【驚愕】中国が時速1500kmの超高速鉄道を開発へwwwwwwww
- 2018.07.02
-
15

1
2018年6月29日、中国が「超高速鉄道」を開発へと中国メディアが伝えている。
高温超伝導リニアと真空チューブを組み合わせたシステムで、最高速度は音速を上回る時速1500キロ。試験ラインの建設が進められており、早ければ21年4月にも試験速度1500キロの実現を目指す、としている。
真空チューブ式列車は、電気自動車(EV)の米テスラ・モーターズを創業したイーロン・マスク氏が提唱した。
理論的には、外気から遮断して真空状態にしたチューブの内部では摩擦力や空気抵抗がゼロとなり、わずかなエネルギーで列車などの物体が高速で移動できるようになる。宇宙空間のイメージだ。
中国網によると、19日に開かれた2018年世界交通運輸大会「高速鉄道技術発展フォーラム」で、西南交通大学首席教授の張衛華氏は科技日報の記者に「中国版超高速鉄道は『高温超伝導リニア+真空チューブ』技術を採用する。すでに時速1500キロのフィジビリティスタディーに着手している」と話した。
西南交通大学が担当する「マルチモード接続レール交通動的模型試験プラットフォーム」は、各種低気圧環境を想定できる全長1500メートルの真空チューブ内で、異なる磁気浮上モードやスケールの列車の運行試験を実施できる。高温超伝導リニアモードを含め、試験速度は超音速に達し、計算上は時速1500キロになるという。
張氏は「抵抗、パンタグラフ、騒音などの制限により、車輪レール交通技術の時速の限界は時速600キロとなっている」と指摘。
「高速リニアレール交通が今後、レール交通技術の発展の主な方向になる」「磁気浮上+真空チューブがつくり出す低抵抗運行環境が、未来の高速鉄道の速度を効果的に上げることが実験室内で実証済み」などと強調している。
音速上回る時速1500キロの「超高速鉄道」開発へ、高温超伝導リニアと真空チューブ組み合わせ?中国メディア
https://news.biglobe.ne.jp/international/0701/rec_180701_7624110942.html
高温超伝導リニアと真空チューブを組み合わせたシステムで、最高速度は音速を上回る時速1500キロ。試験ラインの建設が進められており、早ければ21年4月にも試験速度1500キロの実現を目指す、としている。
真空チューブ式列車は、電気自動車(EV)の米テスラ・モーターズを創業したイーロン・マスク氏が提唱した。
理論的には、外気から遮断して真空状態にしたチューブの内部では摩擦力や空気抵抗がゼロとなり、わずかなエネルギーで列車などの物体が高速で移動できるようになる。宇宙空間のイメージだ。
中国網によると、19日に開かれた2018年世界交通運輸大会「高速鉄道技術発展フォーラム」で、西南交通大学首席教授の張衛華氏は科技日報の記者に「中国版超高速鉄道は『高温超伝導リニア+真空チューブ』技術を採用する。すでに時速1500キロのフィジビリティスタディーに着手している」と話した。
西南交通大学が担当する「マルチモード接続レール交通動的模型試験プラットフォーム」は、各種低気圧環境を想定できる全長1500メートルの真空チューブ内で、異なる磁気浮上モードやスケールの列車の運行試験を実施できる。高温超伝導リニアモードを含め、試験速度は超音速に達し、計算上は時速1500キロになるという。
張氏は「抵抗、パンタグラフ、騒音などの制限により、車輪レール交通技術の時速の限界は時速600キロとなっている」と指摘。
「高速リニアレール交通が今後、レール交通技術の発展の主な方向になる」「磁気浮上+真空チューブがつくり出す低抵抗運行環境が、未来の高速鉄道の速度を効果的に上げることが実験室内で実証済み」などと強調している。
音速上回る時速1500キロの「超高速鉄道」開発へ、高温超伝導リニアと真空チューブ組み合わせ?中国メディア
https://news.biglobe.ne.jp/international/0701/rec_180701_7624110942.html
3
安全を考慮しなくていいんだから楽だわなー
4
また埋めるんですか?
|
Pickup!
6
人が死のうが何が起ころうが進められるの強み
7
超進化速度を越えてますがな。
8
バカに金持たすとろくな事しないな!
9
またサギか
10
事故ったら埋めればいいだけの簡単なお仕事
11
中国の新しい技術を追い求めていく姿勢はすごい
そりゃ日本が抜かされるわけだ
そりゃ日本が抜かされるわけだ
43
>>11
飛行機と競合するので飛行機に投資してるのがムダになるな
飛行機と競合するので飛行機に投資してるのがムダになるな
48
>>11
これ新しい技術か?
しかも確実に商品化はされないだろうし
これ新しい技術か?
しかも確実に商品化はされないだろうし
69
>>11
この技術もう日本で研究終わってて実用化無理って結論出てる
この技術もう日本で研究終わってて実用化無理って結論出てる
12
先進的なのはすごいけど、乗り物に関しては安全性を優先して
13
飛行機の方が良くね
14
事故ったら再建不能だろうし、また詐欺のネタだな
15
未だ嘗てあらゆる面で安全性を考慮した事なんてないから無理よ
16
止める技術がない中国
17
というかこれ日本が半世紀前に実験してヤベーからやめとこってなったやつやん
18
飛行機より早いんだから将来的に飛行機は終わるかもな
65
>>18
出入り口を作ればいいだけの飛行機と路線を作らなきゃいけないのはだいぶ違うからなぁ
出入り口を作ればいいだけの飛行機と路線を作らなきゃいけないのはだいぶ違うからなぁ
19
バブル期の日本を見ているようだ
20
開発に対する人的被害を無視していいから強いよね
21
ロケット、旅客機、スマホ、AIに続いて高速鉄道も完全に抜かれたか?
22
それよりも例のアーチ型のバスを…
23
どうせ即脱線して客ごと生き埋めにすんだろ?
24
正直、ある程度の速さを過ぎたら、飛行機の方が捗ると思う。
30
なぜ飛ばないのか
32
勝手に言ってろ
来年には2千㎞/hだろ
来年には2千㎞/hだろ
34
出資詐欺の魅力
37
独裁国家はこういうの強気でやれるな
38
無理無理w
40
理論だけはめっちゃ昔からあったけど実現できるんかな?
41
ジェット旅客機よりはええな
設計ミスると空飛ぶ速度
設計ミスると空飛ぶ速度
44
そんなもんより、回転寿司のような高速道路作ってくれよ
皿の上に車を乗せて目的地まで勝手に運ぶような感じでさ
皿の上に車を乗せて目的地まで勝手に運ぶような感じでさ
52
人口過多の国の利点だよな。今の日本に捨て駒なんてない
56
息苦しそう!
59
高速移動する棺桶wwwww
67
あの世への特急便か
26
日本から失われたのはこの突撃力
15 コメント
- 1: 2018/07/02 14:18:15
- 2: 2018/07/02 14:25:23
- 3: 2018/07/02 15:34:02
- 4: 2018/07/02 16:11:00
- 5: 2018/07/02 16:38:03
- 6: 2018/07/02 16:51:52
- 7: 2018/07/02 16:53:11
- 8: 2018/07/02 17:19:55
- 9: 2018/07/02 18:26:08
- 10: 2018/07/02 18:37:08
- 11: 2018/07/02 18:55:14
- 12: 2018/07/02 19:26:39
- 13: 2018/07/02 19:31:16
- 14: 2018/07/02 20:27:39
- 15: 2018/07/02 20:58:47
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「国際・海外」の最新記事
- 【悲報】バイデン大統領、トランプが設置した「ダイエットコーク呼び出しボタン」を撤去wwwwwww
- 【悲報】ドイツで布マスク使用禁止命令wwwwwww
- 【韓国】文大統領、日本と首脳会談を希望「話合いたい」
- 【悲報】肛門に24センチのボトルを突き刺した男性 医師「なんで入れたの?」男性「察して…」
- 【恐怖】中国のベビークリームを塗った赤ちゃん、頭が巨大化してしまう・・・
カテゴリ「乗り物」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事