畑仕事してた爺さん「変な石見つけた。床の間に飾っとこ」→ 超レアな鉄隕石でした
- 2018.03.02
-
2
1 スレロンダ茨城とは別人です :2018/03/01(木) 20:37:16.85 ID:SE3hE+u90.net
岐阜聖徳学園大などの研究グループは1日、岐阜市の男性が平成24年に近所の畑で拾った石が、鉄とニッケルの合金でできた隕石の一種「鉄隕石」だったと発表した。国内で隕石が確認されたのは16年以来、14年ぶり。発見場所にちなみ「長良隕石」と名付けられた。

国立極地研究所などによると、隕石は太陽系形成初期の約45億年前にできたと考えられ、これまでに世界で約5万8千個が見つかっているが、うち鉄隕石は約2%と珍しい。
鉄隕石が国内で発見されたのは昭和13(1938)年以来という。分析した東京大の三河内岳准教授(惑星物質科学)は「太陽系の歴史を刻んだ化石。貴重な試料だ」と話している。
見つかった鉄隕石は、縦約15センチ、横約20センチ、高さ約15センチで重さ約6・5キロ。表面はさびて茶褐色をしているが、分析のために切断した断面は黒光りしている。
岐阜市の会社員、三津村勝征さん(74)が平成24年10月ごろ、同市長良宮口町の畑を手入れした際、周りの石とは違う光沢があったことなどから自宅に持ち帰り、しばらく床の間に飾っていた。
29年6月に新聞で見た隕石の写真と似ていたため、博物館や知人に相談。東京大や国立極地研などが成分を調べた。
研究グループは、5月に千葉市で開かれる学会で成果を発表する予定。
鉄隕石は、3月2日から6月末まで岐阜市科学館で展示される。
http://www.sankei.com/west/news/180301/wst1803010092-n1.html
2 名無しさん@涙目です。:2018/03/01(木) 20:38:04.18 ID:ar/tstoA0.net
国立極地研究所などによると、隕石は太陽系形成初期の約45億年前にできたと考えられ、これまでに世界で約5万8千個が見つかっているが、うち鉄隕石は約2%と珍しい。
鉄隕石が国内で発見されたのは昭和13(1938)年以来という。分析した東京大の三河内岳准教授(惑星物質科学)は「太陽系の歴史を刻んだ化石。貴重な試料だ」と話している。
見つかった鉄隕石は、縦約15センチ、横約20センチ、高さ約15センチで重さ約6・5キロ。表面はさびて茶褐色をしているが、分析のために切断した断面は黒光りしている。
岐阜市の会社員、三津村勝征さん(74)が平成24年10月ごろ、同市長良宮口町の畑を手入れした際、周りの石とは違う光沢があったことなどから自宅に持ち帰り、しばらく床の間に飾っていた。
29年6月に新聞で見た隕石の写真と似ていたため、博物館や知人に相談。東京大や国立極地研などが成分を調べた。
研究グループは、5月に千葉市で開かれる学会で成果を発表する予定。
鉄隕石は、3月2日から6月末まで岐阜市科学館で展示される。
http://www.sankei.com/west/news/180301/wst1803010092-n1.html
どっちが隕石?
17 名無しさん@涙目です。:2018/03/01(木) 20:40:53.55 ID:i99ZHDXq0.net>>2
奥のやつ
89 名無しさん@涙目です。:2018/03/01(木) 21:01:22.19 ID:jsv7lRJf0.net奥のやつ
>>17
奥のは爆弾岩だろ
139 名無しさん@涙目です。:2018/03/01(木) 21:34:09.68 ID:yLNad8nV0.net奥のは爆弾岩だろ
>>89
男梅じゃないのか
男梅じゃないのか
|
Pickup!
3 名無しさん@涙目です。:2018/03/01(木) 20:38:05.46 ID:h+dB/AGD0.net
100 名無しさん@涙目です。:2018/03/01(木) 21:07:08.54 ID:anB2P5uJ0.net
はい
4 名無しさん@涙目です。:2018/03/01(木) 20:38:18.40 ID:YmFjeqwz0.net後ろの爺さんの顔が気になって隕石どころではない
184 名無しさん@涙目です。:2018/03/01(木) 22:30:37.73 ID:rDchlBJ40.net>>4
人相的に悪い人でななさそう
236 名無しさん@涙目です。:2018/03/02(金) 00:45:58.05 ID:0Z53rGME0.net人相的に悪い人でななさそう
>>4
ワロタ
284 名無しさん@涙目です。:2018/03/02(金) 07:54:09.86 ID:49WgZ6cy0.netワロタ
>>4
顔や手のシワが、長年野良仕事してきた跡を物語ってるね。
285 名無しさん@涙目です。:2018/03/02(金) 07:55:56.58 ID:8ChUCBH90.net顔や手のシワが、長年野良仕事してきた跡を物語ってるね。
>>4
齢という名の歴史を感じるね
5 名無しさん@涙目です。:2018/03/01(木) 20:38:19.92 ID:S8fScmpq0.net齢という名の歴史を感じるね
所有権は爺さんのもの?
6 名無しさん@涙目です。:2018/03/01(木) 20:38:28.52 ID:bXRv11UT0.net目がキラッキラッでワロタ
7 名無しさん@涙目です。:2018/03/01(木) 20:38:35.01 ID:tjkPXCrw0.net16年以来、14年ぶりで心臓止まりそうになった
9 名無しさん@涙目です。:2018/03/01(木) 20:39:32.41 ID:xB/2tbZu0.netいい顔しとるなあ
漫画でもこんないい顔は描けんだろ
164 名無しさん@涙目です。:2018/03/01(木) 22:02:01.91 ID:UPOCCfsT0.net漫画でもこんないい顔は描けんだろ
>>9
ガンツ?
262 名無しさん@涙目です。:2018/03/02(金) 03:43:50.05 ID:a1ZTxpER0.netガンツ?
>>164
おお、それだ!
スッキリしたわ寝る
302 名無しさん@涙目です。:2018/03/02(金) 08:29:33.03 ID:QrLmvWDg0.netおお、それだ!
スッキリしたわ寝る
>>9
最近ならいぬやしきさんか
10 名無しさん@涙目です。:2018/03/01(木) 20:39:57.25 ID:eGfIQ0oa0.net最近ならいぬやしきさんか
ナイトスクープでやれ
11 名無しさん@涙目です。:2018/03/01(木) 20:40:09.43 ID:w/PpCBDI0.netいいねぇ
13 名無しさん@涙目です。:2018/03/01(木) 20:40:41.42 ID:j5D14uTZ0.netクロス探偵物語思い出したw
15 名無しさん@涙目です。:2018/03/01(木) 20:40:52.34 ID:ExGvfR/AO.net爺さんのインパクト
18 名無しさん@涙目です。:2018/03/01(木) 20:40:56.36 ID:Do+iyiZS0.netいくらで売れるんだ?
19 名無しさん@涙目です。:2018/03/01(木) 20:41:08.81 ID:vTcb+NTY0.net鉄隕石て物凄く高値がつくんではなかったけ?
21 名無しさん@涙目です。:2018/03/01(木) 20:41:17.53 ID:4uFYdIus0.netこのデカさの隕石でどれくらいのクレーターが出来んのかな
22 名無しさん@涙目です。:2018/03/01(木) 20:42:21.46 ID:rpiNwaE50.net私の身体にも鉄が含んでいると思うと宇宙との一体感を感じます
29 名無しさん@涙目です。:2018/03/01(木) 20:44:34.31 ID:rC4pebB50.net爺さん顔かわいすぎ
40 名無しさん@涙目です。:2018/03/01(木) 20:46:17.15 ID:bFu+FijS0.netただの汚ねー石ころにしか見えないが
よくこんなもん飾ろうと思ったな
116 名無しさん@涙目です。:2018/03/01(木) 21:18:16.71 ID:6PpvZkoT0.netよくこんなもん飾ろうと思ったな
>>40
それな
52 名無しさん@涙目です。:2018/03/01(木) 20:48:50.64 ID:bzufJytv0.netそれな
じいちゃんかっけーな
54 名無しさん@涙目です。:2018/03/01(木) 20:49:13.68 ID:tQHpOubI0.net持ち上げたら普通の石より重く感じるのかな
62 名無しさん@涙目です。:2018/03/01(木) 20:51:54.98 ID:Gl4Re7IH0.net>>54
見た目よりはずっと重いらしいで
71 名無しさん@涙目です。:2018/03/01(木) 20:54:36.66 ID:vKGznAbb0.net見た目よりはずっと重いらしいで
売れば1000万くらいになっただろうに
83 名無しさん@涙目です。:2018/03/01(木) 20:59:52.72 ID:Hlqj8LxD0.net100 名無しさん@涙目です。:2018/03/01(木) 21:07:08.54 ID:anB2P5uJ0.net
>>83
仮に1kgだとしても30万じゃねーか!
3%と希少な割に一番安い
252 名無しさん@涙目です。:2018/03/02(金) 02:12:24.01 ID:L52VeDPN0.net仮に1kgだとしても30万じゃねーか!
3%と希少な割に一番安い
>>83
グラム15万とかプラチナ以上やんけ
ちょっと火星行ってくる
91 名無しさん@涙目です。:2018/03/01(木) 21:01:46.62 ID:GewY0u9V0.netグラム15万とかプラチナ以上やんけ
ちょっと火星行ってくる
>>83
ちょっと宇宙行って拾ってくるわ
72 名無しさん@涙目です。:2018/03/01(木) 20:54:41.19 ID:Ei3k1tP00.netちょっと宇宙行って拾ってくるわ
隕石みたいな顔しやがって
73 名無しさん@涙目です。:2018/03/01(木) 20:54:45.04 ID:j25FwZSN0.net火星からの隕石は1グラムあたり7万
月から飛来した隕石は1グラムあたり110万
74 名無しさん@涙目です。:2018/03/01(木) 20:55:08.46 ID:2vI2RJGn0.net月から飛来した隕石は1グラムあたり110万
専門的知識もなくこれを変な石だ、と気づける爺さんが凄い
毎日畑仕事して土や石を見てるから違和感に気付けたのかもな
77 名無しさん@涙目です。:2018/03/01(木) 20:56:46.47 ID:hJd8aZVO0.net毎日畑仕事して土や石を見てるから違和感に気付けたのかもな
光沢が有るからって拾った石を飾るとか子供みたいだな
96 名無しさん@涙目です。:2018/03/01(木) 21:04:18.87 ID:weeNu6H40.netよっぽどの石マニアじゃないと珍しい石だな=隕鉄なんてならんと思うが
105 名無しさん@涙目です。:2018/03/01(木) 21:08:55.95 ID:5390u2ck0.net相場的には300万円から1000万円の間だぞ。高いやつはカットして綺麗なやつ。
227 名無しさん@涙目です。:2018/03/02(金) 00:10:41.05 ID:buW4u5Q90.net意外と安いな
>隕石は鉄隕石1グラム400円ぐらい、パラサイト隕石は1グラム3000~5000円ぐらい。計算すると重さ10キロの隕石だと鉄隕石で400万円となります。また、大きさ、希少性、断面図の美しさで決まります。
106 名無しさん@涙目です。:2018/03/01(木) 21:09:19.46 ID:jCTpNt940.net>隕石は鉄隕石1グラム400円ぐらい、パラサイト隕石は1グラム3000~5000円ぐらい。計算すると重さ10キロの隕石だと鉄隕石で400万円となります。また、大きさ、希少性、断面図の美しさで決まります。
斬鉄剣つくろうぜ!!
111 名無しさん@涙目です。:2018/03/01(木) 21:15:52.79 ID:HBiqRmLq0.netいい観察眼してんな
2 コメント
- 1: 2018/03/02 12:38:35
- 2: 2018/03/02 17:38:25
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「芸能・TV・エンタメ」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事