日本でバスケットボールがいまいち流行らない理由wwwwwwww
- 2017.11.14
-
49

1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/29(金) 12:25:19.844 ID:AX5eCWfVaNIKU.net
なんで?
2 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/29(金) 12:26:06.651 ID:sue8lCHUdNIKU.net平均身長が低いからじゃね?
バレーボールもイマイチだし
3 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/29(金) 12:26:30.364 ID:Izph7u0cdNIKU.netバレーボールもイマイチだし
リーグ発足の遅さ
6 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/29(金) 12:26:55.679 ID:ZCF00nZCpNIKU.net20年前ぐらいに流行ったけど
皆飽きた
皆飽きた
|
Pickup!
4 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/09/29(金) 12:26:39.193 ID:H8t/BngYaNIKU.net
日本バスケットボール協会のせい
5 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/29(金) 12:26:53.774 ID:NPSF7Z4TaNIKU.netサッカーとかいうスポーツマンシップ( 笑 )に則ったのと、野球とかいう賭博スポーツのせい
7 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/29(金) 12:27:11.267 ID:BSAzIMU30NIKU.net高身長人口が少ない
プロ化遅すぎ
ルール複雑
8 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/29(金) 12:27:25.834 ID:KUR42z4k0NIKU.netプロ化遅すぎ
ルール複雑
指導者不足
9 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/29(金) 12:28:08.045 ID:t0nXD5ws0.net短足低身長のせい
10 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/29(金) 12:28:09.684 ID:tYbMkLRj0NIKU.net試合時間の短さ
11 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/29(金) 12:28:30.074 ID:BSAzIMU30NIKU.net点が入る球技わりに意外と地味
某マンガのようにインサイド勝負からのダンクなんて現代バスケではほとんどない
13 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/29(金) 12:28:49.741 ID:qvVsYlkwaNIKU.net某マンガのようにインサイド勝負からのダンクなんて現代バスケではほとんどない
盛り上がりどころが分かりにくい
14 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/29(金) 12:29:04.358 ID:orGUEx1raNIKU.net身体能力の低さ
15 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/29(金) 12:29:14.182 ID:zZCiunrT0NIKU.net点が入りすぎる
16 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/29(金) 12:29:48.423 ID:++Vwp0+SaNIKU.net弱いから一切大会が盛り上がったりしないせい
18 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/29(金) 12:30:02.682 ID:sI1F/d1H0NIKU.netメディアの影響もある
メディアがプロ野球チーム持ってる限り野球一強の体制は変わらない
19 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/29(金) 12:30:24.706 ID:xVS/rkM3dNIKU.netメディアがプロ野球チーム持ってる限り野球一強の体制は変わらない
4Qのラスト5分くらいは面白い
21 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/29(金) 12:31:15.619 ID:6M16AI8q0NIKU.netプロでまともに食えない
22 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/29(金) 12:31:15.702 ID:JhX8wCqQ0.netバスケットボール協会とJBリーグの確執
23 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/29(金) 12:31:51.763 ID:M87Cu1aq0NIKU.net野球とかサッカーみたいなロースコアが好まれるのがこの国、なぜなら逆転が狙えるから
つまり、実力で圧倒できないのが日本人
あとは、やるところがない
24 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/29(金) 12:32:36.724 ID:Ct/HCji7dNIKU.netつまり、実力で圧倒できないのが日本人
あとは、やるところがない
サッカーのが100倍面白いから
25 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/09/29(金) 12:32:46.582 ID:H8t/BngYaNIKU.net日本バスケは国際試合から追放されかけたからな
28 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/29(金) 12:33:34.910 ID:sI1F/d1H0NIKU.net協会のやる気もあるな
29 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/29(金) 12:33:43.749 ID:Sw96NXsV0NIKU.net盛り上がりに欠ける、狭い、駆け引きが少ないイメージ
指導者不足、日本弱い、チビ
30 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/29(金) 12:34:31.393 ID:LxvDQTwr0NIKU.net指導者不足、日本弱い、チビ
世界一になれるスポーツじゃないから
32 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/29(金) 12:34:51.889 ID:0CX+7AFhaNIKU.netプロがまともにならないと才能ある若者は人気スポーツ行くやろ
39 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/29(金) 12:36:03.790 ID:KUR42z4k0NIKU.netレイアップばっかでつまらないのもある
レイアップやゴール下シュートばかり練習させられてミドルシュートを練習する時間がとれてないんじゃないか
40 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/29(金) 12:36:14.308 ID:sI1F/d1H0NIKU.netレイアップやゴール下シュートばかり練習させられてミドルシュートを練習する時間がとれてないんじゃないか
プロ化して成功したのはサッカーくらいでしょ
41 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/29(金) 12:36:50.706 ID:A/ST297G0NIKU.netやっぱり国内プロと国外のプロで差がありすぎるからじゃない?
43 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/29(金) 12:37:53.995 ID:2quhcCac0NIKU.netフィジカルが圧倒的に影響するスポーツだからじゃね
テクニックや俊敏性では限界があるスポーツ
47 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/29(金) 12:39:47.599 ID:M87Cu1aq0NIKU.netテクニックや俊敏性では限界があるスポーツ
>>43
NBAと日本のプロでもテクニックや俊敏性も大きく劣るけどな、田臥でもNBAの中で半分より下
70 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/29(金) 12:47:19.421 ID:2quhcCac0NIKU.netNBAと日本のプロでもテクニックや俊敏性も大きく劣るけどな、田臥でもNBAの中で半分より下
>>47
それはラグビーのW杯見た時感じたな
フィジカルだけじゃなく、基本技術で圧倒的に劣ってた
44 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/29(金) 12:38:14.660 ID:MIny/xH70NIKU.netそれはラグビーのW杯見た時感じたな
フィジカルだけじゃなく、基本技術で圧倒的に劣ってた
内ゲバばかり繰り返しているから
45 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/29(金) 12:38:22.738 ID:ZCF00nZCpNIKU.net野球にしてもサッカーにしても相撲にしても集客の努力してるからな バスケはイマイチその辺が下手
競艇のとかの協会の方がその辺は上手い
46 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/29(金) 12:38:33.606 ID:37r8f6Lc0NIKU.net競艇のとかの協会の方がその辺は上手い
女子バスはおもろいんやけどなぁ(´・ω・`)
50 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/29(金) 12:40:45.317 ID:++Vwp0+SaNIKU.netアメフトと並んでこの世で一番遺伝子を求められるスポーツだよねバスケは
身長も筋肉も頭もボールコントロール能力も全てが最高クラスじゃないと世界に立てない
52 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/29(金) 12:41:17.865 ID:37r8f6Lc0NIKU.net身長も筋肉も頭もボールコントロール能力も全てが最高クラスじゃないと世界に立てない
スラムダンク連載してたときはストリートバスケ流行ってたけどね(´・ω・`)
58 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/29(金) 12:42:26.901 ID:ezAzSkFS0NIKU.net競技自体が盛り上がりに欠けるというよりは
NBAとか見てると日本人にこの空気は合わんなって思うじゃん
日本人は観客席をチームカラーで埋め尽くすくらい群れないと騒げないんだよ
64 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/29(金) 12:45:00.814 ID:CII5T5IV0NIKU.netNBAとか見てると日本人にこの空気は合わんなって思うじゃん
日本人は観客席をチームカラーで埋め尽くすくらい群れないと騒げないんだよ
>>58
日本人はハンドシェイクとかしないしな・・・
何から何までまったくわかってないというかまったく違う
アメリカ人のプロレスラーが日本で相撲取りになるとかいうレベル
61 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/29(金) 12:43:31.259 ID:0CX+7AFhaNIKU.net日本人はハンドシェイクとかしないしな・・・
何から何までまったくわかってないというかまったく違う
アメリカ人のプロレスラーが日本で相撲取りになるとかいうレベル
恵まれた体格の人は野球に行く高校バスケ盛り上げないとなバレーとか頑張ってるから高い人集まってるし
62 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/29(金) 12:43:58.036 ID:HRIRqmMl0NIKU.net小中高で競技人口多いくせにこの体たらくだもんな
69 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/29(金) 12:46:51.576 ID:O2eSYDW80NIKU.netスラムダンクでずいぶんと裾野は広がったのに残念
結局プロスポーツの問題だろ
結局プロスポーツの問題だろ
49 コメント
- 1: 2017/11/14 16:10:57
- 2: 2017/11/14 16:25:15
- 3: 2017/11/14 16:28:42
- 4: 2017/11/14 16:39:43
- 5: 2017/11/14 16:46:43
- 6: 2017/11/14 16:47:00
- 7: 2017/11/14 16:51:02
- 8: 2017/11/14 16:51:50
- 9: 2017/11/14 16:54:36
- 10: 2017/11/14 16:54:46
- 11: 2017/11/14 16:59:55
- 12: 2017/11/14 17:04:00
- 13: 2017/11/14 17:04:47
- 14: 2017/11/14 17:06:34
- 15: 2017/11/14 17:09:21
- 16: 2017/11/14 17:28:59
- 17: 2017/11/14 17:31:03
球蹴りに比べたら断然面白いと思うがなぁ
あんな長時間やってキーパーのミスでようやく1点や2点取り合うスポーツの何が楽しいんだ?
いっそキーパーなんてポジション無くせばいいのにとさえ思うわ
本スレにしろここのコメントにしろ本当に観戦したことあるのか疑わしいヤツも多いな
バスケってのはルール上どうやったって勝敗が覆らなくなるからQ4の終盤が盛り上がる試合より真逆の場合がほとんどだよ
逆に多少の点差があってもすぐひっくり返るからソレ以外の時間帯は観てて熱くなれる
ただB1中堅クラスのチームですら観ててこっちが恥ずかしくなるレベルのミスを連発したりするからやっぱり技術レベルが平均的に低いんだろうな
それから日本人の活躍がほぼ無く、外人選手に頼りきってポイント重ねるパターン有りきなとこかな
素人目でも身長枠で入ってるだけって分かる日本代表はダメだよ - 18: 2017/11/14 17:33:27
- 19: 2017/11/14 17:42:05
- 20: 2017/11/14 17:46:31
- 21: 2017/11/14 18:01:15
- 22: 2017/11/14 18:17:02
- 23: 2017/11/14 18:35:52
- 24: 2017/11/14 18:38:08
- 25: 2017/11/14 18:43:03
- 26: 2017/11/14 18:43:55
- 27: 2017/11/14 18:57:30
- 28: 2017/11/14 18:59:22
- 29: 2017/11/14 19:14:20
- 30: 2017/11/14 19:37:51
- 31: 2017/11/14 19:40:56
- 32: 2017/11/14 19:43:51
- 33: 2017/11/14 19:53:01
- 34: 2017/11/14 19:56:01
- 35: 2017/11/14 19:57:01
- 36: 2017/11/14 20:13:19
- 37: 2017/11/14 20:42:31
- 38: 2017/11/14 21:06:25
- 39: 2017/11/14 21:32:23
- 40: 2017/11/14 22:12:31
- 41: 2017/11/14 22:17:31
- 42: 2017/11/14 22:39:43
- 43: 2017/11/15 06:26:06
- 44: 2017/11/15 06:29:58
- 45: 2017/11/15 15:10:58
- 46: 2017/11/15 16:06:02
- 47: 2017/11/17 13:13:11
- 48: 2018/07/14 04:02:41
- 49: 2018/07/14 04:06:57
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「スポーツ」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事