恵方巻き「もうやめよう」→「バレンタインも」の声強まる
- 2018.02.07
-
35
1 名無しさん@涙目です。:2018/02/07(水) 17:53:55.53 ID:v4TZ2QQZ0.net
福を呼ぶとされている節分の縁起物、恵方巻き。近年ではコンビニやスーパー、百貨店で季節商品として定着している。しかし、その一方で厳しい販売ノルマや大量廃棄が問題となっており、店頭に並ぶことすらなく、工場から直接廃棄されるものも多いという。
これらの問題は恵方巻きに限らず、そろそろその日が近づいてきたバレンタインなど、その他のイベントについて言及するツイートも多い。
“クリスマスケーキやバレンタインチョコも時期外れに破格値で販売されているけど”
“バレンタインもクリスマスも煽るのをやめよう、やりたい人だけがやればいい事。メディアや業者に乗せられるって主体性のない証拠。ダサいよね”
“これバレンタインにも同じこと言えるよね
というか食が絡んでる記念日は全部こうじゃないの?
“バレンタインもそう、人間の金儲けのため。企業に踊らされるな”
等々だ。
バレンタインといえば、高級チョコレートブランドのゴディバが「義理チョコをやめよう」という広告を新聞に掲載し、賛否が分かれていた。
だが、チョコをもらえない男性陣(?)からは、
“恵方巻きついでにバレンタインもクソだからやめようぜ”
“可愛い女の子からチョコレートもらえない人生でつらいからバレンタインはもう来年から無しにしてほしい”
“恵方巻きの大量廃棄の波を受けてバレンタインのチョコも規制かかればいいのに。本命以外は禁止すれば6割くらいの男は
こっち側に来るんじゃねーかな”
とバレンタインのイベント自体をやめてほしいという声も。話は思わぬ方向に広がっているが、重要なのはイベントごとに踊らされないことだろう。

http://news.livedoor.com/article/detail/14269134/
2 名無しさん@涙目です。:2018/02/07(水) 17:54:21.54 ID:jq4NoPeQ0.netこれらの問題は恵方巻きに限らず、そろそろその日が近づいてきたバレンタインなど、その他のイベントについて言及するツイートも多い。
“クリスマスケーキやバレンタインチョコも時期外れに破格値で販売されているけど”
“バレンタインもクリスマスも煽るのをやめよう、やりたい人だけがやればいい事。メディアや業者に乗せられるって主体性のない証拠。ダサいよね”
“これバレンタインにも同じこと言えるよね
というか食が絡んでる記念日は全部こうじゃないの?
“バレンタインもそう、人間の金儲けのため。企業に踊らされるな”
等々だ。
バレンタインといえば、高級チョコレートブランドのゴディバが「義理チョコをやめよう」という広告を新聞に掲載し、賛否が分かれていた。
だが、チョコをもらえない男性陣(?)からは、
“恵方巻きついでにバレンタインもクソだからやめようぜ”
“可愛い女の子からチョコレートもらえない人生でつらいからバレンタインはもう来年から無しにしてほしい”
“恵方巻きの大量廃棄の波を受けてバレンタインのチョコも規制かかればいいのに。本命以外は禁止すれば6割くらいの男は
こっち側に来るんじゃねーかな”
とバレンタインのイベント自体をやめてほしいという声も。話は思わぬ方向に広がっているが、重要なのはイベントごとに踊らされないことだろう。

http://news.livedoor.com/article/detail/14269134/
得するの学生だけだろ
3 名無しさん@涙目です。:2018/02/07(水) 17:54:40.05 ID:LC0rYeMy0.net米屋と菓子屋が儲かるからやめないよ
|
Pickup!
4 名無しさん@涙目です。:2018/02/07(水) 17:55:08.16 ID:Sw0PkNBy0.net
ホワイトデーで搾取されるだけだから
要らないです
5 名無しさん@涙目です。:2018/02/07(水) 17:55:47.23 ID:/BWERJ460.net要らないです
>>1
やだ、やめない
6 名無しさん@涙目です。:2018/02/07(水) 17:55:48.78 ID:8HegT29O0.netやだ、やめない
ハロウィンも
カップルのクリスマスも
7 名無しさん@涙目です。:2018/02/07(水) 17:56:04.96 ID:XLcW7leL0.netカップルのクリスマスも
チョコやめてカレーのルウとかにすれば良い
8 名無しさん@涙目です。:2018/02/07(水) 17:56:20.61 ID:jq4NoPeQ0.net社会人とか男女ともになくなってほしいと思ってるんじゃね
9 名無しさん@涙目です。:2018/02/07(水) 17:56:29.32 ID:yHwQU3Uu0.netお返し考えるのめんどくさい
10 名無しさん@涙目です。:2018/02/07(水) 17:57:05.73 ID:H1aM1mQf0.netチョコレートは恵方巻と違って日持ちするしバレンタイン以外でも売れるから
12 名無しさん@涙目です。:2018/02/07(水) 17:57:25.97 ID:gWqJqQdc0.netバレンタインデーの義理チョコはやめてくれ
お返しが面倒臭過ぎる
食べたきゃ自分で買って食べるんだよ
13 名無しさん@涙目です。:2018/02/07(水) 17:57:30.38 ID:8BWjCAUc0.netお返しが面倒臭過ぎる
食べたきゃ自分で買って食べるんだよ
ハロウィンw
14 名無しさん@涙目です。:2018/02/07(水) 17:57:33.82 ID:wwIg2pKj0.net恵方巻って間抜けヅラ晒しながら、どっかの方角向いて食べるんだっけ?
15 名無しさん@涙目です。:2018/02/07(水) 17:57:51.49 ID:fHpdQs4IO.netブラックサンダー「他所は他所、ウチはウチ。義理チョコにブラックサンダー買えよ (威圧感」
192 名無しさん@涙目です。:2018/02/07(水) 18:55:25.63 ID:FSis9AxL0.net>>15
ブラックサンダーは素直に嬉しいw
リアルに貰ったことあって御返しに北海道限定の
白ブラックサンダーあげたら喜ばれてワロタ
16 名無しさん@涙目です。:2018/02/07(水) 17:57:52.93 ID:KVaMKz4M0.netブラックサンダーは素直に嬉しいw
リアルに貰ったことあって御返しに北海道限定の
白ブラックサンダーあげたら喜ばれてワロタ
何個も何個もお返しするのが面倒くさい
20 名無しさん@涙目です。:2018/02/07(水) 17:58:35.32 ID:Y7lrvtbX0.netバレンタインはカタログギフトにしてくれたら喜んでもらうよ。
21 名無しさん@涙目です。:2018/02/07(水) 17:58:50.31 ID:QHROzDq70.netバレンタインも一緒だけど 根付いたからねぇ なかなか難しいんじゃないんですかねぇ
23 名無しさん@涙目です。:2018/02/07(水) 17:59:12.03 ID:AAmImQP30.netもう国民はヘトヘトだよ
全部やめようぜ
28 名無しさん@涙目です。:2018/02/07(水) 18:01:38.40 ID:7iGmYXnq0.net全部やめようぜ
>>23
その通り
24 名無しさん@涙目です。:2018/02/07(水) 18:00:11.68 ID:peyPx9kj0.netその通り
丑の日も似たもんじゃないの
26 名無しさん@涙目です。:2018/02/07(水) 18:00:41.88 ID:Pes/AT460.netいちばんいらないのはハロウィン
33 名無しさん@涙目です。:2018/02/07(水) 18:03:34.60 ID:ghAZOMEJ0.netもう全部やめよう
欲しがりません勝つまでは
34 名無しさん@涙目です。:2018/02/07(水) 18:03:58.59 ID:xhgq6JHD0.net欲しがりません勝つまでは
超絶馬鹿げたハロウィンも今年から廃止で、大人がやったら逮捕でお願いします。
42 名無しさん@涙目です。:2018/02/07(水) 18:06:27.61 ID:8ECmucHf0.netとりあえずコンビニの廃棄を何とかしよう
46 名無しさん@涙目です。:2018/02/07(水) 18:07:09.05 ID:TWhZDYs80.net日本をますます不況にしたいらしいw
イベントごとはどんどんやってお金使うべきだよ。
52 名無しさん@涙目です。:2018/02/07(水) 18:09:14.00 ID:osp5VjCi0.netイベントごとはどんどんやってお金使うべきだよ。
バレンタインはトッポとかパイの実がいいです
でもピーナッツ揚げとかポテチくれる方がもっと良いです
27 名無しさん@涙目です。:2018/02/07(水) 18:00:55.49 ID:LUadMslE0.netでもピーナッツ揚げとかポテチくれる方がもっと良いです
近所の店のバレンタインコーナー
「Happy Chocolate!」って大きく書いてあって
もうバレンタイン関係ないんだなと思った。
「Happy Chocolate!」って大きく書いてあって
もうバレンタイン関係ないんだなと思った。
35 コメント
- 1: 2018/02/07 21:01:59
- 2: 2018/02/07 21:07:57
- 3: 2018/02/07 21:08:47
- 4: 2018/02/07 21:11:21
- 5: 2018/02/07 21:24:48
- 6: 2018/02/07 21:28:57
- 7: 2018/02/07 21:29:21
- 8: 2018/02/07 21:31:41
- 9: 2018/02/07 21:32:57
- 10: 2018/02/07 21:45:24
- 11: 2018/02/07 21:45:35
- 12: 2018/02/07 21:46:15
- 13: 2018/02/07 21:49:48
- 14: 2018/02/07 21:52:24
- 15: 2018/02/07 21:57:28
- 16: 2018/02/07 22:01:58
- 17: 2018/02/07 22:05:58
- 18: 2018/02/07 22:17:05
- 19: 2018/02/07 22:19:02
- 20: 2018/02/07 22:21:47
- 21: 2018/02/07 22:45:47
- 22: 2018/02/07 23:03:25
- 23: 2018/02/07 23:18:35
- 24: 2018/02/07 23:27:45
- 25: 2018/02/07 23:30:04
- 26: 2018/02/07 23:30:49
- 27: 2018/02/07 23:42:59
- 28: 2018/02/07 23:47:05
- 29: 2018/02/08 00:25:47
- 30: 2018/02/08 00:30:32
- 31: 2018/02/08 00:31:41
- 32: 2018/02/08 01:14:53
- 33: 2018/02/08 01:39:18
- 34: 2018/02/08 06:56:05
- 35: 2018/02/08 09:58:00
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「日常・生活・マナー」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事