
1 風吹けば名無し:2018/01/10(水) 14:37:34.68 ID:tVKARkOV0.net
ニューヨーク(CNNMoney) 米インテルなど半導体大手のCPU(中央演算処理装置)に脆弱(ぜいじゃく)性が発覚した問題で、米マイクロソフトは9日、この問題への対策がコンピューターの動作速度に及ぼす影響について、詳しく説明した。同社がここまで詳しい情報を公表するのは異例。
マイクロソフトは何カ月も前からこの問題への対応に取り組んでおり、3日に脆弱性の存在が公になった後は、ウィンドウズ向けの更新プログラムを配信して対処していた。
この更新プログラムの影響で、全てのウィンドウズPCの動作速度がある程度、減速する。
同社のブログによると、「ウィンドウズ10」を搭載した製造後1~2年程度のPCであれば、減速は数ミリ秒にとどまり、ユーザーが気付くことはほとんどなさそうだという。
一方、2016年より前に製造されたPCの場合、もっと大幅に減速する。「ウィンドウズ8」「ウィンドウズ7」を搭載したPCでは大部分のユーザーが、動作速度が遅くなったことに気付くだろうとしている。
https://www.cnn.co.jp/tech/35112949.html?tag=top;mainStory
2 風吹けば名無し:2018/01/10(水) 14:38:53.83 ID:apfnlhx90.netマイクロソフトは何カ月も前からこの問題への対応に取り組んでおり、3日に脆弱性の存在が公になった後は、ウィンドウズ向けの更新プログラムを配信して対処していた。
この更新プログラムの影響で、全てのウィンドウズPCの動作速度がある程度、減速する。
同社のブログによると、「ウィンドウズ10」を搭載した製造後1~2年程度のPCであれば、減速は数ミリ秒にとどまり、ユーザーが気付くことはほとんどなさそうだという。
一方、2016年より前に製造されたPCの場合、もっと大幅に減速する。「ウィンドウズ8」「ウィンドウズ7」を搭載したPCでは大部分のユーザーが、動作速度が遅くなったことに気付くだろうとしている。
https://www.cnn.co.jp/tech/35112949.html?tag=top;mainStory
インテル入ってるゥー!
5 風吹けば名無し:2018/01/10(水) 14:39:32.72 ID:QLDjz2Ov0.net草
3 風吹けば名無し:2018/01/10(水) 14:38:58.88 ID:sjMkDuEh0.net完全にテロやん
スポンサーリンク |
Pickup!
6 風吹けば名無し:2018/01/10(水) 14:40:02.67 ID:Q4+af6V/0.net
1001 以下、関連・おすすめ記事をお送りします:2020/01/01 00:00:00 ID:kanasoku.net
オススメ記事
あー買い替えろってことか・・・
7 風吹けば名無し:2018/01/10(水) 14:40:47.73 ID:Oa3RQ2H90.netアプデせんわ
ノーガード上等
10 風吹けば名無し:2018/01/10(水) 14:42:21.40 ID:0yMBQWDJa.netノーガード上等
7の更新終わるまではぜってえ買わねぇ
11 風吹けば名無し:2018/01/10(水) 14:42:36.30 ID:iFb/AL0O0.netwin10嫌いなんやが
12 風吹けば名無し:2018/01/10(水) 14:42:38.41 ID:tVKARkOV0.net更新プログラムKB4056892
これやぞ
121 風吹けば名無し:2018/01/10(水) 15:02:04.42 ID:5HLOEYHt0.netこれやぞ
>>12
1/5に降ってきてて草
177 風吹けば名無し:2018/01/10(水) 15:08:34.66 ID:ekbJQPqt0.net1/5に降ってきてて草
>>12
出たわね。
86 風吹けば名無し:2018/01/10(水) 14:55:33.40 ID:BGpC6fxh0.net出たわね。
>>12
8.1には来てないな
15 風吹けば名無し:2018/01/10(水) 14:43:01.36 ID:QhqCg7mg0.net8.1には来てないな
訴訟もんだろこれ
16 風吹けば名無し:2018/01/10(水) 14:43:12.04 ID:DbF4Y6o4d.netどこもやってそうだなー
17 風吹けば名無し:2018/01/10(水) 14:43:16.15 ID:wye28ePtd.net事件のどさくさに紛れて売ろうとする根性すき
18 風吹けば名無し:2018/01/10(水) 14:43:17.09 ID:3BMtqLRhM.net自作は?
27 風吹けば名無し:2018/01/10(水) 14:44:31.00 ID:tVKARkOV0.net>>18
Skylake以降なら影響が小さい
19 風吹けば名無し:2018/01/10(水) 14:43:26.77 ID:0I3D7Kqq0.netSkylake以降なら影響が小さい
数ヶ月前から知っててこの仕打ちは酷すぎやろ
20 風吹けば名無し:2018/01/10(水) 14:43:31.86 ID:rN52e+foM.netインテルのせいだぞ
21 風吹けば名無し:2018/01/10(水) 14:43:32.32 ID:3KaLYSRy0.netこんなん後出ししていい話題ちゃうやろ
22 風吹けば名無し:2018/01/10(水) 14:43:33.57 ID:5XoxUVi20.netwindows(笑)
516 風吹けば名無し:2018/01/10(水) 15:39:04.79 ID:By/WqnMF0.net>>22
あいぽんもバッテリー云々で性能詐欺したやろ
24 風吹けば名無し:2018/01/10(水) 14:43:50.08 ID:r3pkHqo00.netあいぽんもバッテリー云々で性能詐欺したやろ
マイクロソフトのせいじゃないんだろ
26 風吹けば名無し:2018/01/10(水) 14:44:30.86 ID:VGGOjdCGM.net最近、4年前に買ったノートが遅くなったと思ったけどこれのせい?
28 風吹けば名無し:2018/01/10(水) 14:45:04.52 ID:rQDN7Rku0.net試しに予備用のCore2Duo機でベンチ数回とってアップデートしたら
更新後の方が少し早くなったんやけどなんなんやろ
AthlonX2機は更新したら起動しなくなって死んだ
32 風吹けば名無し:2018/01/10(水) 14:45:41.97 ID:DPZBviDpr.net更新後の方が少し早くなったんやけどなんなんやろ
AthlonX2機は更新したら起動しなくなって死んだ
>>28
それ報告された不具合やで
29 風吹けば名無し:2018/01/10(水) 14:45:23.33 ID:kaCEdwsi0.netそれ報告された不具合やで
そう、Windows10ならね
30 風吹けば名無し:2018/01/10(水) 14:45:26.65 ID:24SI9U45M.netまじかよAMD最低だな
33 風吹けば名無し:2018/01/10(水) 14:45:48.56 ID:YznTHhRL0.netこれ7からwin10にアプデしたPCは全部入るんか
38 風吹けば名無し:2018/01/10(水) 14:47:37.19 ID:AhwpPnX70.net>>33
intel入ってるパソコンはみんな影響する。
AMDはアスロン以外は軽微な影響。
42 風吹けば名無し:2018/01/10(水) 14:48:10.88 ID:SQTKM+rx0.netintel入ってるパソコンはみんな影響する。
AMDはアスロン以外は軽微な影響。
>>33
というか更新したら全部のOSに入るやろ
35 風吹けば名無し:2018/01/10(水) 14:46:56.95 ID:712HJti90.netというか更新したら全部のOSに入るやろ
アッホルより良心的やな
37 風吹けば名無し:2018/01/10(水) 14:47:19.14 ID:Q2mzYjIB0.netやubuntu神
46 風吹けば名無し:2018/01/10(水) 14:48:22.52 ID:DPZBviDpr.net>>37
今回スピード面で一番の影響受けるんはlinuxやで
39 風吹けば名無し:2018/01/10(水) 14:47:53.32 ID:iFb/AL0O0.net今回スピード面で一番の影響受けるんはlinuxやで
遅くなったから、リカバリーするかあ
41 風吹けば名無し:2018/01/10(水) 14:47:56.83 ID:cyHDj6nma.netインテルのせいだろ
43 風吹けば名無し:2018/01/10(水) 14:48:11.21 ID:V22YSsSMM.netこれインテルにcpu送りつけたら当然返金してくれる案件やろ
49 風吹けば名無し:2018/01/10(水) 14:48:45.03 ID:4YnfPXoLa.net>>43
最新のインテルCPUが帰ってくるで
55 風吹けば名無し:2018/01/10(水) 14:50:13.86 ID:V22YSsSMM.net最新のインテルCPUが帰ってくるで
>>49
マ?それでええわ
調子乗ってるインテル教育してやらんとな
45 風吹けば名無し:2018/01/10(水) 14:48:21.84 ID:yv/u81Gm0.netマ?それでええわ
調子乗ってるインテル教育してやらんとな
ぜってーわざとやわ
そこまでして新品かわせたいか
47 風吹けば名無し:2018/01/10(水) 14:48:31.11 ID:Cl8iN0T3p.netそこまでして新品かわせたいか
win10入れん奴が悪い
ゲームすらもうほとんど対応しとるんやから変えん理由がないやろ
65 風吹けば名無し:2018/01/10(水) 14:51:53.46 ID:Y5C31Irka.netゲームすらもうほとんど対応しとるんやから変えん理由がないやろ
>>47
勝手にアプデするのやめろや
50 風吹けば名無し:2018/01/10(水) 14:49:20.05 ID:j/s9wFupd.net勝手にアプデするのやめろや
良かった大丈夫や俺
51 風吹けば名無し:2018/01/10(水) 14:49:33.90 ID:/Ts+/RS00.net10に移行させようとする悪意ミエミエやな
57 風吹けば名無し:2018/01/10(水) 14:51:02.14 ID:oz+Q0QEPM.netはようメモリ安くしてくれや
60 風吹けば名無し:2018/01/10(水) 14:51:20.45 ID:Vdnr+XwZ0.net対象のアプデきてないんやが
76 風吹けば名無し:2018/01/10(水) 14:54:09.52 ID:AkmHX44zH.netAMD使っとるワイは勝ち組やな
89 風吹けば名無し:2018/01/10(水) 14:56:33.77 ID:XIMCxiBMM.net今は時期が悪いから買い換えたらあかんで
情勢を見極めるんや
3 風吹けば名無し:2018/01/10(水) 14:38:58.88 ID:sjMkDuEh0.net情勢を見極めるんや
完全にテロやん
1001 以下、関連・おすすめ記事をお送りします:2020/01/01 00:00:00 ID:kanasoku.net
オススメ記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ソーシャル
注目の記事
最近の関連記事
カテゴリ「IT」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/104684.html" target="_blank">【悲報】米マイクロソフト「すまんがWindows更新プログラムで2年以上前のパソコンは遅くなるぞ」</a>
コメント
以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
- 7: 2chまとめのコメントさん :2018/01/11 01:34:52
- 8: 2chまとめのコメントさん :2018/01/11 02:06:30
- 12: 2chまとめのコメントさん :2018/01/11 05:19:44
- 14: 2chまとめのコメントさん :2018/01/11 06:28:22
- 15: 2chまとめのコメントさん :2018/01/11 10:05:01
この記事にコメントする
以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列