好きな焼き鳥の味付けは「塩」or「タレ」?激戦 全国図
2018年01月28日 [飲食・料理・レシピ ] コメント:3

1 名無しさん@涙目です。:NG NG BE:837857943-PLT(16930).net
あなたは焼き鳥で「塩」と「タレ」どちらを選ぶだろうか。「通」は塩を選んで素材の味を楽しむ、あるいは継ぎ足しで
受け継がれてきた「タレ」こそ至高などと、互いに譲らない戦いが長きにわたって続いてきた。
そこでJタウン研究所では、『好きな焼き鳥の味付けは「塩」?「タレ」?』の都道府県別アンケート調査(総投票数1025票、2017年12月12日~2018年1月23日)を行った。
塩かタレかについては、焼き鳥の部位によっても好みが違うこともある。記者もつくねであればタレのほうがいいし、タンや皮なら塩のほうがいい。それでも、ベースとなる「好み」はあるはずだ。一体どんな結果になったのだろうか――?
タレ派の牙城は四国・九州

http://j-town.net/images/2018/town/town20180125182953.jpg
結果は拮抗しているものの内訳は塩が528票(51.5%)、タレが497票(48.5%)となり、全国的には塩派がやや多い、という状況だ。
http://j-town.net/tokyo/research/results/254975.html
2 名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 08:57:06.26 ID:MN3ZlU2Z0.net受け継がれてきた「タレ」こそ至高などと、互いに譲らない戦いが長きにわたって続いてきた。
そこでJタウン研究所では、『好きな焼き鳥の味付けは「塩」?「タレ」?』の都道府県別アンケート調査(総投票数1025票、2017年12月12日~2018年1月23日)を行った。
塩かタレかについては、焼き鳥の部位によっても好みが違うこともある。記者もつくねであればタレのほうがいいし、タンや皮なら塩のほうがいい。それでも、ベースとなる「好み」はあるはずだ。一体どんな結果になったのだろうか――?
タレ派の牙城は四国・九州

http://j-town.net/images/2018/town/town20180125182953.jpg
結果は拮抗しているものの内訳は塩が528票(51.5%)、タレが497票(48.5%)となり、全国的には塩派がやや多い、という状況だ。
http://j-town.net/tokyo/research/results/254975.html
油…ですかね
お前ら素人にはまだ早い知識だったな
3 名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 08:57:36.49 ID:YGVDF47l0.netお前ら素人にはまだ早い知識だったな
味噌
4 名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 08:58:01.92 ID:QgSbdZIF0.net塩派はタレ派に厳しい
5 名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 08:59:08.86 ID:/sC17tsd0.net通は一味
スポンサーリンク |
Pickup!
6 名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 08:59:19.57 ID:YIAB37SbO.net
タレ+マヨネーズ+七味
最強
異論は認めない
11 名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 09:01:35.57 ID:8m/zLAqo0.net最強
異論は認めない
>>6
全部マヨ味になるやん
7 名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 08:59:40.34 ID:C7xyJxJP0.net全部マヨ味になるやん
皮やぼんじり以外はタレ
71 名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 09:30:42.62 ID:3uxuZPZ10.net>>7
それ
8 名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 08:59:59.94 ID:PTFhWTQz0.netそれ
塩ダレ
9 名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 09:00:11.68 ID:xPT5JUzN0.net塩?先輩も素材族っすか?
素材族です。すみません
10 名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 09:00:57.75 ID:iuHK3Qb50.net素材族です。すみません
セセリは塩
12 名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 09:02:15.21 ID:31n60he70.net一味
山椒
辛し味噌
14 名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 09:03:04.96 ID:Nfev5K3h0.net山椒
辛し味噌
前にテレビで鶏肉に合うのは塩かタレかを成分分析で科学的に検証してたな
両方とも相性すごく良かったけどタレがほんの少しだけ勝ってた
15 名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 09:04:18.52 ID:6gNLNZW30.net両方とも相性すごく良かったけどタレがほんの少しだけ勝ってた
ロマン派
16 名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 09:05:06.65 ID:/SDaKeQ+0.net塩塩塩塩塩
17 名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 09:06:14.05 ID:U8zfhK1e0.net皮とタン、ネギマ、ももは塩
それ以外はタレ
18 名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 09:06:17.01 ID:8f1SvcLh0.netそれ以外はタレ
ホテイの焼き鳥缶のタレ
19 名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 09:06:40.33 ID:lIctS5bN0.net良い肉は塩
普通の肉はタレ
21 名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 09:06:49.71 ID:eaZNBCGc0.net普通の肉はタレ
タレ+洋がらし
これ最強
22 名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 09:06:57.86 ID:bfwa92lA0.netこれ最強
塩・タレ・スパイス全部頼むだろ。
23 名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 09:06:58.14 ID:MvaH/kJJ0.netモノによるね、豚バラなんかは塩がいい
24 名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 09:07:13.01 ID:EOJryrD20.netどっちも好きやからどっちかに固定するとかいう視野の狭いことはしない
26 名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 09:07:41.05 ID:3jWrsT6z0.net部位による
ハツや砂肝は塩
27 名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 09:08:44.13 ID:iriHnjaP0.netハツや砂肝は塩
地図と同じでどっちも派
塩派の通ぶってる感は嫌い
28 名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 09:09:42.68 ID:qfqjP5+r0.net塩派の通ぶってる感は嫌い
売り物見てもタレの方が人気あると思うけどなぁ
まぁ焼き鳥に限らずネラーは塩で謎の食通ぶりたい奴多いから、ネット投票では塩が勝つだろうが
46 名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 09:17:35.17 ID:kxP5gGmH0.netまぁ焼き鳥に限らずネラーは塩で謎の食通ぶりたい奴多いから、ネット投票では塩が勝つだろうが
>>28
塩がいいって言うと食通ぶってるとか言い出す奴が出てくるのが本当に謎
70 名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 09:30:39.82 ID:aRlogsxp0.net塩がいいって言うと食通ぶってるとか言い出す奴が出てくるのが本当に謎
>>46
塩コンプでもあるんだろう
88 名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 09:35:55.63 ID:We5U5RZ+0.net塩コンプでもあるんだろう
>>46
塩がいい→あ、北国の人ですか?
と言うと黙るね
寒い地方の塩分過多わろす
30 名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 09:09:56.22 ID:bX3C1aSX0.net塩がいい→あ、北国の人ですか?
と言うと黙るね
寒い地方の塩分過多わろす
スーパーで買ったやっすいブロイラーの焼き鶏に対してタレだの塩だの言ってて馬鹿じゃねえのと思いました
31 名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 09:10:56.26 ID:Idgi3YDz0.netつくねはタレじゃないとダメ
あとは塩でもタレでもいいかな
32 名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 09:11:29.69 ID:sSqGLyu70.netあとは塩でもタレでもいいかな
鳥も良いけど豚も美味しいよ。
カシラ・レバー・シロ・ハラミ・タン・バラ
全部タレで食べる。
33 名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 09:11:37.01 ID:iuHK3Qb50.netカシラ・レバー・シロ・ハラミ・タン・バラ
全部タレで食べる。
家で焼く時はクレイジーソルトが美味い
34 名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 09:12:39.56 ID:VhnYdusd0.netお前らはまだ知らない。
世の中、全てのものにケチャップが合うように出来ている。
29 名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 09:09:56.21 ID:yu3yueNo0.net世の中、全てのものにケチャップが合うように出来ている。
両方味わいます (*´ω`*)
オススメ記事
注目の記事
最近の関連記事
カテゴリ「飲食・料理・レシピ」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/105323.html" target="_blank">好きな焼き鳥の味付けは「塩」or「タレ」?激戦 全国図</a>
コメント
この記事にコメントする
以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列