6
風吹けば名無し:2017/11/08(水) 15:34:04.64 ID:OzYIrQzR0.net
狂気しか感じない
9
風吹けば名無し:2017/11/08(水) 15:34:46.58 ID:xxLgGen0a.net
苦労しなくてはんらないねってなんや
10
風吹けば名無し:2017/11/08(水) 15:34:58.29 ID:tyqSuliKa.net
間違ってはないやろ
12
風吹けば名無し:2017/11/08(水) 15:35:47.59 ID:N8qpzE3g0.net
海外旅行長過ぎ定期
13
風吹けば名無し:2017/11/08(水) 15:35:50.17 ID:4EwKouH20.net
悲報 医学部が2年長いのを知らない
14
風吹けば名無し:2017/11/08(水) 15:35:55.40 ID:c5eZqUGW0.net
だれかと結婚するかな…?
15
風吹けば名無し:2017/11/08(水) 15:36:06.03 ID:AhhtkTroa.net
主婦脳か
働き出してからの方がしんどいのに
16
風吹けば名無し:2017/11/08(水) 15:36:06.98 ID:iLS/O2qp0.net
東大生の意見を聞きたい
17
風吹けば名無し:2017/11/08(水) 15:36:24.56 ID:7j/3xIUgp.net
仕事は頑張らなくていいのか…
19
風吹けば名無し:2017/11/08(水) 15:36:38.43 ID:jk/jCcRBa.net
子供「お前は何で頑張らなかったの?」
22
風吹けば名無し:2017/11/08(水) 15:37:32.62 ID:7OPtdn0g0.net
>>19
頑張らなくて後悔してるから頑張らせるんだよ
20
風吹けば名無し:2017/11/08(水) 15:36:48.20 ID:mMFFGmL+d.net
楽観的やなあ
21
風吹けば名無し:2017/11/08(水) 15:37:08.48 ID:/SUuJh0Dp.net
2回ダブっとるやんけ
23
風吹けば名無し:2017/11/08(水) 15:37:36.87 ID:sA9tNkoTd.net
別に叩く要素ないやん
24
風吹けば名無し:2017/11/08(水) 15:37:40.02 ID:RwybvY2k0.net
今の貯金500円w
26
風吹けば名無し:2017/11/08(水) 15:37:54.40 ID:H+ardpmb0.net
こうして東大出のニートが爆誕するのであった
28
風吹けば名無し:2017/11/08(水) 15:38:29.30 ID:vsNM+h1d0.net
何千万の貯金はちょっと引くわ
お金は大事やけどさ
29
風吹けば名無し:2017/11/08(水) 15:38:31.91 ID:lH9yF18I0.net
子供の時に遊んでおけよ
31
風吹けば名無し:2017/11/08(水) 15:38:35.37 ID:uOM3zRQW0.net
これは20くらいで犯罪者ルートやろ
36
風吹けば名無し:2017/11/08(水) 15:38:53.58 ID:B8lsIV1t0.net
子供「ほならね、自分がやってみろっていう話でしょ?私はそう言いたい」
38
風吹けば名無し:2017/11/08(水) 15:39:36.61 ID:diN3X2a1.net
うち親にもガキの頃これっぽいのやられたわ、おかげで学歴職歴コンプは切り抜けられそうや
一浪やったけど就活無双したでちな一橋4年
39
風吹けば名無し:2017/11/08(水) 15:39:39.84 ID:8IZg0Leq0.net
医学部卒業しても研修が長いからこれは薬学部
44
風吹けば名無し:2017/11/08(水) 15:40:09.40 ID:Rn7hWcOC0.net
間違ってないやろ
45
風吹けば名無し:2017/11/08(水) 15:40:14.92 ID:dmfTTPeO0.net
子供がしんどくなって死にそう
46
風吹けば名無し:2017/11/08(水) 15:40:22.40 ID:1LdeONkIM.net
子供の好きなようにやらせるとかいう教育よりよほど健全やんけ
55
風吹けば名無し:2017/11/08(水) 15:40:54.57 ID:IyRpR55B0.net
ワイ
小学生時代 遊びまくる
中学生時代 遊びまくる
高1~高3 毎日4時間の勉強をしつつ恋愛も遊びもこなす
東大理1入学
61
風吹けば名無し:2017/11/08(水) 15:41:22.61 ID:MaxhbTPS0.net
東大で頑張る気はないのか...
62
風吹けば名無し:2017/11/08(水) 15:41:30.57 ID:J6Zso+2z0.net
親がしっかり教育出来る人間なら程ほどに遊ばせつつも東大受からせる事は出来るんだよなぁ
43
風吹けば名無し:2017/11/08(水) 15:40:03.87 ID:TZBceDFmd.net
これ青春できなくて社会不適合者になるやつやん
コメント一覧 (45)
kanasoku
が
しました
要するに生まれて20年間砂を噛むような人生を送って後に60年間ウェーイするのも、生まれて20年間ウェーイして後に60年間砂を噛むのも同じ価値ってことだ。
だったら、何が起こるか分らない未来のために今の生活を苦渋にまみれた物にするのは愚者の選択だと思うなぁ。
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
これやられると生きることに楽しみ見いだせなくなるぞ
kanasoku
が
しました
両方全力でやればいいだけの話だろ
このカーちゃんに問題がないとは言わないが
子供の時は遊んでおけ、なんて無責任な言い方だよ
若者はモンカショーのカリキュラムなんか無視して、自由に学ぶべし。
kanasoku
が
しました
自惚れんな子羊ども
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
出生から18歳までの感情や経験や体験や友人等は、その時しか得られない。
人生が楽しいものになるか、詰まらないものになるかの土台となる期間に
受験勉強だけを詰め込んだ人間がどうなるんだろうか。
kanasoku
が
しました
いい大学に出ることも大事だから全部が間違ってるわけではないけど、これを子供にやらせたら勉強以外のことがまるでダメな人間になりそう
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
ソースは俺
kanasoku
が
しました
かなりお花畑だけど
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
これに縛られてしまうと悪い
kanasoku
が
しました
でも10歳の子供に直接伝えるんじゃなく、親御さんがそう導いてやるのが正しいと思う
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
親の理想を押し付けすぎ
子供に夢を託すな、おまえのペットじゃないんやボケ
kanasoku
が
しました
それでも遊びの誘惑に勝てないのが子供なの。
こんな当たり前なことを言ってドャァしてる暇があるなら、本当に子供のインセンティブを制御できる方法を探しなさいなー。
kanasoku
が
しました
東大理三前提ぽいけどテレビの企画とか?
kanasoku
が
しました
勉強を頑張るってものすごい抽象的で不確定なことなんだけどなぁ
kanasoku
が
しました
本当にレベルが高い親と子供なら、実際この通りにいけたりするから何とも言えんな
無能な親が子供を金持ちにしたくて書いた図なら『うわあ・・・』って感じやが
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
子供は愛情を知らない不幸な人生になるよ。
親が努力する人間なら、子供は自然と努力する人間になるだろうに。
kanasoku
が
しました
医者と金儲けと卒業大学は良い感じに相関しないしw
kanasoku
が
しました
子供に判断力なんてあるはずないんやから
とりあえず、親がレール敷いてやれば良い
子供がそれ以外の道を進みたいって言い出すまでは
kanasoku
が
しました
高卒の親が子供に夢を押し付けてるだけなら、クソとしか言いようがない
kanasoku
が
しました
サラリーマンだと、大体はあの通りや。
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
後悔がないように今を精一杯生きさせてやれよ
kanasoku
が
しました
ご高説垂れたいなら、ちゃんと見てからコメントしような。
「母親が」8年間遊ぶの我慢しろって書いてるだろ。
kanasoku
が
しました
心底子供が可哀想だ。
kanasoku
が
しました
ええ大学いって、官僚になって、病んで仕事辞めた俺みたいなやつもおるしなー
就職決まるまでが人生のピークだったわ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
少子高齢化で経済停滞(相対的悪化)してるのに、高学歴だけで数千万いけつづけるかね?
海外のスタンダードな成長でもないし
kanasoku
が
しました
だから薬学部狙いなのはガチかもね
女医より結婚もしやすいだろうし
kanasoku
が
しました
今の父さんの年齢だとか、父さんの苦労を書いてるあたりが
kanasoku
が
しました
勉強の割合を無理の無い範囲で高めるってことなら、大筋真実だろう。
スマホやゲームを全否定するわけじゃないが、時間を食いすぎる。
この時期ちょっと勉強頑張ればチャンスが大きく広がる。
kanasoku
が
しました
みたいだね
もう、
アバターにオプション付け足してく感覚…まさに育成ゲーム
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
大事なことではあるが、第一に子供に「いい人を見つけてほしい」「人間として正しいあり方」「コミュニケーションの取り方」「思いやり」「幸せな家庭の築き方」とか、そういうもっと内面的なものを一言も語れない時点でもう親として失格だね。
学歴なんて社会出たらガチで何の役にも立たないし、結局給料の高い仕事も人とのコミュニケーション能力ややり取りの仕方や信頼できる人間性とかが絡んでくるから。
偽善に聞こえるかもしれんが、実際のところそれが事実だし社会人になったら嫌って程その大切さが理解できる。
俺の周りの人間、学歴スンゲー低い人ちょろちょろいるけど、大手の支社長(建設企業)とか自営で稼いでる人だもん。
お母さん?・・・・人間中身よ?ww
kanasoku
が
しました
勉強してれば将来安泰とは言わないだろうな。言っても理解できないだろうってのもあるけど。
44みたいに人とどう接するか、自分はどう振る舞うか、どう生きるかを話したいわ。
kanasoku
が
しました