【沖縄】台風7号で保育士試験中止も「再試験なし」「手数料返金なし」 200人が受験、手数料1万2700円
- 2018.07.03
-
26

1
那覇市内で1日に開催予定だった2018年度前期の保育士実技試験が、台風7号の影響で中止となった。受験者は約200人で、試験を運営する全国保育士養成協議会や沖縄県の担当課には、受験手数料の返金や再試験を求める訴えが多数寄せられている。
同協議会によると、自然災害で試験が中止となっても、再試験などの救済措置はない。試験は筆記と実技の一括の申し込みで、受験手数料1万2700円も返金できないとしている。以前は年1回の試験で、台風などで中止になると再試験をしていたが、16年度から保育士不足対策の一環で試験が年2回となった。
同協議会の担当者は「日程が密に組まれており、再試験は難しい」とし、県内で開く12月の後期試験を受けるしか今のところ方法はないと説明する。実技試験は筆記合格者のみ受験でき、仮に後期を受験する場合、試験は実技のみとなる。再度の申し込みと受験手数料を納める必要がある。ただ、年2回になって台風による試験中止は初めてのため、同協議会は「手数料など今回どうするかを検討中」としている。
試験の実施主体は各都道府県知事で自然災害などの状況を踏まえ、中止か実施かを判断する。今回の中止を受け、担当課の県子育て支援課にも「何とかできないか」などの問い合わせがあるという。同課は後期試験まで半年あり、受験者の中には日程的に受験が厳しい人も出てくるのではと懸念。「保育士不足は県の課題。課としては機会を減らすのではなく、再試験の調整など協議会に要請していきたい」と話した。
実技試験を受ける予定だった本島南部に住む保育補助の女性(38)は、勤めている保育園で産休による欠員が近々出る予定で、前期での保育士合格を目指していた。「今からでも再試験を検討してほしい。本当に困る」と切迫した声で訴えた。勤務先でも慢性的な人手不足が続いている。
「深刻な保育士不足は県も分かっているはず。試験の2日前に中止を決めたのは早かったのでは」と困惑した。全国保育士養成協議会に、他府県での受験ができないか掛け合ったが「できない」と回答があったとし、「全国で沖縄だけ受験できないのは納得いかない」と話した。
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/276976
同協議会によると、自然災害で試験が中止となっても、再試験などの救済措置はない。試験は筆記と実技の一括の申し込みで、受験手数料1万2700円も返金できないとしている。以前は年1回の試験で、台風などで中止になると再試験をしていたが、16年度から保育士不足対策の一環で試験が年2回となった。
同協議会の担当者は「日程が密に組まれており、再試験は難しい」とし、県内で開く12月の後期試験を受けるしか今のところ方法はないと説明する。実技試験は筆記合格者のみ受験でき、仮に後期を受験する場合、試験は実技のみとなる。再度の申し込みと受験手数料を納める必要がある。ただ、年2回になって台風による試験中止は初めてのため、同協議会は「手数料など今回どうするかを検討中」としている。
試験の実施主体は各都道府県知事で自然災害などの状況を踏まえ、中止か実施かを判断する。今回の中止を受け、担当課の県子育て支援課にも「何とかできないか」などの問い合わせがあるという。同課は後期試験まで半年あり、受験者の中には日程的に受験が厳しい人も出てくるのではと懸念。「保育士不足は県の課題。課としては機会を減らすのではなく、再試験の調整など協議会に要請していきたい」と話した。
実技試験を受ける予定だった本島南部に住む保育補助の女性(38)は、勤めている保育園で産休による欠員が近々出る予定で、前期での保育士合格を目指していた。「今からでも再試験を検討してほしい。本当に困る」と切迫した声で訴えた。勤務先でも慢性的な人手不足が続いている。
「深刻な保育士不足は県も分かっているはず。試験の2日前に中止を決めたのは早かったのでは」と困惑した。全国保育士養成協議会に、他府県での受験ができないか掛け合ったが「できない」と回答があったとし、「全国で沖縄だけ受験できないのは納得いかない」と話した。
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/276976
3
えっ?
4
ひでえ
6
ありえんだろ
|
Pickup!
7
火事場泥棒w
9
意味不
10
詐欺まがい。
629
>>10
まあどっかに自然災害規定書いてあるんだろうけど、ひどいね。
書いてるなら、せめて半額で一ヶ月以内に試験してやれよ。
まあどっかに自然災害規定書いてあるんだろうけど、ひどいね。
書いてるなら、せめて半額で一ヶ月以内に試験してやれよ。
11
>試験の2日前に中止を決めたのは早かったのでは」と困惑した。
ぎりぎりに中止を決めても混乱して文句言うんだろ?
ぎりぎりに中止を決めても混乱して文句言うんだろ?
840
>>11
もちろんですよ
もちろんですよ
12
美味しく分け合いましたとさ(´・ω・`)
13
日本は美しい返金なしで
14
さすが沖縄
15
保育士不足です
↓
台風で試験中止になりました
↓
再試験ありません、保育士なりたい人は次の試験待ってください
頭おかしい
↓
台風で試験中止になりました
↓
再試験ありません、保育士なりたい人は次の試験待ってください
頭おかしい
122
>>15
天下りの連中への報酬は満額支給なのにな・・・
天下りの連中への報酬は満額支給なのにな・・・
23
>>15
金は返しません、も入れなきゃ
金は返しません、も入れなきゃ
872
>>15
酷すぎワロタ
酷すぎワロタ
17
これは酷いw
19
「再試験なし」「手数料返金なし」←ひどいわ
20
天下りぱねえ
22
詐欺だろこれ
24
再試験するか手数料は返金するなりしろよ
26
金もそうだけど保育士不足の中で試験の機会そのものを潰すってどうなのよ
359
>>26
それ!
保育士が不足してるんだから、融通を効かせないとな
自然災害で中止なら再試験か返金はデフォじゃないのかな?
それ!
保育士が不足してるんだから、融通を効かせないとな
自然災害で中止なら再試験か返金はデフォじゃないのかな?
27
台風が多発する沖縄でこれはひどいだろ
政府仕事しろ
政府仕事しろ
28
返せよw
意味不明すぎるぞ
意味不明すぎるぞ
32
沖縄自治の未熟さがまた露呈した
33
横領するきだな
34
これは洒落なってないよ。
3年以内に全科目取らないといけないのに、この一回で、すべてがパーになるひと出るんじゃない?
3年以内に全科目取らないといけないのに、この一回で、すべてがパーになるひと出るんじゃない?
93
>>34
それは酷いな。厚労は黙ってるのかな?
それは酷いな。厚労は黙ってるのかな?
787
>>93
厚労省は省益にならん事は何もやらない
厚労省は省益にならん事は何もやらない
37
国は金払ってでも試験受けてほしいんじゃないの?保育士不足してんだろ?
38
いくら何でもねーわw
返金しろ
返金しろ
39
台風の時期に試験やれば濡れ手に泡やw
42
さすがにひどすぎるな
44
再試験しないと詐欺と言われても仕方ない
46
これは刑事事件ですわ
48
呆れて言葉も出ない
26 コメント
- 1: 2018/07/03 21:29:39
- 2: 2018/07/03 21:36:33
- 3: 2018/07/03 21:39:16
- 4: 2018/07/03 21:42:44
- 5: 2018/07/03 21:47:37
- 6: 2018/07/03 21:47:41
- 7: 2018/07/03 21:51:07
- 8: 2018/07/03 21:54:55
- 9: 2018/07/03 21:56:06
- 10: 2018/07/03 22:05:22
- 11: 2018/07/03 22:10:00
- 12: 2018/07/03 22:10:15
- 13: 2018/07/03 22:15:56
- 14: 2018/07/03 22:22:08
- 15: 2018/07/03 22:22:33
- 16: 2018/07/03 22:34:11
- 17: 2018/07/03 22:34:25
- 18: 2018/07/03 23:05:08
- 19: 2018/07/03 23:21:09
- 20: 2018/07/04 00:13:13
- 21: 2018/07/04 00:41:08
- 22: 2018/07/04 00:43:42
- 23: 2018/07/04 03:10:06
- 24: 2018/07/04 07:36:01
- 25: 2018/07/04 10:50:20
- 26: 2018/07/04 19:51:03
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「地域・田舎」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事