若者のスナック離れ「今の若者は人間らしさを放棄している」
- 2018.02.27
-
29
1 名無しさん@涙目です。:2018/02/26(月) 22:16:57.50 ID:9pQa9kzh0●.net
その数はコンビニの2倍で全国に約10万軒もあるといわれるスナック。かつてはカラオケの登場で大流行した時代もあったが、今では毎年着実に数を減らしているという。
カラオケボックスの増加、ママの高齢化での廃業、ウイスキー離れなどが主な理由だが、とりわけ20代、30代の男性客が行かなくなっている。
「20代後半の部下を門前仲町のカラオケスナックに誘ったら、2人とも席に着くなり携帯を取り出しLINEですよ。私が歌ってる最中もそう。女の子とはたいして話をしないし、参ったね」
こうボヤくのは、50代のサラリーマン。もっとも、若い世代の気持ちが分からないわけではない。上司と一緒に場末のスナックよりは、ガールズバーで一杯の方がいいだろう。
スナック好きの酒場ライター・小石川ワタル氏がこう言う。
「若者がスナックに行かないのは、“1人で生きていける時代になった”からだと思う。オジサン世代がスナックに通ったのは、飲みながら仕事の愚痴から失恋の話までできたからでしょ。
店の女性が話し相手になって人恋しさも満たしてくれた。
ところが、今の若者は職場で困ったら辞めちゃうし、フラれるのが嫌だから恋愛はしない。会社を出たら1人で飯を食い、買い物も遊びも友人とのやりとりもスマホ1台で完結してしまう。
他人に接しないで生きていけるわけ。そういう男が増えている。戦後、何十年もルバング島で暮らした小野田寛郎サンは、“人って人の中にいてこそ人だ”と名言を吐いたけど、いまの若者は自ら人間らしさを放棄しているも同然。残念だね」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180226-00000007-nkgendai-life
3 名無しさん@涙目です。:2018/02/26(月) 22:17:52.08 ID:CerGq/hd0.netカラオケボックスの増加、ママの高齢化での廃業、ウイスキー離れなどが主な理由だが、とりわけ20代、30代の男性客が行かなくなっている。
「20代後半の部下を門前仲町のカラオケスナックに誘ったら、2人とも席に着くなり携帯を取り出しLINEですよ。私が歌ってる最中もそう。女の子とはたいして話をしないし、参ったね」
こうボヤくのは、50代のサラリーマン。もっとも、若い世代の気持ちが分からないわけではない。上司と一緒に場末のスナックよりは、ガールズバーで一杯の方がいいだろう。
スナック好きの酒場ライター・小石川ワタル氏がこう言う。
「若者がスナックに行かないのは、“1人で生きていける時代になった”からだと思う。オジサン世代がスナックに通ったのは、飲みながら仕事の愚痴から失恋の話までできたからでしょ。
店の女性が話し相手になって人恋しさも満たしてくれた。
ところが、今の若者は職場で困ったら辞めちゃうし、フラれるのが嫌だから恋愛はしない。会社を出たら1人で飯を食い、買い物も遊びも友人とのやりとりもスマホ1台で完結してしまう。
他人に接しないで生きていけるわけ。そういう男が増えている。戦後、何十年もルバング島で暮らした小野田寛郎サンは、“人って人の中にいてこそ人だ”と名言を吐いたけど、いまの若者は自ら人間らしさを放棄しているも同然。残念だね」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180226-00000007-nkgendai-life
スナックって何よ
6 名無しさん@涙目です。:2018/02/26(月) 22:18:40.74 ID:Quf5Y9420.net友人とのやりとりなんてないけど?
11 名無しさん@涙目です。:2018/02/26(月) 22:20:45.63 ID:z4wlym/s0.netスナックは行かないな
つまらん
Clubでしょ、20代なら
EDMがガンガンにかかってる
つまらん
Clubでしょ、20代なら
EDMがガンガンにかかってる
|
Pickup!
12 名無しさん@涙目です。:2018/02/26(月) 22:20:46.63 ID:JD+hUWUN0.net
367 名無しさん@涙目です。:2018/02/26(月) 23:23:25.17 ID:VOnjwqHQ0.net
367 名無しさん@涙目です。:2018/02/26(月) 23:23:25.17 ID:VOnjwqHQ0.net
>>12
通りに面してるならまだしもウチの近所のスナックなんて
建物と建物の間の狭い路地の奥に入り口あんだよね ハードル高い
39 名無しさん@涙目です。:2018/02/26(月) 22:24:22.48 ID:2fl+FbS00.net通りに面してるならまだしもウチの近所のスナックなんて
建物と建物の間の狭い路地の奥に入り口あんだよね ハードル高い
>>12
俺もそう思ってたが、酔った勢いで、冒険のつもりで突入したら、楽しくてハマった
スナックまじで楽しい
13 名無しさん@涙目です。:2018/02/26(月) 22:20:57.88 ID:6DNFBrOW0.net俺もそう思ってたが、酔った勢いで、冒険のつもりで突入したら、楽しくてハマった
スナックまじで楽しい
うっすい水割り一杯で3千円のイメージ
14 名無しさん@涙目です。:2018/02/26(月) 22:21:11.63 ID:ZbQPh4sT0.netぼられる印象
16 名無しさん@涙目です。:2018/02/26(月) 22:21:15.96 ID:9NvVnXQE0.netネットで満足だわ
18 名無しさん@涙目です。:2018/02/26(月) 22:21:29.43 ID:gXHeHa7G0.netすげー入りづらい
19 名無しさん@涙目です。:2018/02/26(月) 22:21:31.52 ID:wisUl40Q0.net(´・ω・`)そもそも昔からいかん奴はいかんよスナックは。
こちらも無理して誘わんしさ。
20 名無しさん@涙目です。:2018/02/26(月) 22:21:35.88 ID:nbWvriBe0.netこちらも無理して誘わんしさ。
キャベツ太郎とかハートチップスのことかと
26 名無しさん@涙目です。:2018/02/26(月) 22:22:28.68 ID:1IlUn9Uy0.net逆にジジイは何が楽しくてあんなとこ行くんだぜ?
519 名無しさん@涙目です。:2018/02/26(月) 23:56:26.92 ID:cXZ9T4F40.net>>26
そうなるわな
31 名無しさん@涙目です。:2018/02/26(月) 22:22:59.88 ID:YAF7oINU0.netそうなるわな
30過ぎたら行き付けのスナックくらいあって当然
32 名無しさん@涙目です。:2018/02/26(月) 22:23:15.03 ID:uUyiQa+20.netスナックっておばちゃんホステスと飲むとこか
43 名無しさん@涙目です。:2018/02/26(月) 22:24:51.39 ID:psCOfn7n0.net若者が行くところじゃねぇしw
44 名無しさん@涙目です。:2018/02/26(月) 22:25:00.49 ID:O0dSQNfO0.net金払ってよく分からんおばさんに会いに行きたいですかね普通に考えて
54 名無しさん@涙目です。:2018/02/26(月) 22:26:23.41 ID:H9jElGP90.netそんなくだらんトコには行かない
58 名無しさん@涙目です。:2018/02/26(月) 22:26:51.69 ID:oopToqok0.net酒が呑めないともはや人間ではないとでも言いそう
63 名無しさん@涙目です。:2018/02/26(月) 22:28:16.79 ID:ey8BIajH0.net1時間とか2時間でなんで何万円も払わんといかんのよ
69 名無しさん@涙目です。:2018/02/26(月) 22:29:03.54 ID:R9ib6z+V0.netスナックに行かないのが人間らしくないというのが理解不能だ。
24 名無しさん@涙目です。:2018/02/26(月) 22:22:10.28 ID:VAdEOgrj0.net若者がスナック好きだった歴史なんてないだろ
29 コメント
- 1: 2018/02/27 00:53:45
- 2: 2018/02/27 01:08:20
- 3: 2018/02/27 01:14:25
- 4: 2018/02/27 01:31:45
- 5: 2018/02/27 01:51:19
- 6: 2018/02/27 02:20:43
- 7: 2018/02/27 06:12:36
- 8: 2018/02/27 06:56:18
- 9: 2018/02/27 07:56:52
- 10: 2018/02/27 08:07:04
- 11: 2018/02/27 08:07:08
- 12: 2018/02/27 08:18:55
- 13: 2018/02/27 08:25:18
- 14: 2018/02/27 08:26:16
- 15: 2018/02/27 08:31:18
- 16: 2018/02/27 08:34:01
- 17: 2018/02/27 08:51:51
- 18: 2018/02/27 09:07:10
- 19: 2018/02/27 09:11:17
- 20: 2018/02/27 09:18:40
- 21: 2018/02/27 09:31:46
- 22: 2018/02/27 09:35:58
- 23: 2018/02/27 11:34:08
- 24: 2018/02/27 11:51:07
- 25: 2018/02/27 12:30:26
- 26: 2018/02/27 12:36:16
- 27: 2018/02/27 13:04:13
- 28: 2018/02/27 13:18:35
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「日常・生活・マナー」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事