
【カジュアルフライデー】住友生命が毎週金曜に“脱スーツ” 「どんな服装ならいいの?」 困惑する営業職員も
1
住友生命保険は7月27日から、毎週金曜日にスーツ以外の服装での出勤を社員に推奨する「カジュアルフライデー」を導入する。自由な服装で柔軟な発想を引き出し、生産性向上を図る働き方改革の一環。“お堅い”イメージの金融機関がこうした試みに全社的に取り組むのは珍しいという。
対象は営業職を含む全社員約4万人。「ビジネスカジュアル」を想定しており、脱スーツの奨励策として社員向けに百貨店の担当者らを招き販売会を実施する予定。Tシャツ、ジーンズといったカジュアル過ぎる格好は禁止で、商談がある場合などはスーツも可。
住友生命は夏のクールビズ期間でもスーツ用スラックス着用が「暗黙の了解」(広報)だった。このため社内では、「どんな服装ならいいか分からない」「顧客に不信感を与えかねない」など困惑の声もある。
社員には研修会などで取り組みへの理解を求め、参加を呼びかける。一部生保では過去にもビジネスカジュアルを容認する動きがあったが、所属長の許可が必要になるなど浸透は限定的だった。脱スーツが定着するかどうかは、管理職のファッションセンスにも左右されそうだ。
https://www.sankei.com/economy/news/180630/ecn1806300003-n1.html
対象は営業職を含む全社員約4万人。「ビジネスカジュアル」を想定しており、脱スーツの奨励策として社員向けに百貨店の担当者らを招き販売会を実施する予定。Tシャツ、ジーンズといったカジュアル過ぎる格好は禁止で、商談がある場合などはスーツも可。
住友生命は夏のクールビズ期間でもスーツ用スラックス着用が「暗黙の了解」(広報)だった。このため社内では、「どんな服装ならいいか分からない」「顧客に不信感を与えかねない」など困惑の声もある。
社員には研修会などで取り組みへの理解を求め、参加を呼びかける。一部生保では過去にもビジネスカジュアルを容認する動きがあったが、所属長の許可が必要になるなど浸透は限定的だった。脱スーツが定着するかどうかは、管理職のファッションセンスにも左右されそうだ。
https://www.sankei.com/economy/news/180630/ecn1806300003-n1.html
4
考えた奴軽すぎるなw
5
いまさら?
6
ネクタイ白ブリーフ白靴下のみで十分だよ。
涼しいよ
涼しいよ
スポンサーリンク |
Pickup!
9
和服から洋服に変わったように機能性を重視すれば良いだけの話だろ。
21
>>9
和服から洋服への様変わりは国家挙げての文明開化、脱亜入欧の西欧崇拝があったから
ファッションて意外と機能性より記号性や自己表現じゃ
和服から洋服への様変わりは国家挙げての文明開化、脱亜入欧の西欧崇拝があったから
ファッションて意外と機能性より記号性や自己表現じゃ
10
上着脱げば良いだけw
11
今の会社だとエリのあるシャツ。綿パン。ジーンズはだめ。
女性はノンスリーブ禁止。
女性はノンスリーブ禁止。
13
いつものスーツでいるのが無難
いちいち変更するほうがめんどいわ
いちいち変更するほうがめんどいわ
14
紳士服店にカジュアルフライデーのひな形があってみんなそれを真似する
よってスーツと何ら変わらない、と
よってスーツと何ら変わらない、と
18
中年以上はゴルフルックにならないように注意。
23
>>18
お腹が出てなければOK
お腹が出てなければOK
25
無地のポロシャツにスラックスでいいんじゃね
27
総合職だけやればいい
今もカジュアルな格好してる営業いるけど信用できない
今もカジュアルな格好してる営業いるけど信用できない
32
若い子なら夕方にメイド服で営業に来たら考えるかも
38
困ってんなら制服作ればいいんじゃね
正直、作業着がもっとも楽で仕事効率が良い
正直、作業着がもっとも楽で仕事効率が良い
45
営業で私服とか客なめすぎだろ
46
みんな暑いのを我慢してスーツ着てるんだからワガママ言うな!
47
いつも通りのスーツ
但し、被り物は外して行く
但し、被り物は外して行く
50
最近の通勤電車って、ほんとにスーツ減ったよな。
56
仕事着はスーツの職場より現場工の夏服をなんとかしろよ
節電と安全対策で茹で蛸状態で上から下まで長袖着て働いてる工場が多すぎる
節電と安全対策で茹で蛸状態で上から下まで長袖着て働いてる工場が多すぎる
62
女はピチピチ体操服な。よろしく頼む。
64
つなぎでいいっすか?
67
もう制服用意しろよwメドクサイ
73
作務衣とか
79
チノパンとポロシャツでいいんじゃねえの
ゴルフ場でプレーする格好でいいでしょ
ゴルフ場でプレーする格好でいいでしょ
16
スーツ姿の男は3割増し
そのメリットをわざわざ手放すのか
そのメリットをわざわざ手放すのか
オススメ記事
注目の記事
最近の関連記事
カテゴリ「社会・仕事・就職」の最新記事
- ワイ「ずびばぜんでじだ!ワイが悪がっだでず!反省じでばず!!」 上司「何が悪かったか言ってみろ」
- 日本の若者、貧困すぎて終わる「税金・保険料・年金で金取られすぎ。コスパ?安い物しか買えない」
- 【朗報】4月1日から有給休暇5日義務化 違反した経営者に懲役6ヶ月
- ワイ「転職します」 1ヶ月前上司「ほーん。じゃあな。二度と顔見せんな」
- 厚労省「賃金上がってなかったわ、すまんw」 水増し工作が発覚wwwwwwww
カテゴリ「ファッション・買い物」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/110445.html" target="_blank">【悲報】住友生命が毎週金曜に“脱スーツ”「カジュアルフライデー」を導入した結果……</a>
コメント
- 3: 2018/07/01 13:01:04
- 6: 2018/07/01 13:23:15
[前の記事] 日本人「昼飯何?」外人「ポテチ」日「えっ?」外「ポテチでええやろ別におかしかないやろ」
[次の記事] 【悲報】大阪人「たこ焼き?買わんよ自分で作るわ」大阪人「店で売ってんのボッタクリやん」
[カテゴリ] 社会・仕事・就職 ファッション・買い物 の関連記事
[次の記事] 【悲報】大阪人「たこ焼き?買わんよ自分で作るわ」大阪人「店で売ってんのボッタクリやん」
[カテゴリ] 社会・仕事・就職 ファッション・買い物 の関連記事
この記事にコメントする
以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列