謎の勢力「公務員はラク!無くなっても誰も困らない仕事!」←これwww
- 2017.12.31
-
44

1 名無しさん@おーぷん:2017/12/30(土)20:02:46 ID:HeM
参考までにワイ県庁職員の
標準的な一日を書いておくゾ
8:15
登庁
8:30
メールチェック
市町村へ依頼・照会する文書を作成
各市町村の担当者へ電話
10:30
自分が担当している災害工事現場へ向かい
業者と工事の段階確認・打合せ
13:00
打合せが終わって庁舎に帰ると
昼休みが終わっていた。
住民に通報されないよう
給湯室に隠れて昼食をとる
2 名無しさん@おーぷん:2017/12/30(土)20:03:31 ID:HeM標準的な一日を書いておくゾ
8:15
登庁
8:30
メールチェック
市町村へ依頼・照会する文書を作成
各市町村の担当者へ電話
10:30
自分が担当している災害工事現場へ向かい
業者と工事の段階確認・打合せ
13:00
打合せが終わって庁舎に帰ると
昼休みが終わっていた。
住民に通報されないよう
給湯室に隠れて昼食をとる
13:10
未発注の工事の積算,業者への見積依頼
15:30
住民から野鳥が死んでいるという通報が入る。
現場へ向かい,個体の確認・回収を行う
16:45
現場へ行っている間に提出されていた
住民からの届出書にミスがあったので
当人へ連絡し,再提出を依頼する
17:15
一応終業時刻だが,誰一人として帰らない
18:00
市役所から今日中に捜してほしい資料の依頼を受け
倉庫で書類をあさり,市役所の担当者にメール
19:00~19:30
管理職が帰る
20:00
国へ提出する災害関係資料のミスを先輩に指摘され
直しを行う
21:00
今日の午前中に出来なかった
緊急性の低い事務処理・書類作成を行う
22:30
退庁
3 名無しさん@おーぷん:2017/12/30(土)20:04:40 ID:LvB未発注の工事の積算,業者への見積依頼
15:30
住民から野鳥が死んでいるという通報が入る。
現場へ向かい,個体の確認・回収を行う
16:45
現場へ行っている間に提出されていた
住民からの届出書にミスがあったので
当人へ連絡し,再提出を依頼する
17:15
一応終業時刻だが,誰一人として帰らない
18:00
市役所から今日中に捜してほしい資料の依頼を受け
倉庫で書類をあさり,市役所の担当者にメール
19:00~19:30
管理職が帰る
20:00
国へ提出する災害関係資料のミスを先輩に指摘され
直しを行う
21:00
今日の午前中に出来なかった
緊急性の低い事務処理・書類作成を行う
22:30
退庁
ワキも来年から県庁や、よろしく頼むわ
なんかアドバイスくれや
12 名無しさん@おーぷん:2017/12/30(土)20:08:03 ID:HeMなんかアドバイスくれや
>>3
住民から罵倒されても気をしっかり持つんやで
あとコンビニとか行くときは記章とか外しておかんと
通報されるで
住民から罵倒されても気をしっかり持つんやで
あとコンビニとか行くときは記章とか外しておかんと
通報されるで
|
Pickup!
4 名無しさん@おーぷん:2017/12/30(土)20:04:44 ID:4XF
手取りは?
7 名無しさん@おーぷん:2017/12/30(土)20:05:32 ID:HeM>>4
20~25万ぐらい
8 名無しさん@おーぷん:2017/12/30(土)20:05:47 ID:4XF20~25万ぐらい
>>7
現在の年齢は?
9 名無しさん@おーぷん:2017/12/30(土)20:06:43 ID:HeM現在の年齢は?
>>8
28歳
5 名無しさん@おーぷん:2017/12/30(土)20:05:11 ID:OU528歳
はぁ?
公務員のくせに超過労働しとるんか?
お前らがそういうことしとるからブラック企業がのさばるんやぞ
10 名無しさん@おーぷん:2017/12/30(土)20:07:00 ID:4XF公務員のくせに超過労働しとるんか?
お前らがそういうことしとるからブラック企業がのさばるんやぞ
普通やね
11 名無しさん@おーぷん:2017/12/30(土)20:07:49 ID:yfP地方って学歴社会だから学歴あれば自然と昇進するってマ?
16 名無しさん@おーぷん:2017/12/30(土)20:09:40 ID:ju5ホワイト企業勤務ワイ氏高みの見物
17 名無しさん@おーぷん:2017/12/30(土)20:10:34 ID:LGT無くなって構わないのは上の方だってそれ一
18 名無しさん@おーぷん:2017/12/30(土)20:11:15 ID:5qlワイ来年から国家公務員、震える
21 名無しさん@おーぷん:2017/12/30(土)20:12:08 ID:hWFいや朝8時に家出てこの時間に帰れるとか楽やん
22 名無しさん@おーぷん:2017/12/30(土)20:13:53 ID:Zyxなくなっても誰も困らない仕事とか聞いたことない
ガ○ジでも言わんだろ
24 名無しさん@おーぷん:2017/12/30(土)20:16:01 ID:Ejrガ○ジでも言わんだろ
>>22
クレーマーに言われたんやろ
役所に突っ込んでくるガ○ジは相当厄介やで
26 名無しさん@おーぷん:2017/12/30(土)20:17:07 ID:Zyxクレーマーに言われたんやろ
役所に突っ込んでくるガ○ジは相当厄介やで
>>24
クレーマーとか知らんけど公務員が要らんとは誰も思わんわ
23 名無しさん@おーぷん:2017/12/30(土)20:14:56 ID:Zyxクレーマーとか知らんけど公務員が要らんとは誰も思わんわ
公務員が恵まれとるのは認めた方がええで
民間蔑視に奔るんやろうけど
27 名無しさん@おーぷん:2017/12/30(土)20:17:40 ID:BnO民間蔑視に奔るんやろうけど
公務員が仕事しなかったら
公道の整備は誰がするんですかねえ
30 名無しさん@おーぷん:2017/12/30(土)20:18:49 ID:jRC公道の整備は誰がするんですかねえ
地方公務員また給与削減されそうよな
退職金も減らされるしモチベ維持無理無理
35 名無しさん@おーぷん:2017/12/30(土)20:24:23 ID:9Px退職金も減らされるしモチベ維持無理無理
ワイ警察官
やることなくて会計課でお喋り
36 名無しさん@おーぷん:2017/12/30(土)20:27:25 ID:5d4やることなくて会計課でお喋り
ワイは専門土木系やけど、地方公務員は部署によってピンキリ
国交省とかの国家公務員は漏れなくヤバイのは同期から聞いたわ
32 名無しさん@おーぷん:2017/12/30(土)20:19:22 ID:HXL国交省とかの国家公務員は漏れなくヤバイのは同期から聞いたわ
公務員なんて一括りにしてるけど
自治体、部署によって全く違うから
画一的に語ること自体間違ってるぞ
自治体、部署によって全く違うから
画一的に語ること自体間違ってるぞ
44 コメント
- 1: 2017/12/31 10:02:55
- 2: 2017/12/31 10:13:26
- 3: 2017/12/31 10:18:17
- 4: 2017/12/31 10:20:07
- 5: 2017/12/31 10:31:19
- 6: 2017/12/31 10:33:08
- 7: 2017/12/31 10:37:00
- 8: 2017/12/31 10:51:10
- 9: 2017/12/31 10:51:52
- 10: 2017/12/31 11:02:05
- 11: 2017/12/31 11:02:10
- 12: 2017/12/31 11:13:47
- 13: 2017/12/31 11:14:10
- 14: 2017/12/31 11:16:01
- 15: 2017/12/31 11:18:40
- 16: 2017/12/31 11:18:59
- 17: 2017/12/31 11:22:10
- 18: 2017/12/31 11:23:34
- 19: 2017/12/31 11:25:59
- 20: 2017/12/31 11:59:43
- 21: 2017/12/31 12:00:42
- 22: 2017/12/31 12:04:58
- 23: 2017/12/31 12:13:35
- 24: 2017/12/31 12:18:08
- 25: 2017/12/31 12:19:08
- 26: 2017/12/31 12:20:18
- 27: 2017/12/31 12:29:03
- 28: 2017/12/31 13:21:24
- 29: 2017/12/31 13:38:15
- 30: 2017/12/31 13:42:47
- 31: 2017/12/31 14:32:07
- 32: 2017/12/31 15:10:49
- 33: 2017/12/31 15:40:26
ネット対応とか機械化すれば現時点で4割の仕事をなくせるんだよなぁ。将来的にはもっともAI化と機械化で徹底的に無人化できる組織の一つが役所だよ。
市議とかはそれがわかっているから市職員に対して減らすぞって強気に出れるし、職員も気を使わなきゃならない。議員もこき使う役場の人間減るのは困るからな。
市役所が非効率的なまま民間にも優しい年中無休24時間対応にならないのは怠慢となぁなぁの関係性のせい。これは2000年ぐらいには言われてた問題。
基本は最高効率や改善を目指さないので民間よりどブラックな部署があるって度々言われるが、それは役場側の管理者の責任に至る部分が多いよ。大阪の行政委託関係とかで潰されたところはほぼ全部そうだったし。 - 34: 2017/12/31 15:42:17
- 35: 2017/12/31 16:22:47
- 36: 2017/12/31 17:27:33
- 37: 2017/12/31 17:45:03
- 38: 2017/12/31 18:26:03
- 39: 2017/12/31 18:58:29
- 40: 2017/12/31 19:02:51
- 41: 2017/12/31 19:31:54
- 42: 2017/12/31 21:31:04
- 43: 2017/12/31 21:59:45
- 44: 2017/12/31 23:55:29
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「社会・仕事・就職」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事