【悲報】若者の『保険離れ』が冗談抜きにヤバい、なぜ若者は保険に加入しなくなったのか
-
- カテゴリ:
- 健康・身体
Pickup!
6
その上保険会社も支払い渋るやん
10 >>6
「約款」でたいていの保険は無効にできるのが酷いわ
501 「約款」でたいていの保険は無効にできるのが酷いわ
>>6
これ
7 これ
社会保険でおおよそカバーされるから民間の保険は要らんよ
8 ワイも入っとるが勿体ない気がする
9 保険屋とか詐欺師にしか見えんわ
11 あんなもん自分に悪い事が起きる方に賭けるギャンブルやろ
276 >>11
リスクヘッジと言いなさい
13 リスクヘッジと言いなさい
「安心」を買ってるんや
15 何も考えてないだけやろ
18 親戚が勤めてる会社に加入してやるくらいちゃうの
19 まぁあれだけCMうてるってことは保険使う人が少ないから儲かってるって事だよね
20 保険ってただのギャンブルだよな
24 結婚できたら死亡保険には入るわ
26 入ってるけど無駄金感ヤバい
もうやめようかな
28 もうやめようかな
ワイはソニー損保入っとる
29 母親 癌、生まれながら病弱
父親 糖尿病
祖父 アル中で逝く
そんなワイは入っとく方が良さそうで入っとる
30 父親 糖尿病
祖父 アル中で逝く
そんなワイは入っとく方が良さそうで入っとる
保険入ってて良かったのはアップルケアくらいなもんやな
33 無いとヤバい保険以外いらんよな
結局投資してるとニッセイとかの名前めっちゃ見るしそっち買ったほうが数倍マシ
34 結局投資してるとニッセイとかの名前めっちゃ見るしそっち買ったほうが数倍マシ
控除枠使うために自分の積立だけ入ってる
37 共済で十分
39 保険取り扱っとるけど、自分で入ろうと思わんな
癌だけは入っとく
41 癌だけは入っとく
保険入るくらいなら貯金した方が安く済むからな
44 会社のベテランとかほんまに保険で貯蓄とかしててビックリするで
昔はそれでも得したのかもしれんけど
50 昔はそれでも得したのかもしれんけど
>>44
保険の営業が慣れた感じで侵入してきてデパート菓子で餌付けしとるよな
49 保険の営業が慣れた感じで侵入してきてデパート菓子で餌付けしとるよな
共済でええやろ
51 不安を煽ったり安心感を与えるビジネスって割と儲かり続けると思ってたんやけどな
52 ワイ毎月1万くらい払っとるがなんとなく無駄な気がしとる
22 結婚したから入ったわ
独身なら絶対入らん
独身なら絶対入らん
http://tomcat.2ch.sc/test/read.so/livejupiter/1635634810/
オススメ記事
最近の関連記事
コメント一覧 (37)
他全ては何も意味なし。医療費だって日本の素晴らしいシステムなら必要なし
kanasoku
が
しました
若者は入る必要なし
kanasoku
が
しました
その10倍くらいのばかり、内容は自転車以外の電車や飛行機の事故も親も配偶者も、あれもこれも含めて高くしてる、仕方なく配偶者の自動車保険にくっつけてもらった(事故相手の保障のみ)
kanasoku
が
しました
一般的ながんでステージ1なんてカバーしてないやろ、嘘つきが
kanasoku
が
しました
ペテン師には辛いね
kanasoku
が
しました
自動車自転車で任意保険に入ってない奴はもう運転すんのやめろ
kanasoku
が
しました
あれこれ適当に入れないから、厳選しないと
kanasoku
が
しました
金がないのもあるけど、あったらそれだけアソビに使うよ。
身に詰ませてリスクあると契約するのは自動車保険ぐらいだろうな。
大病するとお金がーとか言うけど、限度額認定受ければ比較的小額で手術だって受けられるし、難病になったら申請すれば月々の医療費は補助があるし、わざわざ高い金出して未来を守ること自体無駄に感じてもおかしくない。
結婚がひとつの契機だろうなぁ、入らんかったけど。
投信やってるわ、その代わり。
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
保険は住宅ローンの団信の保障だけ気をつけてればええんやで。
kanasoku
が
しました
ステージ1でもがんって診断されれば50~200万受け取れるよ
だから早期発見して切除して完全に治ったら勝ちで200万丸々勝ち
40歳で保険入って45歳で癌早期発見とかになると支払額より遥かに勝ちになる
ただ保険開始30歳 癌70歳頃発生とかだと普通に保険料貯金してても同じ位の額になる
ギャンブルだよね結局
医療保険の一番使える部分は先進医療特約これは絶対入ってた方がいい、上限2000万とかだし
いくら貯金してても保険の効かない最新医療は1億円とか平気で必要になるから貯金は消えるわで最悪だから
先進医療特約だけはあり
65歳で支払い終える終身医療保険もありかな、まあ若い健康なうちに入らないと保険料高くなって辛くなる
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
金がない人ほど保険は必要なんだけどね
貯金ある人はいくらでもカバーできる
国のいまある医療福祉で大丈夫って言うけど
病気になったら結局無収入、上限8万は月かかるわけで
ベット差額代や食事代はで別なわけだから、そこの部分を医療保険で補ってくれるわけで
手取り16万とかのレベルの人も月2000位の共済くらいには入るべきだね
まあ生活保護がNO1やけども
kanasoku
が
しました
家族いない人はなくていいんじゃね
kanasoku
が
しました
これ
何でお金払って「保険」というリスクを背負わなくちゃいけないの
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
若者の~ばなれになるといっつも湧いてきて根拠のない若者に金が無いという嘘をつく輩はなんなのか?
まあ健康保険でのカバーが充実したからなじゃないか?
あと昔より長生きで健康になったので病気に対する恐れが大幅に無くなったと思う
kanasoku
が
しました
騙して架替えさせようと何度も営業来たわ。
入院しても上限月5万だし
日本で暮らしてることが保険みたいなもん。
kanasoku
が
しました
でもガンで死んでも「直接的な死因はガンではなくて誤嚥性肺炎なのでがん保険は適用されませんね」とか普通に言うからなあいつら
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
結果、自己責任だし。財産保全としてもマネージメントを運用できるとはいえないのが保険会社の素性でバレてしまったし。もっと言うと保険自体も余計や税金いつかかるかわからないからね。あくまでゆとりあってもかけ算していくと損失もそれだけ上がるし未来まで上手くいくこと予測もない。保険金なんて負担する後続の為にあるような仕組みだし。
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
今までやって来た事の報いだよ
kanasoku
が
しました
分かりやすく説明しないと感じるなら分からない箇所を聞くべきだし、何故理解しないまま署名捺印をするのか
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
文句言いませんって判ついて文句言ってるやつが多いってこと?
kanasoku
が
しました
ツミニーしてれば万一の時に保険金おりるとか聞いたこともないんだが
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
それが読みやすく分かりやすかったら、こうなってないな
kanasoku
が
しました
教えて貰って同じ所で契約してる 弁護士が入るなら他より安心だろ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
年間の支払額100万近いわ
嫁と子供の学資保険入れたら140位なるんちゃうかな?
使ったのは網膜剥離で入院手術したとき位やけど
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました