【悲報】ワンセグ携帯所有でNHK受信料義務、東京高裁も認定
2018年03月23日 [芸能・TV・エンタメ ] コメント:13
1 ムヒタ ★:2018/03/23(金) 05:45:04.84 ID:CAP_USER.net
テレビを視聴できるワンセグ機能付き携帯電話の所有者がNHK受信料を支払うべきかどうかが争われた2件の訴訟の控訴審で、東京高裁(大段亨裁判長、白石史子裁判長)は22日、所有者の支払い義務を認める判決をそれぞれ言い渡した。
家にテレビのない人がワンセグ携帯の受信料を支払うべきかどうかについては、地裁・支部で判断が分かれていた。この日の判決は、同種訴訟で初の高裁判断となる。
判決によると、テレビのない茨城県の男性(51)と千葉県の男性(65)は2015~16年、NHK側から「ワンセグ携帯のみでも受信料を支払う義務がある」と説明されて受信料を支払ったが、その後、受信料の返還を求めて提訴した。
放送法は「NHK放送を受信できる設備を設置した者は、NHKと受信契約をしなければならない」と規定。原告の2人は「持ち運びができるワンセグ携帯を所有しても『設置』にはあたらない」などと主張したが、判決はいずれも、「『設置』は『NHK放送を受信可能な状態に置くこと』を意味しており、ワンセグ携帯の所有は受信設備の『設置』にあたる」などとして退けた。
1審・水戸地裁、千葉地裁松戸支部両判決はいずれもNHK勝訴を言い渡していた。NHK広報局は「妥当な判決」としている。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20180322-OYT1T50103.html
2 名刺は切らしておりまして:2018/03/23(金) 05:47:06.83 ID:ZcerwJrn.net家にテレビのない人がワンセグ携帯の受信料を支払うべきかどうかについては、地裁・支部で判断が分かれていた。この日の判決は、同種訴訟で初の高裁判断となる。
判決によると、テレビのない茨城県の男性(51)と千葉県の男性(65)は2015~16年、NHK側から「ワンセグ携帯のみでも受信料を支払う義務がある」と説明されて受信料を支払ったが、その後、受信料の返還を求めて提訴した。
放送法は「NHK放送を受信できる設備を設置した者は、NHKと受信契約をしなければならない」と規定。原告の2人は「持ち運びができるワンセグ携帯を所有しても『設置』にはあたらない」などと主張したが、判決はいずれも、「『設置』は『NHK放送を受信可能な状態に置くこと』を意味しており、ワンセグ携帯の所有は受信設備の『設置』にあたる」などとして退けた。
1審・水戸地裁、千葉地裁松戸支部両判決はいずれもNHK勝訴を言い渡していた。NHK広報局は「妥当な判決」としている。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20180322-OYT1T50103.html
NHKいりません
5 名刺は切らしておりまして:2018/03/23(金) 05:51:48.39 ID:hsMAYwjw.net業者はワンセグ無し携帯も豊富に揃えて欲しい。
7 名刺は切らしておりまして:2018/03/23(金) 05:53:49.53 ID:Po3rGjR7.net>>5
だよねホント
だよねホント
スポンサーリンク |
Pickup!
6 名刺は切らしておりまして:2018/03/23(金) 05:52:21.65 ID:cvN1Q4nb.net
有料コンテンツを垂れ流すNHKは頭おかしい
8 名刺は切らしておりまして:2018/03/23(金) 05:57:16.50 ID:Kl76XXVk.net格安SIMでスマホのip電話しかも着信専用発信はメール、テレビは捨てる、これだけなのにね
10 名刺は切らしておりまして:2018/03/23(金) 06:01:30.42 ID:NfKXnumE.net昨日からのこの報道で、ワンセグ付ガラケーから中華スマホ(当然格安SIM)に乗り換える決心がつきました
11 名刺は切らしておりまして:2018/03/23(金) 06:03:26.02 ID:eus5pJ2v.netスクランブルかけるなり税金で運用しろやNHK
13 名刺は切らしておりまして:2018/03/23(金) 06:07:16.12 ID:aqLM2FzL.net迷惑な放送局だな
NHKの受信料分で救える命がどれほどあるか
14 名刺は切らしておりまして:2018/03/23(金) 06:11:24.87 ID:YxZYUZZJ.netNHKの受信料分で救える命がどれほどあるか
持ってるだけで支払い義務が生じてるんじゃなく
受信契約で生じると条文に書いてるから
契約してない人には関係ないw
35 名刺は切らしておりまして:2018/03/23(金) 07:00:27.00 ID:KQKCnTKX.net受信契約で生じると条文に書いてるから
契約してない人には関係ないw
>>14
所持は設置になるから契約義務発生⇒払え!ってことでは?
15 名刺は切らしておりまして:2018/03/23(金) 06:12:09.44 ID:ZeSprmtq.net所持は設置になるから契約義務発生⇒払え!ってことでは?
携帯の契約時に受信料の契約させろや!
どうせできないだろ
20 名刺は切らしておりまして:2018/03/23(金) 06:22:25.72 ID:+tRlf7gl.netどうせできないだろ
まともに映らないのに、正規料金は酷すぎ
21 名刺は切らしておりまして:2018/03/23(金) 06:28:23.53 ID:ZBJHrk1V.net俺のケータイのワンセグ
部屋の中では視聴できませんけど
23 名刺は切らしておりまして:2018/03/23(金) 06:37:10.87 ID:lpdeZdac.net部屋の中では視聴できませんけど
各メーカーにはワンセグ排除オプションの設置が求められるね
28 名刺は切らしておりまして:2018/03/23(金) 06:45:03.45 ID:b+PR8GtI.net>>23
受信料払わないような層は相手にする価値ないと思われてる自覚ないのかな。
24 名刺は切らしておりまして:2018/03/23(金) 06:40:50.95 ID:lpdeZdac.net受信料払わないような層は相手にする価値ないと思われてる自覚ないのかな。
車のワンセグはどうなのかね?
流石に家に持ち込めないけど。
30 名刺は切らしておりまして:2018/03/23(金) 06:49:44.69 ID:qokLx2CK.net流石に家に持ち込めないけど。
これって法人契約してるスマホも対象なのかね。
32 名刺は切らしておりまして:2018/03/23(金) 06:50:53.29 ID:zt0TGMyE.net選択できない、搾取の柵付け、確かにこれは中世だわ
33 名刺は切らしておりまして:2018/03/23(金) 06:57:39.02 ID:GWLoGKVK.net送り付け商法だな違憲だわ
34 名刺は切らしておりまして:2018/03/23(金) 06:59:38.50 ID:WtEcPHNs.netそうは言ってもNHK職員だって
生活があるわけで皆さんの
37 名刺は切らしておりまして:2018/03/23(金) 07:02:09.27 ID:zt0TGMyE.net生活があるわけで皆さんの
もう税金にしてほしい、人頭税とかの名目でいいから
41 名刺は切らしておりまして:2018/03/23(金) 07:10:23.24 ID:/d2m07Ma.netiphone7で頑張っててよかった
56 名刺は切らしておりまして:2018/03/23(金) 07:48:18.78 ID:dLJOW7HZ.netあとはカーナビあたりかな
ほぼTVチューナー付いているし
70 名刺は切らしておりまして:2018/03/23(金) 08:26:53.15 ID:vqo5dYe1.netほぼTVチューナー付いているし
>>56
アナログは大丈夫みたいだが
60 名刺は切らしておりまして:2018/03/23(金) 07:58:00.76 ID:vBo3offO.netアナログは大丈夫みたいだが
テレビを捨ててディスプレイに
ワンセグなんかも一度もみてないから、付いてないものに変更
61 名刺は切らしておりまして:2018/03/23(金) 07:58:10.84 ID:9zAdgN/Y.netワンセグなんかも一度もみてないから、付いてないものに変更
もし支払うとしたらクレカで一年一括だな
普通に払うよりはお得
65 名刺は切らしておりまして:2018/03/23(金) 08:12:29.09 ID:govpMwpn.net普通に払うよりはお得
これが認められると
携帯会社が重要な契約を説明してない
消費者契約法に抵触する可能性も出てきたな
69 名刺は切らしておりまして:2018/03/23(金) 08:26:09.34 ID:vqo5dYe1.net携帯会社が重要な契約を説明してない
消費者契約法に抵触する可能性も出てきたな
カーナビもダメだな
72 名刺は切らしておりまして:2018/03/23(金) 08:33:10.01 ID:nof+Q6BA.net古いガラケーは全部付いてるけど
25 名刺は切らしておりまして:2018/03/23(金) 06:42:40.93 ID:1afnDizW.netそりゃネット見れるだけでも適用されるようになるわけだからそうだろ
オススメ記事
注目の記事
最近の関連記事
カテゴリ「芸能・TV・エンタメ」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/107238.html" target="_blank">【悲報】ワンセグ携帯所有でNHK受信料義務、東京高裁も認定</a>
コメント
- 8: 2018/03/23 21:31:21
- 12: 2018/03/24 03:32:26
この記事にコメントする
以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列