日本「ラーメンは中国のだぞ」中国「ラーメンは日本のだぞ」
2018年02月05日 [飲食・料理・レシピ ] コメント:35
1 風吹けば名無し:2018/02/04(日) 10:28:03.04 ID:j2Kms3O90.net
どっちやねん
ラーメンとは、中華麺とスープを主とし、多くの場合、様々な具(チャーシュー・メンマ・味付け玉子・刻み葱・海苔など)を組み合わせた麺料理。出汁、タレ、香味油の3要素から成るスープ料理としての側面も大きい。漢字表記は拉麺、老麺または柳麺。別名は中華そばおよび支那そば・南京そばなどである。中華人民共和国や中華民国では日式拉麺(日式拉麵/日式拉面)または日本拉麺(日本拉麵/日本拉面)と呼ばれる。英語表記は、オックスフォード英語辞典によると ramen、Chinese noodles。近年は「らーめん」や「らあめん」などと平仮名で表記されることもある。
日本では、明治時代に開国された港に出現した中国人街(南京街)に中華料理店が開店し、大正時代頃から各地に広まっていった。

ラーメン - Wikipedia
4 風吹けば名無し:2018/02/04(日) 10:28:34.95 ID:UUM2LS9AK.netラーメンとは、中華麺とスープを主とし、多くの場合、様々な具(チャーシュー・メンマ・味付け玉子・刻み葱・海苔など)を組み合わせた麺料理。出汁、タレ、香味油の3要素から成るスープ料理としての側面も大きい。漢字表記は拉麺、老麺または柳麺。別名は中華そばおよび支那そば・南京そばなどである。中華人民共和国や中華民国では日式拉麺(日式拉麵/日式拉面)または日本拉麺(日本拉麵/日本拉面)と呼ばれる。英語表記は、オックスフォード英語辞典によると ramen、Chinese noodles。近年は「らーめん」や「らあめん」などと平仮名で表記されることもある。
日本では、明治時代に開国された港に出現した中国人街(南京街)に中華料理店が開店し、大正時代頃から各地に広まっていった。

ラーメン - Wikipedia
優しい世界
6 風吹けば名無し:2018/02/04(日) 10:29:00.14 ID:GPPHwJA30.net中国のラーメンって美味いのか?
74 風吹けば名無し:2018/02/04(日) 10:38:55.93 ID:bhj3B4ce0.net>>6
日本のラーメンとは完全に別物やで
中国のはスープとして完成されたものに麺を突っ込んだだけやからスープを飲んだら美味しいけど麺は美味しくない
409 風吹けば名無し:2018/02/04(日) 11:13:44.84 ID:eFha86alM.net日本のラーメンとは完全に別物やで
中国のはスープとして完成されたものに麺を突っ込んだだけやからスープを飲んだら美味しいけど麺は美味しくない
>>74
わかる
中国の麺はコシがないんだよな
わかる
中国の麺はコシがないんだよな
スポンサーリンク |
Pickup!
7 風吹けば名無し:2018/02/04(日) 10:29:24.75 ID:J/HUW5Vs0.net
361 風吹けば名無し:2018/02/04(日) 11:10:52.74 ID:C7yJShKir.net
中国発祥なんて腐るほどあるからね
らあめんくらい恵んでも痛くもかゆくもない
8 風吹けば名無し:2018/02/04(日) 10:29:32.28 ID:dm9NxtvYa.netらあめんくらい恵んでも痛くもかゆくもない
元は中国だけどアレンジしすぎて別もんなんでしょ
9 風吹けば名無し:2018/02/04(日) 10:29:34.58 ID:aiX3htwu0.netご当地ラーメンとか中国に迷惑ちゃうんか
10 風吹けば名無し:2018/02/04(日) 10:29:42.42 ID:ss5SPKSc0.net韓国の食文化やぞ
11 風吹けば名無し:2018/02/04(日) 10:29:56.05 ID:U74MXjew0.net二郎は中国のでええぞ
13 風吹けば名無し:2018/02/04(日) 10:30:28.26 ID:2IL+b8Tsp.netラーメンマンはどうなるんや
14 風吹けば名無し:2018/02/04(日) 10:30:31.21 ID:JKYyervX0.net韓国「ラーメンは韓国のだぞ」
20 風吹けば名無し:2018/02/04(日) 10:31:00.31 ID:tvJRcad0d.net>>14
兄さん…w
350 風吹けば名無し:2018/02/04(日) 11:10:14.19 ID:b0WrGOTc0.net兄さん…w
361 風吹けば名無し:2018/02/04(日) 11:10:52.74 ID:C7yJShKir.net
>>350
これは辛ラーメン作ってますわ
362 風吹けば名無し:2018/02/04(日) 11:10:56.18 ID:6EMA2l7n0.netこれは辛ラーメン作ってますわ
>>350
草
プロレスでも始めるんか?
368 風吹けば名無し:2018/02/04(日) 11:11:14.86 ID:YahAZ20U0.net草
プロレスでも始めるんか?
>>350
便利な壁画定期
370 風吹けば名無し:2018/02/04(日) 11:11:17.74 ID:Xy5egnKld.net便利な壁画定期
>>350
ほんまや!
16 風吹けば名無し:2018/02/04(日) 10:30:38.99 ID:jitiw8Wed.netほんまや!
中国式ラーメンは醤油そばみたいであっさり系や
17 風吹けば名無し:2018/02/04(日) 10:30:43.72 ID:8EtAk2CaH.netじゃあ間にある国が発祥って事でええんちゃう
23 風吹けば名無し:2018/02/04(日) 10:31:38.31 ID:cJ/Heyoo0.net>>17
これには黒電話もニッコリ
26 風吹けば名無し:2018/02/04(日) 10:31:59.16 ID:CbW9YHog0.netこれには黒電話もニッコリ
美しい親子物語
27 風吹けば名無し:2018/02/04(日) 10:32:00.54 ID:FxkFqc8P0.netまぁ小麦こねて茹でたり蒸したりしたのは中華料理の亜種や
29 風吹けば名無し:2018/02/04(日) 10:32:34.17 ID:srS1y9Nt0.netカップラーメンが日本産なのは知ってる
34 風吹けば名無し:2018/02/04(日) 10:33:34.66 ID:krgNg8qC0.net>>29
なお作った日清の創業者は店長は…
41 風吹けば名無し:2018/02/04(日) 10:34:48.40 ID:y5cd5F660.netなお作った日清の創業者は店長は…
ほんまに中国がそれ言ってんのか?
43 風吹けば名無し:2018/02/04(日) 10:34:57.13 ID:CkjSjAev0.net中国本土に日本風ラーメン屋があるのほんすこ
45 風吹けば名無し:2018/02/04(日) 10:34:58.61 ID:qddLmQc0p.netドラゴンボールの悟空くらい元と別物やからな
51 風吹けば名無し:2018/02/04(日) 10:36:23.40 ID:jPIeRBRq0.netこれは家族
62 風吹けば名無し:2018/02/04(日) 10:37:40.90 ID:zUD2VAeIM.net中国にとって日本のラーメンはラーメンじゃないっていうスタンスちゃうの
カリフォルニアロールみたいなもんやろ
63 風吹けば名無し:2018/02/04(日) 10:37:43.64 ID:8GKgL4YN0.netカリフォルニアロールみたいなもんやろ
外国人「うーん、酢飯と海苔と異物を巻き巻き!This is SUSHI!!」
日本人「なにいってだこいつら」
64 風吹けば名無し:2018/02/04(日) 10:37:51.79 ID:kNXBGrRka.net日本人「なにいってだこいつら」
中国の麺って言うよりワンタンやしな
78 風吹けば名無し:2018/02/04(日) 10:40:14.30 ID:FxkFqc8P0.net>>64
日本では麺は長細いもんやが
起源の中国では字のごとく麦の粉を練って面、つまり平らに引き伸ばしたモノのことをいうからな
細く切らなくても餃子や春巻きの皮も麺に分類される
85 風吹けば名無し:2018/02/04(日) 10:41:27.29 ID:Gw11j7hz0.net日本では麺は長細いもんやが
起源の中国では字のごとく麦の粉を練って面、つまり平らに引き伸ばしたモノのことをいうからな
細く切らなくても餃子や春巻きの皮も麺に分類される
>>78
へぇー朝からいいこと知った
さんごつ
99 風吹けば名無し:2018/02/04(日) 10:43:42.75 ID:XLo+VrDX0.netへぇー朝からいいこと知った
さんごつ
>>78
中国に限らずパスタも細長いとは限らないし形状縛りしてんの日本だけやな
65 風吹けば名無し:2018/02/04(日) 10:37:53.29 ID:XXUwkST60.net中国に限らずパスタも細長いとは限らないし形状縛りしてんの日本だけやな
カリフォルニアロールみたいな感覚なんかな
73 風吹けば名無し:2018/02/04(日) 10:38:50.62 ID:gBk2qDvm0.netチャーハン好き
77 風吹けば名無し:2018/02/04(日) 10:40:05.37 ID:BZap6ZajF.netラーメンは日本発祥
支那そばは中国発祥やろ
80 風吹けば名無し:2018/02/04(日) 10:40:26.14 ID:M9arval9a.net支那そばは中国発祥やろ
ラーメン食って中華食べたって言いたいから中国ので頼む
82 風吹けば名無し:2018/02/04(日) 10:40:52.97 ID:iGJJGvE5p.net日本人の中華文化は尊重する姿勢ほんとすこ
兄さんがそこにしゃしゃりこんでくるのほんと嫌い
204 風吹けば名無し:2018/02/04(日) 10:56:27.35 ID:RJ6jwSHw0.net兄さんがそこにしゃしゃりこんでくるのほんと嫌い
>>82
中華うますぎるししゃーないわな
84 風吹けば名無し:2018/02/04(日) 10:41:18.80 ID:8aj0bpJfa.net中華うますぎるししゃーないわな
ラーメンはソウルフードだぞ
86 風吹けば名無し:2018/02/04(日) 10:41:38.64 ID:GYbm56Wc0.net優しい譲り合い
87 風吹けば名無し:2018/02/04(日) 10:41:38.97 ID:Vsck2Ltd0.netうまいからどっちでもいいぞ
オススメ記事
注目の記事
最近の関連記事
カテゴリ「飲食・料理・レシピ」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/105619.html" target="_blank">日本「ラーメンは中国のだぞ」中国「ラーメンは日本のだぞ」</a>
コメント
- 17: 2018/02/05 19:11:45
- 20: 2018/02/05 19:27:10
- 25: 2018/02/05 21:01:30
- 26: 2018/02/05 21:07:32
- 29: 2018/02/06 00:17:46
- 33: 2018/02/06 01:50:54
この記事にコメントする
以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列