
1
16強敗退に責任痛感…西野監督が語った2つの「後悔」
ベスト16敗退に終わったロシアW杯決勝トーナメント1回戦のベルギー戦(2-3)から一夜明けた3日、日本代表はベースキャンプ地のカザンに戻り、西野朗監督が報道陣の取材に応じた。
2大会ぶり3度目のベスト16という結果には「目標にしていたところではある。最低限の目標にはしていた」としながらも、2-0から3失点で逆転負けしたベルギー戦について「チームとすれば良いコンディションで臨めていたと思うし、実際、パフォーマンス的にもかなり戦えるゲームができたと思う。さらに勝てる状況があったわけで、最終的に勝ち上がれなかったのは少し残念ではある」と悔しさをにじませた。
後半24分、29分の連続失点で同点に追いつかれ、後半アディショナルタイムに決勝点を献上。2点差をひっくり返される展開に「ベンチワーク、私の動きも影響すると思う。そういう意味では(日本代表に)足りない部分の大きな一つではないかと思う」と、自身の采配についても反省の言葉を口にした。
後半3分、7分の連続ゴールで2点を先行する展開から果敢に3点目を狙いに行った。その理由について指揮官は「グループリーグ3つ目のゲームの取り返しというか、そういう気持ちもあった」と明かした。
グループリーグ最終戦のポーランド戦(0-1)で日本は終盤の約10分間、リードされているにも関わらず、後方でパスを回して時間を稼ぎ、他会場の結果にグループリーグ突破の命運を委ねた。その采配は国内外で賛否両論を招き、多くの批判も浴びた。このことがベルギー戦の采配に影響した。
4月の就任からわずか2か月で挑んだW杯。報道陣から「監督として喜びを感じた場面はあったか」と聞かれた西野監督は「ないですね」と答えた。その一方で、「後悔していることは」という質問には「ありますね」と即答。「3つ目の試合(ポーランド戦)の戦い方とか、昨日(ベルギー戦)の戦い方とか、それは後悔します」。そう率直に認め、自分自身の責任を痛感している様子だった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180704-01655914-gekisaka-socc
ベスト16敗退に終わったロシアW杯決勝トーナメント1回戦のベルギー戦(2-3)から一夜明けた3日、日本代表はベースキャンプ地のカザンに戻り、西野朗監督が報道陣の取材に応じた。
2大会ぶり3度目のベスト16という結果には「目標にしていたところではある。最低限の目標にはしていた」としながらも、2-0から3失点で逆転負けしたベルギー戦について「チームとすれば良いコンディションで臨めていたと思うし、実際、パフォーマンス的にもかなり戦えるゲームができたと思う。さらに勝てる状況があったわけで、最終的に勝ち上がれなかったのは少し残念ではある」と悔しさをにじませた。
後半24分、29分の連続失点で同点に追いつかれ、後半アディショナルタイムに決勝点を献上。2点差をひっくり返される展開に「ベンチワーク、私の動きも影響すると思う。そういう意味では(日本代表に)足りない部分の大きな一つではないかと思う」と、自身の采配についても反省の言葉を口にした。
後半3分、7分の連続ゴールで2点を先行する展開から果敢に3点目を狙いに行った。その理由について指揮官は「グループリーグ3つ目のゲームの取り返しというか、そういう気持ちもあった」と明かした。
グループリーグ最終戦のポーランド戦(0-1)で日本は終盤の約10分間、リードされているにも関わらず、後方でパスを回して時間を稼ぎ、他会場の結果にグループリーグ突破の命運を委ねた。その采配は国内外で賛否両論を招き、多くの批判も浴びた。このことがベルギー戦の采配に影響した。
4月の就任からわずか2か月で挑んだW杯。報道陣から「監督として喜びを感じた場面はあったか」と聞かれた西野監督は「ないですね」と答えた。その一方で、「後悔していることは」という質問には「ありますね」と即答。「3つ目の試合(ポーランド戦)の戦い方とか、昨日(ベルギー戦)の戦い方とか、それは後悔します」。そう率直に認め、自分自身の責任を痛感している様子だった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180704-01655914-gekisaka-socc
5
ネイマールの強さ
6
まあ正直やな、これは批判に対する批判というよりは
ただ正直に調子のって意趣返しできると思ったという意味だろうw
ただ正直に調子のって意趣返しできると思ったという意味だろうw
|
Pickup!
7
人間的というか、思ったことは言わずにはいられない性格なんだな
8
失敗を認めちゃったね
いまだ非を認めず誇れるとか強がってる選手の立場なしw
いまだ非を認めず誇れるとか強がってる選手の立場なしw
10
俺らがチキンだの卑怯者だの
叩きすぎたのが原因だな…ホントスミマセンでした…(´・ω・`)
2点取った後、もう1点取れそうな感じだったし
西野監督の采配を批判できない
ベルギーの方がツキがあった
叩きすぎたのが原因だな…ホントスミマセンでした…(´・ω・`)
2点取った後、もう1点取れそうな感じだったし
西野監督の采配を批判できない
ベルギーの方がツキがあった
11
やはりあのボール回しは間違っていた
少なくとも西野はそう思っている
監督は孤独だね
少なくとも西野はそう思っている
監督は孤独だね
13
もうリタイヤしてもいい歳だしな
平穏に暮らすのがいいよ
平穏に暮らすのがいいよ
15
やっぱりポーランド戦の批判はかなり影響あったんだろうな
16
44
>>16
( ゚∀゚)o彡°わっふる!わっふる!
( ゚∀゚)o彡°わっふる!わっふる!
17
世界中のサッカー関係者やマスコミ、ファンから、あれだけチキンだ、卑怯者だの叩かれたら
トラウマになるって…
トラウマになるって…
21
追い込んだのはサポーター
23
今度こそ侍らしく潔く死にに行ったんだから褒めてやれよ
26
メディアの扱いが下手くそすぎる
戦術一つ潰されてるやん
戦術一つ潰されてるやん
36
でもポーランド戦をちゃんと戦ったらベスト16に行けてないからなwww
39
勝ってたらしっかり守る、負けてたらしっかり攻める
ただ本当に普通のことをやるのが一番いいんだよね
ただ本当に普通のことをやるのが一番いいんだよね
47
>>39
これが出来ないならベスト8は無理
これが出来ないならベスト8は無理
48
>>39
そうだ
簡単な事だわ
どうしてもねじ曲げたいなら批判は気にしてはいけない
そうだ
簡単な事だわ
どうしてもねじ曲げたいなら批判は気にしてはいけない
40
正直この発言はがっかりだわ
じゃあ影響なかったらどうしようとしてたのか聞いてくれ
じゃあ影響なかったらどうしようとしてたのか聞いてくれ
41
簡単に2点ゲットした後も点取りに行って追加点を重ねる勢いだった
調子に乗ってると後で体育館の裏に連れて行かれるぞって思った
調子に乗ってると後で体育館の裏に連れて行かれるぞって思った
55
俺は嫌いじゃないぜ
57
2点選手で守りに入るのを誰が責めるんだよ。西野は何考えてんだ
59
まあ守って防ごうとしたって
アフロを防げてたどうかは分からんからな
アフロを防げてたどうかは分からんからな
60
ここまでよく頑張った
68
卑怯だと煽った奴等の責任。
70
素直に言って自分の過ちを認めるところは凄いな
でも最後のコメは突っ込みを入れたくなるなw
でも最後のコメは突っ込みを入れたくなるなw
102
>>70
もう自暴自棄になってるのか
余程の変わり者なのかどっちかだろうなw
もう自暴自棄になってるのか
余程の変わり者なのかどっちかだろうなw
74
因果よのう
75
もう終わったことだから
77
潔く散ったから満足だろ日本人
86
守りにいったら押し込まれて失点するのが日本だしな
何しても結局負けてたよ
何しても結局負けてたよ
30 コメント
- 1: 2018/07/04 18:28:59
- 2: 2018/07/04 18:48:21
- 3: 2018/07/04 18:56:14
- 4: 2018/07/04 18:58:44
- 5: 2018/07/04 18:59:36
- 6: 2018/07/04 19:13:49
- 7: 2018/07/04 19:25:03
- 8: 2018/07/04 19:26:47
- 9: 2018/07/04 19:57:09
- 10: 2018/07/04 20:00:19
- 11: 2018/07/04 20:02:54
- 12: 2018/07/04 20:10:06
- 13: 2018/07/04 20:11:42
- 14: 2018/07/04 20:13:43
- 15: 2018/07/04 20:16:44
- 16: 2018/07/04 20:17:40
- 17: 2018/07/04 20:18:36
- 18: 2018/07/04 20:20:56
- 19: 2018/07/04 20:23:23
- 20: 2018/07/04 20:26:42
- 21: 2018/07/04 20:26:54
- 22: 2018/07/04 20:34:30
- 23: 2018/07/04 20:37:58
- 24: 2018/07/04 20:41:46
- 25: 2018/07/04 21:15:49
- 26: 2018/07/04 21:31:25
- 27: 2018/07/04 21:38:05
- 28: 2018/07/04 22:09:14
- 29: 2018/07/04 22:16:32
- 30: 2018/07/04 22:33:12
西野監督は今までの日本人監督の中で一番有能と評価してもいいくらいだと思うね。
ポーランド戦のあの状況で選手全員が意思統一出来るほどにチームを統制して、
最終的には善戦してのベスト16。
2か月ちょいでこの結果を残せる程にチームをまとめたって監督としてはすごい事だよ。
世界最強豪と言っていいチームと何もかもを賭けて本気で試合する経験ってのも、
今の日本程度の強さじゃ普通は得られないからね。
本気で追い上げてくるベルギーの強さを世界最高峰の舞台で体感できた事は
今後の日本代表にとって最大の収穫だと思うわ。
監督としての能力も成果も評価しない理由が全くないね。
本人が何をした訳でもない監督交代の事で文句を言われるわ、
勝っても負けてもサポーターとは名ばかりのマウント厨に批判されるわ、
そりゃ微塵も楽しくなかっただろうなぁ。本当にお疲れ様でした。
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「芸能・TV・エンタメ」の最新記事
- 【画像】指原莉乃さん(28)が綺麗になったと話題にwwwwwwww
- 【画像】井出上漠くん(17)、ここ最近男性ホルモンの主張が強くなるも、これはこれでいいと話題に
- 【SNS】田村淳 ネットで「誹謗中傷する人は、人間じゃなくなった『鬼滅の刃』の悲しい鬼と同じ」
- 【芸人】霜降り粗品が告白「おカネなくて2300円も払えない」
- 【悲報】清原氏「このままいくと死んでしまうかもしれないですよね。」
カテゴリ「スポーツ」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事