堀江貴文「仕事が辛くて命を捨てるくらいなら仕事なんて辞めろ!コンビニバイトとかあるだろ!」
- 2018.01.11
-
23

1 風吹けば名無し:2018/01/11(木) 03:46:37.86 ID:nc7MTrxxd.net
●ブラック企業を辞めても勤め先はいくらでもある
会社でも学校でも家庭でも、狭い世界のなかで暮らしていたら負のスパイラルに陥りやすい。
狭い世界にいると、人は「外へ逃げるのは負け」というプライドが働くようで、なかなか出ていこうとしない、自分への圧力が生じる。
私のような人が「いますぐ飛び出せばいいのに」と言っても、まず動こうとしない。
出れば簡単にラクになれると頭でわかっていても、狭い世界で苦しむ方を選んでしまう。外からの意見が聞けない、聞きたくないモードになってしまうのだ。
仕事の悩みが原因で自○をはかる若者や中高年サラリーマンは少なくない。
さっさと会社なんか辞めたらいい
職種を選ばなければ、コンビニとか配送業とか製造業とか、多くの業界は常に人手不足なので、特別な技能がなくても勤め先はいくらでもあるだろう。
https://www.news-postseven.com/archives/20170811_593527.html?PAGE=1#container
3 風吹けば名無し:2018/01/11(木) 03:47:04.12 ID:ZmkrXQAj0.net会社でも学校でも家庭でも、狭い世界のなかで暮らしていたら負のスパイラルに陥りやすい。
狭い世界にいると、人は「外へ逃げるのは負け」というプライドが働くようで、なかなか出ていこうとしない、自分への圧力が生じる。
私のような人が「いますぐ飛び出せばいいのに」と言っても、まず動こうとしない。
出れば簡単にラクになれると頭でわかっていても、狭い世界で苦しむ方を選んでしまう。外からの意見が聞けない、聞きたくないモードになってしまうのだ。
仕事の悩みが原因で自○をはかる若者や中高年サラリーマンは少なくない。
さっさと会社なんか辞めたらいい
職種を選ばなければ、コンビニとか配送業とか製造業とか、多くの業界は常に人手不足なので、特別な技能がなくても勤め先はいくらでもあるだろう。
https://www.news-postseven.com/archives/20170811_593527.html?PAGE=1#container
お前が言うな
8 風吹けば名無し:2018/01/11(木) 03:47:45.11 ID:UfkZcPUJd.net正論やろこれは
|
Pickup!
9 風吹けば名無し:2018/01/11(木) 03:47:46.83 ID:ZPy7G/430.net
13 風吹けば名無し:2018/01/11(木) 03:48:26.59 ID:sR273jeu0.net
ホリエモンは尊敬してるけどこの発言はガ○ジすぎる
10 風吹けば名無し:2018/01/11(木) 03:47:49.18 ID:LmB9HqfHp.netブラック企業でもゼンカモンになるよりはマシやろ
11 風吹けば名無し:2018/01/11(木) 03:48:00.27 ID:u/+GxoADr.netコンビニバイト自体が稼げない割にきついということも知らんのか
12 風吹けば名無し:2018/01/11(木) 03:48:17.28 ID:5CcNkNjPa.net13 風吹けば名無し:2018/01/11(木) 03:48:26.59 ID:sR273jeu0.net
ほんとそれ
例えるなら前の穴ばかりにとらわれて後ろの穴を疎かにしてるようなもん
14 風吹けば名無し:2018/01/11(木) 03:48:29.96 ID:6mSXDOwlM.net例えるなら前の穴ばかりにとらわれて後ろの穴を疎かにしてるようなもん
これは正論サンキューホリエモン
18 風吹けば名無し:2018/01/11(木) 03:49:23.21 ID:wCss6cjZd.net言いたいことはわかる
20 風吹けば名無し:2018/01/11(木) 03:50:01.18 ID:cgVkYZVRa.netコンビニや宅配や介護みたいな事するなら死んだほうがましやろ
23 風吹けば名無し:2018/01/11(木) 03:50:37.66 ID:iT1jryVTp.netコンビニバイトはコンビニバイトできついぞ
24 風吹けば名無し:2018/01/11(木) 03:50:38.21 ID:BZMlJa6oa.netブラック企業辞めて
配送業、製造業っていうブラック業界入ってなんの意味があるんだよ
バカじゃないのこいつ
29 風吹けば名無し:2018/01/11(木) 03:51:27.94 ID:8m+l+ZCl0.net配送業、製造業っていうブラック業界入ってなんの意味があるんだよ
バカじゃないのこいつ
ソースの本文の優しいニュアンスの文章消さんでもええやろ
31 風吹けば名無し:2018/01/11(木) 03:52:07.22 ID:eABiFTUIa.netブラックやめてさらにブラックな業種にいくってなんか意味あるんか
32 風吹けば名無し:2018/01/11(木) 03:52:20.24 ID:EpT35EPd0.netブラックからブラックへ転職
46 風吹けば名無し:2018/01/11(木) 03:57:58.14 ID:WLgLQDU60.net今コンビニバイトなんて時給安いのに覚えることも作業項目もいっぱいで日本人全然やらんから都市部は外国人だらけやん
ブラックのほうが福利厚生がマシな分ある意味ホワイトやわ
49 風吹けば名無し:2018/01/11(木) 03:58:54.06 ID:cSjVL6bxx.netブラックのほうが福利厚生がマシな分ある意味ホワイトやわ
>>46
これもうわかんねぇな
48 風吹けば名無し:2018/01/11(木) 03:58:42.00 ID:jdpUr2ao0.netこれもうわかんねぇな
コンビニバイト出来る奴は優秀という風潮
52 風吹けば名無し:2018/01/11(木) 03:59:21.74 ID:7Ruyfc7h0.netまぁ死んだらそれで終わってしまうからね辞めて他の仕事に就くのはアリや
54 風吹けば名無し:2018/01/11(木) 04:00:20.72 ID:Tar3BgY+p.net世の中、世知辛いのじゃ...
59 風吹けば名無し:2018/01/11(木) 04:02:15.74 ID:jdpUr2ao0.net深夜のお仕事は楽だからこっち来いよ
上司上長が居なけりゃめちゃだらけられるぞ
51 風吹けば名無し:2018/01/11(木) 03:59:09.59 ID:IYtKz13Xr.net上司上長が居なけりゃめちゃだらけられるぞ
これに関しては堀江に同意する
ただ、辞めるのが怖いんだよな
ただ、辞めるのが怖いんだよな
23 コメント
- 1: 2018/01/11 12:38:50
- 2: 2018/01/11 13:23:03
- 3: 2018/01/11 13:50:31
- 4: 2018/01/11 13:54:29
- 5: 2018/01/11 14:07:14
- 6: 2018/01/11 14:33:33
- 7: 2018/01/11 14:33:53
- 8: 2018/01/11 14:38:39
- 9: 2018/01/11 14:46:07
- 10: 2018/01/11 15:01:01
- 11: 2018/01/11 15:02:01
- 12: 2018/01/11 15:11:09
- 13: 2018/01/11 15:13:13
- 14: 2018/01/11 15:21:46
- 15: 2018/01/11 15:47:17
- 16: 2018/01/11 15:48:12
- 17: 2018/01/11 16:25:32
- 18: 2018/01/11 16:49:13
- 19: 2018/01/11 16:57:50
- 20: 2018/01/11 17:01:26
- 21: 2018/01/11 18:00:31
- 22: 2018/01/11 19:09:33
- 23: 2018/01/11 22:53:58
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「芸能・TV・エンタメ」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事