【朗報】日本企業、AIでパワハラ上司を見抜くソフトを開発
- 2018.07.04
-
9
1
AIで離職率を半減させた会社、ハラスメント上司を見抜くソフト
人手不足に悩む日本企業。貴重な人材の流出はなるべく避けたい。
対策の切り札として人工知能(AI)が注目を集めている。
離職しそうな社員を事前に検知して手厚くケアする、パワハラ上司をあぶり出して早めに手を打つ――。
社員が生き生きと働ける組織づくりを目指し、人事分野におけるAI活用が広がっている。
AIはFRONTEOのクラウドサービス「KIBIT」を使っている。
AIで毎週分析するたびに、離職リスクが高いスタッフを1~2人指摘する。
AIの活用とその後のフォローにより、離職率半減という成果が得られた。

https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/mag/nc/18/020600014/062600010/
人手不足に悩む日本企業。貴重な人材の流出はなるべく避けたい。
対策の切り札として人工知能(AI)が注目を集めている。
離職しそうな社員を事前に検知して手厚くケアする、パワハラ上司をあぶり出して早めに手を打つ――。
社員が生き生きと働ける組織づくりを目指し、人事分野におけるAI活用が広がっている。
AIはFRONTEOのクラウドサービス「KIBIT」を使っている。
AIで毎週分析するたびに、離職リスクが高いスタッフを1~2人指摘する。
AIの活用とその後のフォローにより、離職率半減という成果が得られた。

https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/mag/nc/18/020600014/062600010/
4
KBTITすげーな
5
これマジ?
6
離職率高すぎないか
|
Pickup!
7
むしろ積極的にパワハラしてきそうな名前だな
8
ありがとナス!
9
まず役員をなんとかしろ
13
キュビトとかスプリガンでしか聞いたことない
15
さすがに草
18
うっそだろお前!
19
あまり強い言葉を使うなよ
21
なん…だと…が溢れるのか
26
お前らがクビになってしまう
29
これマジ?
37
GoogleのDQNほどクリティカルじゃないのでセーフ
39
ノルマをこなす仕事に活用できるの?
42
どうせ、sontaku=onという設定がありそう
43
こんなに業績低いの笑っちゃうぜ!
47
朝日でやると全員引っかかるんじゃねえの
48
もう許せるぞオイ!!
51
それでは、ご覧ください
52
人工知能が事務とかやればいいんじゃね?
58
毎週指摘するって怖すぎない?
59
パワハラは上司だけでなく先輩を自負する同僚からも
60
尚、上司でなくとも違法な発言はパワハラセクハラに分類されます。
65
誰もいなくなる
68
俺が辞める前の山パンに導入されていたらよかったのに…
70
やっぱやることがスタイリッシュだわ。
71
使えねえ人材を採用しないように面接に活用すべき
73
>>1
元の37%って異常だろ。AIじゃ無くても、まともな対策すれば半減するの当たり前の状態だったって事じゃないか
元の37%って異常だろ。AIじゃ無くても、まともな対策すれば半減するの当たり前の状態だったって事じゃないか
27
AIのそういう使い方がいかにも日本的だな
9 コメント
- 1: 2018/07/04 23:45:38
- 2: 2018/07/04 23:45:49
- 3: 2018/07/04 23:56:04
- 4: 2018/07/04 23:59:31
- 5: 2018/07/05 01:28:44
- 6: 2018/07/05 03:13:34
- 7: 2018/07/05 04:30:06
- 8: 2018/07/05 05:00:41
- 9: 2018/07/05 11:17:56
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「社会・仕事・就職」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事