1
小林由美子「クレヨンしんちゃん」初登場 ネットで好評の声「似せてくれてた」「声優さんすごい!」
「クレヨンしんちゃん」の野原しんのすけ役を担当する小林由美子

テレビ朝日の国民的アニメ「クレヨンしんちゃん」(金曜後7・30)が6日に放送され、主人公・野原しんのすけの声を声優の小林由美子(39)が初めて担当。“2代目しんちゃん”の最初のセリフはオープニング曲の前に発した「オラ、野原しんのすけ。クレヨンしんちゃん始まるゾ」だった。
この日は2人組デュオ「ゆず」が歌う新オープニング曲「マスカット」が初オンエア。楽曲の前に小林が声を担当するしんのすけが画面に登場し「オラ、野原しんのすけ。クレヨンしんちゃん始まるゾ!」と告げ、番組がスタートした。
放送が始まると「しんちゃんの声、やっぱり違和感がある」などの声がインターネット上で相次いだが、次第に「小林由美子さんのしんちゃん、思ったより違和感ないゾ!」といった声も。「違和感の無いように似せてくれてた」、「ところどころ違うのは当たり前だけど、すごくオリジナルに寄せようとしてるからほとんど違和感がない!声優さんすごい!」と小林に感嘆する声も多く上がった。
1992年4月13日の番組スタートから26年間にわたり、しんのすけを演じてきた声優の矢島晶子(年齢非公表)が29日の放送をもって降板。6日の放送から小林が後任を務めることが発表されていた。
小林は2000年にオリジナルビデオアニメ「KIRARA」の美田役でデビュー。2001年、アニメ「電脳冒険記ウェブダイバー」(テレビ東京系)の結城ケント役で初主演。アニメ、ゲーム、洋画・海外ドラマ吹き替え、ラジオなどで活躍している。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/07/06/kiji/20180706s00041000234000c.html
「クレヨンしんちゃん」の野原しんのすけ役を担当する小林由美子

テレビ朝日の国民的アニメ「クレヨンしんちゃん」(金曜後7・30)が6日に放送され、主人公・野原しんのすけの声を声優の小林由美子(39)が初めて担当。“2代目しんちゃん”の最初のセリフはオープニング曲の前に発した「オラ、野原しんのすけ。クレヨンしんちゃん始まるゾ」だった。
この日は2人組デュオ「ゆず」が歌う新オープニング曲「マスカット」が初オンエア。楽曲の前に小林が声を担当するしんのすけが画面に登場し「オラ、野原しんのすけ。クレヨンしんちゃん始まるゾ!」と告げ、番組がスタートした。
放送が始まると「しんちゃんの声、やっぱり違和感がある」などの声がインターネット上で相次いだが、次第に「小林由美子さんのしんちゃん、思ったより違和感ないゾ!」といった声も。「違和感の無いように似せてくれてた」、「ところどころ違うのは当たり前だけど、すごくオリジナルに寄せようとしてるからほとんど違和感がない!声優さんすごい!」と小林に感嘆する声も多く上がった。
1992年4月13日の番組スタートから26年間にわたり、しんのすけを演じてきた声優の矢島晶子(年齢非公表)が29日の放送をもって降板。6日の放送から小林が後任を務めることが発表されていた。
小林は2000年にオリジナルビデオアニメ「KIRARA」の美田役でデビュー。2001年、アニメ「電脳冒険記ウェブダイバー」(テレビ東京系)の結城ケント役で初主演。アニメ、ゲーム、洋画・海外ドラマ吹き替え、ラジオなどで活躍している。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/07/06/kiji/20180706s00041000234000c.html
3
まるきり変えてもよかったけど寄せたのか
のどが持つならいいんじゃない
のどが持つならいいんじゃない
4
二代目ドラえもんをディスるな
5
ちょっとお兄さんになった感じの声だったね
6
ドラえもんだって最初は賛否両論あったがすぐ慣れた。今の子らは大山のぶ代なんか知らない。クレしんもそのうちそうなる。
|
Pickup!
9
せっかくだから変えた方が良かったのに
11
イケメンボイスだったな
14
めざすはドラえもん
あまり似てる似てないとかにこだわらないほうがいいと思います
ルパンみたいに何十年ものちのちまで祟ることになるで
あまり似てる似てないとかにこだわらないほうがいいと思います
ルパンみたいに何十年ものちのちまで祟ることになるで
15
ドラえもんの水田くらい変えてくれてよかったのに
前声優の物真似でいいなら聞き分けられないレベル演技できる人もいそう
いきなり大きく変えると視聴率や劇場版の売り上げにも響くだろうからね
新しい人も長いことやることになるんだろうから時間かけて
自分のキャラを作ってほしい かなりプレッシャーなはずだし
前声優の物真似でいいなら聞き分けられないレベル演技できる人もいそう
いきなり大きく変えると視聴率や劇場版の売り上げにも響くだろうからね
新しい人も長いことやることになるんだろうから時間かけて
自分のキャラを作ってほしい かなりプレッシャーなはずだし
58
>>15
ドラえもんみたいに作風変わった訳じゃないから無理だろ
どっちかつうとおじゃるまみたいなキャスト変更
ドラえもんみたいに作風変わった訳じゃないから無理だろ
どっちかつうとおじゃるまみたいなキャスト変更
91
>>58
でも藤原啓治も降りたし野原一家は半分変わってしまったぞw
でも藤原啓治も降りたし野原一家は半分変わってしまったぞw
203
>>91
それは病気とかだから仕方ないわ
それは病気とかだから仕方ないわ
16
がー!
見逃したぞお~
見逃したぞお~
17
違和感あんまり無かった
ちょっと高い?気もしたけど
子供だと気づかないな
ちょっと高い?気もしたけど
子供だと気づかないな
250
>>17
子供こそ気づくんじゃないの?人生の全てみたいに見てるんだから。頻繁に見る大人がいたらヤバイけどな
子供こそ気づくんじゃないの?人生の全てみたいに見てるんだから。頻繁に見る大人がいたらヤバイけどな
27
>>17
初期のしんちゃんっぽい
初期のしんちゃんっぽい
75
>>27
どんどんデフォルメされていったのが巻き戻された感じだ
どんどんデフォルメされていったのが巻き戻された感じだ
20
及第点
22
ドラえもんの悲劇を繰り返してはならない
23
いけるやん
24
短い言葉は似てるんだけど長い文になると全然違う
短い言葉は寄せてるだけに会話の違和感すごい
せめてゆっくりしゃべったら違った
しんのすけがハキハキちゃんとしてる子供に聞こえる
短い言葉は寄せてるだけに会話の違和感すごい
せめてゆっくりしゃべったら違った
しんのすけがハキハキちゃんとしてる子供に聞こえる
63
>>24
しんのすけがハキハキちゃんとしてる子供に聞こえる
なんでいかんの?新しい声優の演じ方やキャラの捉え方で演じていいやん
ねっとり気味に喋るしんのすけはあくまで矢島晶子さんの構築したしんのすけであり
新しく演じる人にそれを強いるのはおかしい
例えば悟空の声優が変わっても「界王拳10べえだああああ」って言う必要はないと思うw
しんのすけがハキハキちゃんとしてる子供に聞こえる
なんでいかんの?新しい声優の演じ方やキャラの捉え方で演じていいやん
ねっとり気味に喋るしんのすけはあくまで矢島晶子さんの構築したしんのすけであり
新しく演じる人にそれを強いるのはおかしい
例えば悟空の声優が変わっても「界王拳10べえだああああ」って言う必要はないと思うw
26
なによりシロという近い存在の人で決定したことに愛を感じる
30
すげえ!
今録画した出だしだけ見たけど
かなりいい感じだ!
今録画した出だしだけ見たけど
かなりいい感じだ!
34
あんまり若返ってないな。でも若いやつは美少女しかやってないから力ないためか
35
シロみたいなキンキン声かと思ったら全然違ったな
38
>>1
ちなみに
ちびまる子ちゃんも
まじてそっくりな声をもつラジオDjが福岡にいるから安心しろ
ちなみに
ちびまる子ちゃんも
まじてそっくりな声をもつラジオDjが福岡にいるから安心しろ
39
ドラえもんのトラウマがあるからか、後任は先達に寄せる傾向強いね
65
>>39
サザエさんの交代(90年代以降)
カツオ…やや元気なくなる、声は似てる
ノリスケ…おとなしめの別人レベル
波平…ややこもり気味、テンション上げてる
ワカメ…別物、かなり低くおとなしくなった
フネ…別物、全然違うおばさん
中島…やや近め?
サザエさんの交代(90年代以降)
カツオ…やや元気なくなる、声は似てる
ノリスケ…おとなしめの別人レベル
波平…ややこもり気味、テンション上げてる
ワカメ…別物、かなり低くおとなしくなった
フネ…別物、全然違うおばさん
中島…やや近め?
44
違和感しか無かったけどそれは仕方無いからな
ドラえもんみたいに時間がたてば慣れるわな
ドラえもんみたいに時間がたてば慣れるわな
47
似せるとか似せないとかは 別にいいんじゃないかな そう行こうと決めたんだから
49
前よりちょっと頭よさそうな声してた
53
無理なくやっていた感じはよかった
73
頑張ってるけど、なんか辛そう
10 コメント
- 1: 2018/07/06 22:11:11
- 2: 2018/07/06 22:38:23
- 3: 2018/07/06 22:38:34
- 4: 2018/07/06 22:44:31
- 5: 2018/07/07 01:33:07
- 6: 2018/07/07 02:51:04
- 7: 2018/07/07 06:19:04
- 8: 2018/07/07 06:48:16
- 9: 2018/07/07 10:11:07
- 10: 2018/07/07 12:29:40
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「漫画・アニメ・キャラクター・小説」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事