「アベマTV」の赤字200億円…支える子会社
- 2018.04.18
-
19
1 ムヒタ ★:2018/04/18(水) 07:27:05.71 ID:CAP_USER.net
サイバーエージェントが運営するインターネットTV局「Abema(アベマ)TV」。年間200億円もの赤字を出しながら、「頭の中の95%はアベマ」という藤田晋社長の投資意欲は衰えるどころか高まるばかり。この巨額の赤字を支えるのが好調なインターネット事業だ。日本の広告業界で電通や博報堂などに次ぐ売上高4位にまで躍進した強さの秘密とは。
「はい!オッケーでーす」。東京都渋谷区の撮影スタジオに大きな声が響く。カメラの前にあったのは、ドラマの撮影に使われるカチ○コ、ではなくQRコードが映し出されたタブレットだ。
通常の動画制作は全てのシーンを撮り終わった後、編集用のパソコンに映像素材を転送し、OKかNGかを目視で確認する。素材転送やOKの確認が終わるまで編集作業に入れないため膨大な時間がかかっていた。
サイバーが開発した制作ツール「ビデオスイート」はQRコードでシーンの内容や、OKかNGかの情報を管理。撮影と同時にサーバーに次々と素材を送信、保存していく。撮影が終わったら素早く編集できる。
従来、動画広告の制作には早くても2日かかった。ビデオスイートを使えば、早朝に撮影した動画を最短で夕方には完成できる。大手菓子メーカーの新商品のPRでは72種類の動画を制作。撮影から編集までの待ち時間を従来より4分の1に短縮できた。
テレビCMでは同じ商品の広告は3~4種類を制作するのが一般的。しかし、ネットの動画広告では数十から数百種類の動画を制作し、年齢や性別、興味関心などによって消費者ごとに「刺さる」広告を出し分けていく。膨大な動画を効率よく作れるかが勝負のカギ。ビデオスイートはその有力な武器となる。
開発したのは2015年に設立した動画広告子会社のサイバーブルだ。この3年で3倍以上に急成長した動画広告に目を付け、いち早く新会社を設立した。中田大樹社長は「圧倒的なスピードで制作できる仕組みを自社で持っていることは大きな強み」と胸を張る。サイバーブルの17年9月期の売上高は前の期比2倍と急成長を見せている。
技術革新の激しいネット広告業界。サイバーは新たな広告手法や技術が出るたびに子会社を設立する「分社経営」を推進。高い専門性と、権限委譲によるスタートアップ並みの素早い意思決定で市場の変化にいち早く対応する。

以下ソース
2018/4/18 6:30
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29496460X10C18A4000000/
2 名刺は切らしておりまして:2018/04/18(水) 07:29:12.02 ID:5coiBlJ2.net「はい!オッケーでーす」。東京都渋谷区の撮影スタジオに大きな声が響く。カメラの前にあったのは、ドラマの撮影に使われるカチ○コ、ではなくQRコードが映し出されたタブレットだ。
通常の動画制作は全てのシーンを撮り終わった後、編集用のパソコンに映像素材を転送し、OKかNGかを目視で確認する。素材転送やOKの確認が終わるまで編集作業に入れないため膨大な時間がかかっていた。
サイバーが開発した制作ツール「ビデオスイート」はQRコードでシーンの内容や、OKかNGかの情報を管理。撮影と同時にサーバーに次々と素材を送信、保存していく。撮影が終わったら素早く編集できる。
従来、動画広告の制作には早くても2日かかった。ビデオスイートを使えば、早朝に撮影した動画を最短で夕方には完成できる。大手菓子メーカーの新商品のPRでは72種類の動画を制作。撮影から編集までの待ち時間を従来より4分の1に短縮できた。
テレビCMでは同じ商品の広告は3~4種類を制作するのが一般的。しかし、ネットの動画広告では数十から数百種類の動画を制作し、年齢や性別、興味関心などによって消費者ごとに「刺さる」広告を出し分けていく。膨大な動画を効率よく作れるかが勝負のカギ。ビデオスイートはその有力な武器となる。
開発したのは2015年に設立した動画広告子会社のサイバーブルだ。この3年で3倍以上に急成長した動画広告に目を付け、いち早く新会社を設立した。中田大樹社長は「圧倒的なスピードで制作できる仕組みを自社で持っていることは大きな強み」と胸を張る。サイバーブルの17年9月期の売上高は前の期比2倍と急成長を見せている。
技術革新の激しいネット広告業界。サイバーは新たな広告手法や技術が出るたびに子会社を設立する「分社経営」を推進。高い専門性と、権限委譲によるスタートアップ並みの素早い意思決定で市場の変化にいち早く対応する。

以下ソース
2018/4/18 6:30
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29496460X10C18A4000000/
すげぇな
4 名刺は切らしておりまして:2018/04/18(水) 07:30:50.17 ID:/wnibLb8.netだから麻雀負けたのか
25 名刺は切らしておりまして:2018/04/18(水) 08:12:39.74 ID:rhpU7Uiq.net>>4
この罵倒が一番効きそうw
この罵倒が一番効きそうw
|
Pickup!
5 名刺は切らしておりまして:2018/04/18(水) 07:33:31.56 ID:0/+aaxqw.net
将棋チャンネルは評価する
7 名刺は切らしておりまして:2018/04/18(水) 07:38:13.79 ID:z3UI8dXo.netアベマのおかげでニコ生やCASを
見なくなった、けど俺の好きなコンテンツが
すぐ無くなるという、、
8 名刺は切らしておりまして:2018/04/18(水) 07:40:10.43 ID:7aoYcOx6.net見なくなった、けど俺の好きなコンテンツが
すぐ無くなるという、、
慈善事業として続けてくれ
102 名刺は切らしておりまして:2018/04/18(水) 13:29:02.28 ID:Dk6F376D.net>>8
狙いはインターネットテレビの先行。
電波オークションが開始されたら
電波枠と併設にリアルタイム放送で
双方向型の放送できる。
107 名刺は切らしておりまして:2018/04/18(水) 13:58:31.60 ID:bm9CD+im.net狙いはインターネットテレビの先行。
電波オークションが開始されたら
電波枠と併設にリアルタイム放送で
双方向型の放送できる。
>>102
電波オークションとともに
民放連、BPOの解体にも期待したい
9 名刺は切らしておりまして:2018/04/18(水) 07:40:37.37 ID:96l8JM6I.net電波オークションとともに
民放連、BPOの解体にも期待したい
斜陽産業のTVに投資するなんてチャレンジャーだね
12 名刺は切らしておりまして:2018/04/18(水) 07:42:02.64 ID:cpKVAxHL.netやれたかも委員会は前半良かった。
チャンネル削減ばかりでなくガンダムチャンネルとか作れば良いのに。
14 名刺は切らしておりまして:2018/04/18(水) 07:45:15.72 ID:DYGvHS2Y.netチャンネル削減ばかりでなくガンダムチャンネルとか作れば良いのに。
アベマTVはオンデマンドに変えて、早送り機能をなくして、CMをいれるかたちにすればいいんじゃないか
無料だけどコマーシャルがある。
というふうに。
120 名刺は切らしておりまして:2018/04/18(水) 14:28:38.32 ID:8bKTbg2y.net無料だけどコマーシャルがある。
というふうに。
>>14
センスが昭和w 時代に逆行してるわw ニコニコでもやってろ
無料で快適に色々見れる時代に今更そんな旧型にしたら誰も見ない
15 名刺は切らしておりまして:2018/04/18(水) 07:49:04.25 ID:yznBgEui.netセンスが昭和w 時代に逆行してるわw ニコニコでもやってろ
無料で快適に色々見れる時代に今更そんな旧型にしたら誰も見ない
1日に数千万も何に金使ってんだ?
古いアニメや将棋中継なんて安いもんだろ
18 名刺は切らしておりまして:2018/04/18(水) 07:55:24.76 ID:rHhqQyxX.net古いアニメや将棋中継なんて安いもんだろ
5年で1000億円?
あーあもったいない(笑)
85 名刺は切らしておりまして:2018/04/18(水) 11:52:00.85 ID:126T9YUP.netあーあもったいない(笑)
>>18
経済回してくれてるんで
ありがたやーと思わなきゃ
20 名刺は切らしておりまして:2018/04/18(水) 08:00:31.46 ID:8gPc/xSE.net経済回してくれてるんで
ありがたやーと思わなきゃ
ほとんど地上波を見なくなった
23 名刺は切らしておりまして:2018/04/18(水) 08:07:07.15 ID:bI1Ph4D6.netスマホゲーで稼いだ
あぶく銭の使い方としては悪くない方かと
もしかすると化けるかも知れんし
31 名刺は切らしておりまして:2018/04/18(水) 08:31:12.71 ID:beU3mYYw.netあぶく銭の使い方としては悪くない方かと
もしかすると化けるかも知れんし
AbemaTVには頑張って欲しいが、事業の永続性を考えると、赤字はもっと減らすべき。
39 名刺は切らしておりまして:2018/04/18(水) 09:15:44.94 ID:V+E4SnxV.net控えめに言って迷走しだしたよな
40 名刺は切らしておりまして:2018/04/18(水) 09:22:28.42 ID:JMzZ1QQV.net生放送だから使いづらくて見てないわ
つぶれても構わんよ
50 名刺は切らしておりまして:2018/04/18(水) 09:52:34.65 ID:ry6xhKbk.netつぶれても構わんよ
いつまでもつのか…
51 名刺は切らしておりまして:2018/04/18(水) 09:54:37.78 ID:cpKVAxHL.net普通にテレビと同じビジネスモデルやしな
コンテンツの囲い込みもないし金になるなら他社があとからでかい資本で乗り込んで刈り取って終了やで
28 名刺は切らしておりまして:2018/04/18(水) 08:20:38.69 ID:QsVbHVsy.netコンテンツの囲い込みもないし金になるなら他社があとからでかい資本で乗り込んで刈り取って終了やで
スマホで儲けた金を内部留保とかで腐らせるよりまし
19 コメント
- 1: 2018/04/18 18:36:33
- 2: 2018/04/18 19:05:22
- 3: 2018/04/18 19:12:18
- 4: 2018/04/18 19:13:11
- 5: 2018/04/18 19:24:15
- 6: 2018/04/18 19:25:22
- 7: 2018/04/18 19:27:59
- 8: 2018/04/18 19:54:57
- 9: 2018/04/18 20:07:15
- 10: 2018/04/18 20:13:36
- 11: 2018/04/18 20:14:31
- 12: 2018/04/18 20:41:37
- 13: 2018/04/18 20:54:38
- 14: 2018/04/18 21:26:09
- 15: 2018/04/18 22:28:17
- 16: 2018/04/19 00:29:15
- 17: 2018/04/19 01:36:05
- 18: 2018/04/19 09:01:01
- 19: 2018/04/19 11:28:22
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「IT・テクノロジー」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事