【悲報】アップル、iTunesでの音楽発売終了
- 2017.12.20
-
5

1 名無しさん@涙目です。:NG NG BE:194767121-PLT(13001).net
報道では、最近iTunesでの音楽ダウンロード販売が急激に落ち込んだとされている。アップル社の上層部は、音楽の消費モデルが変化したとの結論に達し、自社によるストリーミングサービス「Apple Music」を開始すると決定した。Apple Musicは「SoundCloud」や「YouTube」、「Spotify」と競合している。
同サイトによると、iTunesでの音楽ダウンロード販売は2019年初めに終了するという。これまでにユーザーがiTunesで購入した楽曲は全て、Apple Musicに移行されるとしている。
https://jp.sputniknews.com/science/201712184392873/
5 名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 18:02:59.23 ID:/+Tv8SkR0.net同サイトによると、iTunesでの音楽ダウンロード販売は2019年初めに終了するという。これまでにユーザーがiTunesで購入した楽曲は全て、Apple Musicに移行されるとしている。
https://jp.sputniknews.com/science/201712184392873/
ニコニコ終了
6 名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 18:04:02.08 ID:zFu8DeIG0.netアニソン探しにくいんだよ
日本市場軽視してるから
7 名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 18:04:25.43 ID:oYnfADz00.net日本市場軽視してるから
amazonのMP3販売しか使ってない
237 名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 23:38:41.84 ID:AD0jP5Su0.net>>7
これ
これ
|
Pickup!
8 名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 18:05:09.84 ID:0ptu2m2L0.net
買ったのってレッドショルダーのテーマくらいだな
9 名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 18:05:36.33 ID:leaxOkix0.net音楽買い切りのビジネスモデル終了ってことでしょ。
10 名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 18:06:10.47 ID:nboaGHgW0.netえ、月額制とか嫌なんだけど
結局CD最強と理解していいのか
151 名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 20:47:00.62 ID:zu9z3+wy0.net結局CD最強と理解していいのか
>>10
中古CD100円で買うのが正解になった
63 名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 18:47:59.43 ID:KsoVo9UU0.net中古CD100円で買うのが正解になった
>>10
ほんとこれよな
今なんて古いCDなんて10円ぐらいだから
CD買うようになったわ
186 名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 22:07:18.49 ID:9y2j0QhE0.netほんとこれよな
今なんて古いCDなんて10円ぐらいだから
CD買うようになったわ
>>10
月額980円なんて、新品CDアルバム1枚買うより安いじゃん
そのつもりで使えばいいよ
洋楽なら、ふと聴きたくなった曲は大抵ある
それよりハイレゾ配信はいつになったら始まるんだ
187 名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 22:09:39.55 ID:xXPJr6hc0.net月額980円なんて、新品CDアルバム1枚買うより安いじゃん
そのつもりで使えばいいよ
洋楽なら、ふと聴きたくなった曲は大抵ある
それよりハイレゾ配信はいつになったら始まるんだ
>>186
ふと聞きたくなった洋楽なんてyoutubeにあるだろ
ほんと飼い慣らされた犬だな
12 名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 18:07:29.51 ID:Oyb7doG/0.netふと聞きたくなった洋楽なんてyoutubeにあるだろ
ほんと飼い慣らされた犬だな
音楽文化をさんざん壊しといてこれは酷い
13 名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 18:08:19.85 ID:ao8k/I2S0.netおまらが買わないから売れない
15 名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 18:09:43.75 ID:oYnfADz00.netもうコンテンツを所有する時代は終わったということか
月額払って見せていただく そういう時代
16 名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 18:09:58.13 ID:IMvaYOTc0.net月額払って見せていただく そういう時代
オフラインで聞けなくなるのかい?
23 名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 18:14:07.90 ID:17mqV/2H0.net>>16
ローカルにDLできる
一定期間たつと認証しに行って、その時にオフラインだと使用できなくなる
iTunesで買ったやつはどうなるか知らんけど、DRM解除されるんでねーの?
28 名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 18:18:14.33 ID:9xFMYTWG0.netローカルにDLできる
一定期間たつと認証しに行って、その時にオフラインだと使用できなくなる
iTunesで買ったやつはどうなるか知らんけど、DRM解除されるんでねーの?
>>23
いつ頃か忘れたけどDRMは結構前から無くなって今はコピーし放題だったと思う。
29 名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 18:18:48.00 ID:oYnfADz00.netいつ頃か忘れたけどDRMは結構前から無くなって今はコピーし放題だったと思う。
>>23
今はもうDRMないぞ
19 名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 18:12:18.94 ID:85Tp0TaR0.net今はもうDRMないぞ
スマホはAndroidでipodでダウンロードしたの聞いてる俺無事終了
114 名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 19:31:34.94 ID:mtWKuM9x0.net>>19
なかーま
20 名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 18:13:16.03 ID:1sabaRUo0.netなかーま
windows storeも移行するんだっけ
22 名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 18:13:35.92 ID:fFNq16/T0.netソフト入れるの面倒だった
25 名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 18:15:30.23 ID:MTwRnExq0.net買ったものもレンタル扱いになるの?
51 名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 18:39:24.74 ID:uBU8KXstO.net>>25
ならないんじゃないの?
iTunesでストアから購入した曲をAndroidのスマホにいれてるけど時間がいくらたとうが消えないので
買ったあとはコピーでもなんても好きにしろって感じじゃないかな
27 名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 18:15:50.47 ID:7pbBqbTR0.netならないんじゃないの?
iTunesでストアから購入した曲をAndroidのスマホにいれてるけど時間がいくらたとうが消えないので
買ったあとはコピーでもなんても好きにしろって感じじゃないかな
俺はmora派です
30 名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 18:20:31.86 ID:dwbXBopU0.netGoogleとAmazonで音楽聞いてる
すぽてぃふぁいで最新チャートきいて
チューンインでラジオ聴いてるから
31 名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 18:21:24.37 ID:PolHpxtv0.netすぽてぃふぁいで最新チャートきいて
チューンインでラジオ聴いてるから
プライムミュージックで事足りてる
最新曲はYouTubeでええわ
32 名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 18:23:30.32 ID:/C5OPNln0.net最新曲はYouTubeでええわ
月額嫌だなあ、そんな大量に音楽聴かないし
33 名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 18:23:58.86 ID:B9lf0/nz0.netこれは消費者に受け入れられんな
36 名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 18:27:33.00 ID:C5UVplBS0.netiTunesビットレート問題
38 名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 18:30:16.98 ID:jccFJxmL0.netアップルミュージック は、3ヶ月間のお試しで使ったけど、最初からプレイリストかあって悪くないと思った。
ただ、販売が無くなるとは思わなかった。
39 名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 18:30:39.39 ID:eiSY28xH0.netただ、販売が無くなるとは思わなかった。
買い切りの方がいいです
43 名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 18:33:49.72 ID:cg5DMnC00.net歌手が不祥事起こすと曲消えるから不便
240 名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 23:55:43.53 ID:SiWlY6hs0.net>>43
不祥事以外でもこういうことあるからお気に入りはCDかダウンロード販売の買い切りにしてる
368 名無しさん@涙目です。:2017/12/19(火) 12:31:37.71 ID:FE4OZsFi0.net不祥事以外でもこういうことあるからお気に入りはCDかダウンロード販売の買い切りにしてる
>>43
クリスマス限定のアルバムなんてクリスマス過ぎると勝手に消されるし
44 名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 18:34:56.24 ID:Z8NvTMou0.netクリスマス限定のアルバムなんてクリスマス過ぎると勝手に消されるし
iTunes無くなるの困るにょろよ
ま~たCDを買う時代に戻るなりか?
45 名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 18:35:05.81 ID:+MEjG0vW0.netま~たCDを買う時代に戻るなりか?
未だにCD買ってるガラパゴス日本
46 名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 18:35:10.81 ID:YhUpinDx0.netハードディスク業界死ぬんじゃね?
47 名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 18:35:46.73 ID:co+eCZig0.netAmazonプライムでもDL出来るようにしてくれ
50 名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 18:36:12.64 ID:jFZjLEJ60.netダウンロードは時代遅れ
53 名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 18:42:17.26 ID:/FAR7Tte0.net最終的にはネットラジオ局みたいなのの復権かな
能動的に「聴く」人は減って
あくまでもBGMとしての楽曲展開
66 名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 18:49:35.86 ID:MFBmc9SZ0.net能動的に「聴く」人は減って
あくまでもBGMとしての楽曲展開
>>53
もう今は海外を筆頭に定額でダウンロードし放題の時代でしょ
プレイリストやランダム再生がラジオの位置付け
その内ネット上で一定量、個人で曲を保管する時代が来るんじゃないかな
54 名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 18:43:12.88 ID:c2CeWudh0.netもう今は海外を筆頭に定額でダウンロードし放題の時代でしょ
プレイリストやランダム再生がラジオの位置付け
その内ネット上で一定量、個人で曲を保管する時代が来るんじゃないかな
毎月払うなんて嫌だぞ
そんな変更したら別サービス移行するぞ
59 名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 18:46:36.33 ID:JbfZgmTa0.netそんな変更したら別サービス移行するぞ
レンタルなら一曲30円にしろ
69 名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 18:52:21.19 ID:J0HutFdt0.netこれまで貯めた音源を聞けるのってロッカー機能のあるGoogle以外にあるの?
73 名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 18:55:26.66 ID:mUl3U/TL0.netこれはCD購入に回帰する
75 名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 18:56:12.68 ID:4t3n9tLX0.netYouTubeでサイケデリックトランスが無限に落とせるから他は要らない
78 名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 19:01:17.99 ID:fdIRV4gK0.netapple musicはずっと続くだろう。
81 名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 19:04:31.41 ID:9ATJgscO0.net結局あまり便利になってる感じしないよな(´・ω・`)
86 名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 19:07:15.71 ID:6Ek9b7wJ0.netCDの売り上げが回復したりして
5 コメント
- 1: 2017/12/21 00:20:00
- 2: 2017/12/21 07:53:17
- 3: 2017/12/21 09:11:19
- 4: 2017/12/21 09:22:30
- 5: 2017/12/21 10:01:20
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「音楽・声優」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事