【地球終了】 世界の科学者1万5千人「残された時間は少ない」
- 2017.11.14
-
26

1 ばーど ★:2017/11/14(火) 08:16:49.39 ID:CAP_USER9.net
地球温暖化や自然破壊による破滅的な被害を防ぐため、人類は一刻も早く持続可能な暮らしに転換する必要があるとする声明に、ノーベル物理学賞を受賞した梶田隆章さんを含む世界の科学者1万5千人以上が署名し、米科学誌に14日発表した。
声明は「人類は未来を危険にさらしている。残された時間は少ない」と警告。化石燃料から再生可能エネルギーに切り替え、豊かな生態系を保全するよう政府や市民に求めた。
梶田さんは「気候変動は非常に厳しい状況にある。多くの人に問題の深刻さを知ってもらいたい」と話している。
声明によると、過去25年間に気温は約0.5度上昇した。
2 名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 08:18:08.55 ID:ziboUXY90.net声明は「人類は未来を危険にさらしている。残された時間は少ない」と警告。化石燃料から再生可能エネルギーに切り替え、豊かな生態系を保全するよう政府や市民に求めた。
梶田さんは「気候変動は非常に厳しい状況にある。多くの人に問題の深刻さを知ってもらいたい」と話している。
声明によると、過去25年間に気温は約0.5度上昇した。
アメリカと中国が経済活動を半分にすればいいこと
地球の限界を無視して経済活動をしていいわけがない
3 名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 08:18:16.89 ID:4qBKrQuE0.net地球の限界を無視して経済活動をしていいわけがない
アメリカと中国に言え
|
Pickup!
4 名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 08:18:32.04 ID:3e3yekJ60.net
人間を減らそう。
147 名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 08:53:12.37 ID:s1st/T3R0.net>>4
まずは半島から
7 名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 08:18:59.87 ID:U1aoRhX50.netまずは半島から
気候変動で人類減らせばよくない?
13 名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 08:21:55.97 ID:eB3lFEYz0.netまず排出権なんてわけわからないものは廃止しよう。
話はそれからだ
207 名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 09:05:34.24 ID:AoqYLxYy0.net話はそれからだ
>>13
ほんこれ
14 名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 08:21:57.52 ID:DrmH2F710.netほんこれ
70億人が異常なんだよ
215 名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 09:06:34.90 ID:/sqgJils0.net>>14
65のじいちゃんの頃は、35億だったと言っていた。
正直、人間排除が正しいな
22 名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 08:23:44.30 ID:39qubPZR0.net65のじいちゃんの頃は、35億だったと言っていた。
正直、人間排除が正しいな
>>14
だなぁ
15 名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 08:22:04.30 ID:rs/gaxjV0.netだなぁ
暖かい方が良いんだけど
16 名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 08:22:09.52 ID:GRO173Cj0.netいうて大抵の科学者とその周辺のほうが一般人よりエネルギー浪費してるやん
28 名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 08:25:59.49 ID:eB3lFEYz0.net>>16
そう、温暖化防止に研究辞めますっていう科学者はいない。
ようするにこんなのインチキ
17 名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 08:22:20.44 ID:1Ajdcps90.netそう、温暖化防止に研究辞めますっていう科学者はいない。
ようするにこんなのインチキ
人は長い間、この地球という揺りかごの中で戯れてきた。
しかし、時代はすでに人類を地球から、巣立たせる時が来たのだ!
213 名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 09:06:24.84 ID:AoqYLxYy0.netしかし、時代はすでに人類を地球から、巣立たせる時が来たのだ!
>>17
そっか、隕石落とせば解決だな
18 名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 08:22:57.11 ID:ibQDS83f0.netそっか、隕石落とせば解決だな
氷河期に百メートル単位で海水面が動いてんのにみんな生き残ってるんだから大丈夫だろ
19 名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 08:23:01.45 ID:TxhmPJmP0.net中国に言え
あとはインドもそろそろやばい
20 名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 08:23:07.05 ID:yxqIFQxk0.netあとはインドもそろそろやばい
人類が絶滅するのが一番
接続なんてしてはいけない
人間は地球のガン細胞
503 名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 10:14:33.96 ID:fRPhgOMk0.net接続なんてしてはいけない
人間は地球のガン細胞
>>20
地球のためじゃなくて人間が存続するためにやってんだよ
地球にとっては人間がもたらす環境破壊なんて些細なこと
21 名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 08:23:10.58 ID:dA/ZHnPE0.net地球のためじゃなくて人間が存続するためにやってんだよ
地球にとっては人間がもたらす環境破壊なんて些細なこと
人間の活動なんて一回の噴火で吹き飛ぶだろ
24 名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 08:24:23.14 ID:wopoKddD0.net>>21
そんな噴火があったら人類滅亡してそう
69 名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 08:36:59.15 ID:ibQDS83f0.netそんな噴火があったら人類滅亡してそう
>>24
トバ・カタストロフで調べると面白い
23 名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 08:24:00.81 ID:NDlldeLL0.netトバ・カタストロフで調べると面白い
百歩譲って人類の活動により気候変動が起こると仮定して、それで人類が滅亡して何の問題がある?
30 名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 08:27:16.14 ID:A/zQGE5a0.netアメリカ人と中国人が世界を滅ぼす
34 名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 08:29:21.69 ID:dJ/tehAS0.netこの手の話で最も重要なのは「一人当たりのエネルギー消費量」であって「人口」ではないのよ
世界中で最もエネルギーを浪費しているアメリカ人を減らすこと(ライフスタイルを変えさせること)こそが地球環境改善に最も効果が高い
先日放送していたディカプリオのドキュメンタリー番組によると、アメリカ人一人当たりのエネルギー消費量は、他国に換算すると・・・
日本 2.2人分
ドイツ 2.6人分
中国 10人分
インド 34人分
ナイジェリア 61人分
になる
>>1
頑張ってアメリカ人の生活を変えさせてくれw
35 名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 08:29:31.33 ID:zH7jmQiX0.net世界中で最もエネルギーを浪費しているアメリカ人を減らすこと(ライフスタイルを変えさせること)こそが地球環境改善に最も効果が高い
先日放送していたディカプリオのドキュメンタリー番組によると、アメリカ人一人当たりのエネルギー消費量は、他国に換算すると・・・
日本 2.2人分
ドイツ 2.6人分
中国 10人分
インド 34人分
ナイジェリア 61人分
になる
>>1
頑張ってアメリカ人の生活を変えさせてくれw
温暖化って太陽の関係だから止められないと聞いたけど
36 名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 08:29:43.47 ID:dLqZi8DL0.net温暖化になったら
それに耐えれる生物や
耐えられるように進化した生物が生き残るだけだから
別にいいだろ
105 名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 08:44:48.28 ID:gh9QM7g20.netそれに耐えれる生物や
耐えられるように進化した生物が生き残るだけだから
別にいいだろ
>>36
そやな
446 名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 09:56:24.80 ID:7Tqz5BBf0.netそやな
>>36
夏でも汗かかないような人の子孫が生き残って暑がりは滅亡していくわけか
何となくわかる
俺は滅亡するわ
37 名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 08:29:48.99 ID:ibQDS83f0.net夏でも汗かかないような人の子孫が生き残って暑がりは滅亡していくわけか
何となくわかる
俺は滅亡するわ
70億人が息するだけで二酸化炭素がすごそう
41 名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 08:31:22.93 ID:U0JooPqi0.netなるほど日本の少子化政策は未来の地球の為だったのか安倍ちゃんには脱帽だわ
42 名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 08:31:34.10 ID:2zRC+E220.net地球の環境変化サイクルは変えられない
44 名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 08:32:01.91 ID:a6WtbRdb0.netオレが生きてるうちはなんとかなりそうなんで、どうでもいいです (´・ω・`)
27 名無しさん@1周年:2017/11/14(火) 08:25:38.24 ID:mIh1HDbj0.netこんな寒いのに言われてもなー
26 コメント
- 1: 2017/11/14 15:26:22
- 2: 2017/11/14 15:27:51
- 3: 2017/11/14 15:31:40
- 4: 2017/11/14 15:33:10
- 5: 2017/11/14 15:49:23
- 6: 2017/11/14 15:59:56
- 7: 2017/11/14 16:03:28
- 8: 2017/11/14 16:05:27
- 9: 2017/11/14 16:05:32
- 10: 2017/11/14 16:09:57
- 11: 2017/11/14 16:15:44
- 12: 2017/11/14 16:18:11
- 13: 2017/11/14 16:44:44
- 14: 2017/11/14 16:56:41
- 15: 2017/11/14 16:58:28
- 16: 2017/11/14 17:00:00
- 17: 2017/11/14 17:41:21
- 18: 2017/11/14 18:14:04
- 19: 2017/11/14 18:35:09
- 20: 2017/11/14 18:41:49
- 21: 2017/11/14 18:47:44
- 22: 2017/11/14 20:17:06
- 23: 2017/11/14 21:43:41
- 24: 2017/11/15 00:29:58
- 25: 2017/11/15 05:11:03
- 26: 2017/11/24 12:22:11
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「生物・自然・科学・医療」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事