【悲報】若者の「LINE離れ」が深刻に…
- 2018.02.06
-
10
1 名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 07:18:00.43 ID:yZNjFuvx0.net
LINE社の媒体資料によると、LINEアプリの2017年9月時点の日本国内のMAU(月間アクティブユーザー数=月に1回以上アプリを
使った人の数)は約7100万人。なんと日本の人口の55.2%に及ぶ。
総務省の通信利用動向調査によると、16年の個人のスマートフォン普及率が56.8%。この数字を踏まえると、日本のスマホ所有者の9割以上がLINEを使っているといってもいいかもしれない。日本では立派なコミュニケーションインフラに成長したといえる。
16年1月の同調査では、40代が17.4%、50代以上が18.4%だったのに対し、15~19歳が11.6%、20代が24.8%だった。
この時点での「国内登録者数」は約6800万人。20代以下の人口が減っていることも影響しているだろうが、それだけではない可能性もある。
少しずつとはいえ、利用者が「高齢化」する一方、若者の「LINE離れ」が進んでいるかのように見える。
「LINEグループが増えすぎて、日中、メッセージのプッシュ通知が届き続けるので、最近は通知機能をオフにしている」と話す。
「気づくと通知が何十件もたまっているけど気にしない。『未読スルー』(メッセージを見ずに無視すること)や『既読スルー』(メッセージを見ても返信しないこと)は普通」と続ける。
大学生になるとフェイスブックを使い始めるケースも多いようだ。
ある大学生は、「(フェイスブックには)ほとんど投稿はしないけど、アルバイトやインターンシップで知り合った大人とコミュニケーションを
取るのには便利」と言う。とりあえずフェイスブックの利用がメインの「おじさん・おばさん」世代とは、フェイスブックでつながっておきさえすれば、LINEを含めたほかのSNSでのつながりまでは求められない、という“メリット”もあるようだ。

http://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20180117-OYT8T50016.html?from=ysns_ycont
2 名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 07:19:56.24 ID:64xyhjVr0.net使った人の数)は約7100万人。なんと日本の人口の55.2%に及ぶ。
総務省の通信利用動向調査によると、16年の個人のスマートフォン普及率が56.8%。この数字を踏まえると、日本のスマホ所有者の9割以上がLINEを使っているといってもいいかもしれない。日本では立派なコミュニケーションインフラに成長したといえる。
16年1月の同調査では、40代が17.4%、50代以上が18.4%だったのに対し、15~19歳が11.6%、20代が24.8%だった。
この時点での「国内登録者数」は約6800万人。20代以下の人口が減っていることも影響しているだろうが、それだけではない可能性もある。
少しずつとはいえ、利用者が「高齢化」する一方、若者の「LINE離れ」が進んでいるかのように見える。
「LINEグループが増えすぎて、日中、メッセージのプッシュ通知が届き続けるので、最近は通知機能をオフにしている」と話す。
「気づくと通知が何十件もたまっているけど気にしない。『未読スルー』(メッセージを見ずに無視すること)や『既読スルー』(メッセージを見ても返信しないこと)は普通」と続ける。
大学生になるとフェイスブックを使い始めるケースも多いようだ。
ある大学生は、「(フェイスブックには)ほとんど投稿はしないけど、アルバイトやインターンシップで知り合った大人とコミュニケーションを
取るのには便利」と言う。とりあえずフェイスブックの利用がメインの「おじさん・おばさん」世代とは、フェイスブックでつながっておきさえすれば、LINEを含めたほかのSNSでのつながりまでは求められない、という“メリット”もあるようだ。

http://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20180117-OYT8T50016.html?from=ysns_ycont
フェイスブックは連絡用でインスタグラムで遊んでたけどそれももうピークアウトして次を模索中
周りの若い子見てるとそんな感じ
7 名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 07:22:16.16 ID:bS5BePAt0.net周りの若い子見てるとそんな感じ
>>2
流行りはmixi→Twitter→Facebook→LINE→インスタの順のイメージだけど、新たなやつ出てこないかね
結局、匿名だからここに戻ってくる
流行りはmixi→Twitter→Facebook→LINE→インスタの順のイメージだけど、新たなやつ出てこないかね
結局、匿名だからここに戻ってくる
|
Pickup!
3 名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 07:20:20.72 ID:JyF+XJzB0.net
繋がらんでいいよ
4 名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 07:21:15.66 ID:M0mocUDP0.netそもそもLINEとFacebookって用途が違うだろ
5 名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 07:21:53.98 ID:1Yk0pVEr0.netFacebookなんて2年は更新してないわ
6 名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 07:21:56.77 ID:TtbMHUJZ0.net未読や既読が分かる機能いらんだろ
mixiから学べ
8 名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 07:22:24.34 ID:l4+2B9SK0.netmixiから学べ
インスタじゃないの?
10 名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 07:23:29.31 ID:sV+aSUhg0.net一週間に一件もきませんけど
11 名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 07:23:32.53 ID:SwgyVoUB0.netやり取りを簡略化したくて始めたのに返信が面倒くさいからな
12 名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 07:24:05.68 ID:+rYyjLIp0.netまだツィートしてるのか?・・・w
14 名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 07:24:18.80 ID:hR+KZbYV0.net熱しやすく冷めやすいというやつか?
16 名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 07:24:37.94 ID:/f2oE4dT0.netどれか選ぶならTwitterが楽でいい
21 名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 07:25:51.50 ID:UJT7PNqb0.netLINEに飽きてFBやインスタに行くのはわかるが普段の連絡は何で取ってるんだ
25 名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 07:28:23.90 ID:m+9tO62y0.net>>21
ラインだろ 報告とか自慢はインスタに移ってるんじゃね?
22 名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 07:27:14.58 ID:ONhlSMb50.netラインだろ 報告とか自慢はインスタに移ってるんじゃね?
Lineって、電話がわりに使うもの
へー、他のやつも電話になるんだ
26 名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 07:28:30.94 ID:DBjekF/70.netへー、他のやつも電話になるんだ
やっぱSMSだな
27 名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 07:28:47.90 ID:hpzCTeCC0.net連絡どうすんの?まさかメールに退化か?
30 名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 07:30:25.88 ID:4VggXquL0.netすべてがめんどくさいんだろうな
31 名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 07:30:45.66 ID:V0BtnXIL0.netFBなんておっさんおばさんばっかじゃね?
33 名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 07:31:11.51 ID:p9BnXKSy0.net自分もこれ
申し訳ないとは思いつつ面倒過ぎて未読・既読スルーの嵐
39 名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 07:33:00.97 ID:0j8dHcD30.net申し訳ないとは思いつつ面倒過ぎて未読・既読スルーの嵐
こういうのやりすぎると、互いに監視しているような感じになってくるんだよな。
ICQの時代からそうだった。
45 名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 07:35:12.47 ID:dX11YY+k0.netICQの時代からそうだった。
LINEはもう古いのか 一度も使ったことないけど消しとくわ
46 名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 07:35:31.05 ID:LPcI69WV0.netいつになったらワッツアップが主流になるんだ
95 名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 08:00:18.62 ID:gS1elda50.net>>46
俺もワッツアップでいいかなと思ってんだけど、電話番号との結び付きが強すぎて面倒だ
番号は消さないけどワッツアップで繋がりたくないって相手もいるし
48 名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 07:36:46.40 ID:vgqB0NdB0.net俺もワッツアップでいいかなと思ってんだけど、電話番号との結び付きが強すぎて面倒だ
番号は消さないけどワッツアップで繋がりたくないって相手もいるし
ラインはインフラになったと何回言わせるんだ
50 名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 07:38:10.23 ID:bsmmGSDi0.netLINEは面倒すぎるわ
仕事でLINE交換求めてくる奴には「コンプライアンスでLINEはNG」で断る
53 名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 07:39:05.04 ID:2Z7y6Xqn0.net仕事でLINE交換求めてくる奴には「コンプライアンスでLINEはNG」で断る
>>50
それいいな
今度からそうする
51 名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 07:38:12.19 ID:KHzL9PGa0.netそれいいな
今度からそうする
フェイスブックもタイムラインがどうでもいいようなイイねに占領されまくってて見てられないわ
設定で変えられるの?あれ
52 名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 07:38:41.00 ID:64xyhjVr0.net設定で変えられるの?あれ
ラインは距離感が近すぎるんだと言ってた
義理や付き合いで友だちになってもマジ友みたいに返事返さなきゃならなるのが嫌らしい
54 名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 07:39:19.65 ID:7wHODLb70.net義理や付き合いで友だちになってもマジ友みたいに返事返さなきゃならなるのが嫌らしい
メールで済むと思ってラインしてない
56 名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 07:40:08.78 ID:UChFioN60.netLINEも無くなれ
俺の場合会社の回覧板になってるから
アイコン見るだけで仕事を思い出してしまう
59 名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 07:41:00.56 ID:pwaYbaq10.net俺の場合会社の回覧板になってるから
アイコン見るだけで仕事を思い出してしまう
おじさん的には友達とくだらない事でやりとりするのがフェイスブック、仕事の連絡にはLineが便利だな
10 コメント
- 1: 2018/02/06 14:53:07
- 2: 2018/02/06 16:03:44
- 3: 2018/02/06 16:08:45
- 4: 2018/02/06 16:29:15
- 5: 2018/02/06 20:53:06
- 6: 2018/02/06 21:03:30
- 7: 2018/02/08 08:35:23
- 8: 2020/02/29 03:55:51
弊店はブランドコピー時計N品、
ロレックスコピー時計、パネライレプリカ時計、
シャネルレプリカ時計、ブライトリングレプリカ時計、
ウブロレプリカ時計、IWC コピー時計、
二年以内に人的破壊でない故障は無料で修理をします。
正規品と同等品質のコピー品を低価でお客様に提供します。
安心して購入して下さい。
自身が使用するだけでなく、入学、卒業、誕生日、結婚のお祝い等のギフトにもご利用ください。
今最も安いです【ロレックス時計コピー】ブランドコピー時計の新作情報満載!
ROLEX ロレックスブランドコピーN級品販売専門店!
gucci メガネ スーパーコピー https://www.kopioff.com/tokei/omega.html - 9: 2020/05/29 04:27:32
- 10: 2020/12/28 16:54:34
ルイヴィトン 財布 コピー 代引き激安市場!
2020超人気 ルイヴィトン スーパーコピー代引き
ルイヴィトン 財布 コピー 代引き激安市場!
当店は信頼できるルイヴィトン コピー代引きの激安通販店です。
2020 高品質ルイヴィトン バッグ コピー、ルイヴィトン 財布 コピー 代引きなどの商品が低価格でお客様に提供します。
100%実物写真ですし、品質が完璧です。
ルイヴィトン コピー,ヴィトン コピー,
ルイヴィトン コピー代引き,
ルイヴィトン スーパーコピー,
ルイヴィトン 財布 コピー,
スーパーコピー代引き
スーパーコピー wiki https://www.2bcopy.com/product/product-6186.html
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「IT・テクノロジー」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事