/11(水) 14:35:59.71 ID:H7ytsTmr0.net
    その50万払ったらいくら返ってくるん?
    50万払わない方がええんやないの?


    10 風吹けば名無し:2017/10/11(水) 14:36:38.44 ID:v0XUwoKva.net
    >>7
    半分や!


    16 風吹けば名無し:2017/10/11(水) 14:38:31.55 ID:cHuG8zDPa.net
    >>7
    9年間で満額返ってくる
    65歳支給開始なら74歳やな
    それ以降はプラスや


    8 風吹けば名無し:2017/10/11(水) 14:36:16.75 ID:B4bmkzuS0.net
    催促のハガキかと思ったわドキドキさせるなよ


    9 風吹けば名無し:2017/10/11(水) 14:36:21.20 ID:hSLsUrl40.net
    どうせ80過ぎたらとかやろ
    死んどるわボケナス


    11 風吹けば名無し:2017/10/11(水) 14:36:48.20 ID:0sYJM5js0.net
    生きてる罰金


    12 風吹けば名無し:2017/10/11(水) 14:37:09.98 ID:L0MEe1trd.net
    4年間ってことは院卒か?


    13 風吹けば名無し:2017/10/11(水) 14:37:12.46 ID:Cyvze/6g6.net
    年額いくら変わるんやっけ?


    14 風吹けば名無し:2017/10/11(水) 14:37:53.25 ID:ntMHbWHc0.net
    100歳からの保険とかいう面白いCM


    17 風吹けば名無し:2017/10/11(水) 14:38:38.17 ID:i4dB/ZIr0.net
    学生免除できたやろ


    18 風吹けば名無し:2017/10/11(水) 14:38:38.41 ID:p4SGOstHa.net
    ワイも免除申請出すのめんどくさくて2年間払ってなかったわ
    はらった方がええんかこれ


    23 風吹けば名無し:2017/10/11(水) 14:39:46.63 ID:QKHSXFU90.net
    >>18
    お前はもらう前に死んでそうやから払わんでええで


    41 風吹けば名無し:2017/10/11(水) 14:44:10.72 ID:p4SGOstHa.net
    >>23
    まあガチで持病持ってて余命10年くらいぽいし払わんわ


    19 風吹けば名無し:2017/10/11(水) 14:38:48.56 ID:B4bmkzuS0.net
    どうせ75歳に支給とかわけわからんことなってんねん


    21 風吹けば名無し:2017/10/11(水) 14:39:18.62 ID:Pph/E1ZJ0.net
    ワイニートやけど一銭も払ってないし今後も払わんで


    27 風吹けば名無し:2017/10/11(水) 14:40:36.06 ID:cHuG8zDPa.net
    >>21
    別にええんちゃう?
    昔に比べて劣化したとはいえここまで率の良い積立制度は他にないけどな


    24 風吹けば名無し:2017/10/11(水) 14:39:57.00 ID:TA1dT8Sc0.net
    40年後もいまと同じように支給されるわけないぞ


    28 風吹けば名無し:2017/10/11(水) 14:41:24.30 ID:rpCi+HYPd.net
    わいにも来たわ
    毎月返されるかわからん年金取られてその上これやから正直死んでほしいわ


    29 風吹けば名無し:2017/10/11(水) 14:41:48.93 ID:4GZUX7Oua.net
    満額( その金額が変わらないとは言ってない)


    40 風吹けば名無し:2017/10/11(水) 14:43:49.75 ID:n0FrGqKu0.net
    >>29
    年金事務所行って話しするとあいつら頑なに金額言わないよな
    宇宙人と話してんのかと錯覚するくらい話が通じない


    31 風吹けば名無し:2017/10/11(水) 14:42:09.61 ID:uBVTDaSl0.net
    40年後は80歳から支給だぞ


    37 風吹けば名無し:2017/10/11(水) 14:43:11.27 ID:99weeu2U0.net
    >>31
    なお前倒しでの支給を選ぶと驚くほど減額される模様


    34 ネッシーはいてる:2017/10/11(水) 14:42:41.80 ID:1fLLE03VM.net
    あれ期限つきなんが意味わからんわ
    いつでも払えるようにしとけやぼけ


    36 風吹けば名無し:2017/10/11(水) 14:43:00.07 ID:WfZUTGK+M.net
    ワイは結局大学時代のやつ払わずじまいだ


    35 風吹けば名無し:2017/10/11(水) 14:42:47.18 ID:EBQJiLS50.net
    40年後は支給開始年齢が95歳くらいやから気にするなよ




    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (20)

        • 1. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2017年10月13日 23:27
        • ちゃんと手続きしたら学生免除されるやん
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 2. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2017年10月13日 23:42
        • ※1
          免除って聞こえはいいけど受給できる年金額が結果的に減るからな?
          しかも追納する場合時は金額が増大するというデメリットが有るのを知らんのか?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 3. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2017年10月14日 00:00
        • どう足掻いても増税しなきゃならないように官僚がデータ弄ったり隠して使い切るから無駄。
          今までに損失の解明一度でも国民に公開されたことないだろ。責任追及すりゃやりもしないよ。いいから貯金しろ。自分で備えろ。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 4. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2017年10月14日 00:30
        • 支給年齢を上げれば破綻しないからなー。ただのねずみ講
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 5. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2017年10月14日 00:40
        • 大丈夫
          年金未納で受給出来なくても生活保護があるぞ(。・ω・。)
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 6. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2017年10月14日 00:43
        • 国主導の詐欺。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 7. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2017年10月14日 00:51
        • 絶対に支給年齢引き上げられるか
          破綻してる
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 8. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2017年10月14日 01:06
        • 払ったけど、払うんじゃ無かった。後悔している。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 9. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2017年10月14日 01:10
        • 年金機構「ひらめいた!年を取るより早く給付年齢を引き上げれば良いじゃん!」
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 10. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2017年10月14日 03:22
        • こんなのいつまで続けるんやろうな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 11. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2017年10月14日 07:23
        • 日本に生まれてよかった(瞳孔ガン開き)
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 12. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2017年10月14日 07:35
        • >>29
          ほんまこれ
          支給年齢もあがるし、詐欺以外の何者でもない
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 13. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2017年10月14日 08:02
        • 言っとくけど、民間の金融商品と比べたらこれでもまだ全然コスパいい方だからな
          払わない方が得とか言ってるやつは、ただのバカ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 14. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2017年10月14日 08:25
        • コスパがいいって、すでに75才から支給するように準備しているのに?
          自民党のままなら後20年もすれば80才からになるだろうな。
          詐欺だろ。
          ちなみに天引きの年金保険料、今は10%台だけど、すでに20%台にするように自民党が動き始めてるぞ。
          年金資金、好き放題使える財源としか思ってないからな。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 15. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2017年10月14日 10:09
        • この金が株式投資に勝手に運用されてる現実。
          クソッタレ!
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 16. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2017年10月14日 10:55
        • 破綻したねずみ講なんだよな
          今は延命策をとって問題を先延ばし、つまりおまえらの世代に問題をおしつけてるだけ
          とっととベーシックインカムなり本気の対策をしてほしい
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 17. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2017年10月14日 11:59
        • そもそも年金機構自体が只の天下り先であり結局上級国民様が情弱から搾取する為だけに存在する仕組みでしか無い。
          子供産みまくって大人は死にまくってた戦時に特例として作られた仕組みを未だに使ってるとかヤバすぎる破綻する事は50年前からみんなわかってた
          払った時点で負けだよNHKと一緒
          でも底辺社畜は給料から天引きで半強制徴収と言うw
          そろそろNOと言える日本人になろうぜ?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 18. 年金勉強中母
        • 2017年10月14日 12:09
        • 学生時代、一か月分だけ払っていなかったので月約1600円程
          減額される・・・(-_-;)もう後追い払いは出来ないし・・・。
          (短大出なので・・・旦那は2年からだから、大分減額される(-_-;))
          それに我が家は 父方も母方も長生きの家系だから、それもふまえ
          息子たちの学生時代の年金はとりあえず、払ってあげる予定。
          ※やはり民間の年金(これもやっているけれど)率は いいのよ。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 19. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2017年10月14日 12:13
        • あっ間違えていた、字が抜けていた(-_-;)
          ※やはり民間の年金(これもやっているけれど)より 率は 大分いいのよ。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 20. おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント)
        • 2017年10月16日 00:22
        • 障害年金と遺族年金も含まれてること忘れてないか???
          10年生きてれば元取れるし、物価変動にも対応してくれるし、厚生年金なら会社が半額出してくれるし・・・。
          日本の年金負担額は安すぎるくらいだと思うんだが?????
          今の老人は甘い汁吸いすぎてるけどな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ