被災者「高須先生助けてください!」…高須院長の答えに称賛の声
- 2018.07.11
-
30

1
西日本を中心に降り続けた記録的な豪雨『平成30年7月豪雨』により、家屋浸水や土砂崩れなど、各地でじん大な被害が相次いで発生。
救助を求める声がTwitter上にも多く投稿されました。
そんな中、災害時に多額の寄付をしたり、ヘリで救援物資を届けたりしている高須克弥院長にSOSが届きます。
「人助けに積極的な高須院長なら助けてくれる」「拡散してくれる」と投稿者さんは考えたのかもしれません。
しかし、高須院長から返ってきた返事はこのようなものでした。
─────────────────────
マリン
@yutao61o
Replying to @katsuyatakasu
高須先生、お願いします、愛媛県大洲市、西予市、野村町、田舎で小さい町ですがほぼ全域で町が壊滅してます。岡山広島だけじゃないです!陸路がなく報道陣もこれないのであまり取り上げられないです。病院、自宅などに取り残されてます。愛媛県大洲市西予市野村町助けてください!!
─────────────────────
高須克弥
@katsuyatakasu
ごめんなさい。やれることなら何でもやりますが、すでに自衛隊と消防隊の専門家の出番の段階になっています。
かっちゃんのヘリコプターは現状では足手まといです。お許しください。
─────────────────────
「すでに自衛隊と消防隊の専門家の出番になっています。私のヘリコプターは現状では足手まといです」
支援活動を積極的に行うとはいえ、高須院長は一般人。現段階では、専門知識を持つ自衛隊などの邪魔になってしまうため、「ヘリコプターは出せない」と断ったのです。
被災地の倉敷市では、個人からの支援物資が救助活動などを行う自衛隊の通行の妨げになるという問題が発生ました。「助けたい」という気持ちが逆に邪魔をしてしまったのです。
助けたい気持ちも強くあったでしょうが、現状を踏まえ高須院長は活動を自粛。
高須院長の決断に、称賛のコメントが寄せられました。
・状況を冷静に判断して決断する。さすが一流の人がいう言葉は重みがある。
・勇気ある判断だと思います。救助を断ることは胸が痛むでしょうが、二次被害を回避するため訓練を受けた自衛隊に任せるのが一番です。
・高須院長の英断を支持します。プロの仕事を邪魔してはいけない。
被災後、すぐに一般人ができることはあまりないのかもしれません。しかし、義援金の寄付などを行うことはできます。助けたい気持ちをグッとこらえて、1番力を発揮できる状況を見極める高須院長を見習いたいものですね。
https://grapee.jp/529522
救助を求める声がTwitter上にも多く投稿されました。
そんな中、災害時に多額の寄付をしたり、ヘリで救援物資を届けたりしている高須克弥院長にSOSが届きます。
「人助けに積極的な高須院長なら助けてくれる」「拡散してくれる」と投稿者さんは考えたのかもしれません。
しかし、高須院長から返ってきた返事はこのようなものでした。
─────────────────────
マリン
@yutao61o
Replying to @katsuyatakasu
高須先生、お願いします、愛媛県大洲市、西予市、野村町、田舎で小さい町ですがほぼ全域で町が壊滅してます。岡山広島だけじゃないです!陸路がなく報道陣もこれないのであまり取り上げられないです。病院、自宅などに取り残されてます。愛媛県大洲市西予市野村町助けてください!!
─────────────────────
高須克弥
@katsuyatakasu
ごめんなさい。やれることなら何でもやりますが、すでに自衛隊と消防隊の専門家の出番の段階になっています。
かっちゃんのヘリコプターは現状では足手まといです。お許しください。
─────────────────────
「すでに自衛隊と消防隊の専門家の出番になっています。私のヘリコプターは現状では足手まといです」
支援活動を積極的に行うとはいえ、高須院長は一般人。現段階では、専門知識を持つ自衛隊などの邪魔になってしまうため、「ヘリコプターは出せない」と断ったのです。
被災地の倉敷市では、個人からの支援物資が救助活動などを行う自衛隊の通行の妨げになるという問題が発生ました。「助けたい」という気持ちが逆に邪魔をしてしまったのです。
助けたい気持ちも強くあったでしょうが、現状を踏まえ高須院長は活動を自粛。
高須院長の決断に、称賛のコメントが寄せられました。
・状況を冷静に判断して決断する。さすが一流の人がいう言葉は重みがある。
・勇気ある判断だと思います。救助を断ることは胸が痛むでしょうが、二次被害を回避するため訓練を受けた自衛隊に任せるのが一番です。
・高須院長の英断を支持します。プロの仕事を邪魔してはいけない。
被災後、すぐに一般人ができることはあまりないのかもしれません。しかし、義援金の寄付などを行うことはできます。助けたい気持ちをグッとこらえて、1番力を発揮できる状況を見極める高須院長を見習いたいものですね。
https://grapee.jp/529522
4
まあ当たり前だよな。
助け求める方がどうかしてる。
助け求める方がどうかしてる。
224
>>4
指名して頼むとかやめてほしいよな。
指名して頼むとかやめてほしいよな。
446
>>4
被災者の助けを断った高須の判断は正しかったと思うが、高須に助けを求めた被災者を非難するのはちょっと違うと思う。
被災者の助けを断った高須の判断は正しかったと思うが、高須に助けを求めた被災者を非難するのはちょっと違うと思う。
|
Pickup!
7
災害時のマスコミのヘリとか本当に邪魔らしいからな
高須院長はわかってるわ
高須院長はわかってるわ
144
>>7
つか、あいつらの仕事こそドローンでいいじゃん
無駄にデカいカメラ乗せたヘリ飛ばす必要ない
邪魔だしうるさいし
つか、あいつらの仕事こそドローンでいいじゃん
無駄にデカいカメラ乗せたヘリ飛ばす必要ない
邪魔だしうるさいし
156
>>7
あれは本当にうっとうしい
クレーム入れたら知る権利云々言われるんだろうが、せめて昼間時間決めて飛ばしてくれ
あれは本当にうっとうしい
クレーム入れたら知る権利云々言われるんだろうが、せめて昼間時間決めて飛ばしてくれ
178
>>7
ツイッターで見たけどそれは過去の話で今のマスコミが使ってるヘリって音も全くせずカメラも超高性能で邪魔どころか自衛隊と連携してるらしいで
ツイッターで見たけどそれは過去の話で今のマスコミが使ってるヘリって音も全くせずカメラも超高性能で邪魔どころか自衛隊と連携してるらしいで
286
>>178
高槻の地震の時くそうるさかったぞ
高槻の地震の時くそうるさかったぞ
335
>>178
AW169はうるさいぞ
AW169はうるさいぞ
372
>>178
災害でヘリが飛び回ったことがあるけど、今も爆音だぞ
すぐそばの人の声が聞こえないから復旧作業の邪魔でしかない
災害でヘリが飛び回ったことがあるけど、今も爆音だぞ
すぐそばの人の声が聞こえないから復旧作業の邪魔でしかない
567
>>178
音のしないヘリってどんなオーバーテクノロジーよ?
音のしないヘリってどんなオーバーテクノロジーよ?
996
>>178
アカヒの回し者ですか?
アカヒの回し者ですか?
9
今回の災害は被災者のなりふり構わずさと傲慢さ(千羽鶴邪魔だとか)が目立つね
こんなんが増えていくと助けたくなる人が減っていくんじゃないか心配だね
非常事態で冷静になれないのは分かるが常識を持つことぐらいは出来ると思う
こんなんが増えていくと助けたくなる人が減っていくんじゃないか心配だね
非常事態で冷静になれないのは分かるが常識を持つことぐらいは出来ると思う
169
>>9
被災してない奴が想像で何か言っているようです
被災してない奴が想像で何か言っているようです
213
>>9
傲慢さ?
何を見てそう思ったのか教えてくれ
傲慢さ?
何を見てそう思ったのか教えてくれ
285
>>9
あなたとあなたの家族の命が危ない時に千羽鶴送ってあげるね!
あなたとあなたの家族の命が危ない時に千羽鶴送ってあげるね!
303
>>9
確かに千羽鶴は邪魔だわ
確かに千羽鶴は邪魔だわ
14
手漕ぎのボートで救助した人もいるのだ
29
>>14
あのおじさん格好良かった
あのおじさん格好良かった
24
高須先生なら水が引いてから何かしてくれるだろう
25
まぁ当たり前
26
素人が安易に知らない土地で災害の状況知らずにヘリ飛ばして二次災害とかあるで
31
事故が怖いね
44
この場合、先生に期待するのは寄付だろう
46
まごうことなき正論
52
気持ちはわかる、藁にも縋る想いだろうからな。高須委員長の言い分もわかる。仕方の無い事だってあるよな
58
は?やらない偽善よりやる偽善だろ
ひでえやつだ
ひでえやつだ
61
>>58
合理性を考えろ
合理性を考えろ
60
藁にもすがる思いだったのだろうけど
高須先生に助け求めるってすごいな
その発想はなかった
高須先生に助け求めるってすごいな
その発想はなかった
73
>>1
高須よ
お前に求めてるのは物資な
高須よ
お前に求めてるのは物資な
130
>>73
今はそれが邪魔
金持ちは後で金出せばいいよ
今はそれが邪魔
金持ちは後で金出せばいいよ
93
>>73
>被災地の倉敷市では、個人からの支援物資が救助活動などを行う自衛隊の通行の妨げになるという問題が発生ました。
>被災地の倉敷市では、個人からの支援物資が救助活動などを行う自衛隊の通行の妨げになるという問題が発生ました。
89
なんだよド正論じゃん
92
結局、救助を断ってるだけだから、そこまで大絶賛することなのか?w
95
自宅に取り残されてるような状態の人を
高須院長が助けられるとは思えない
高須院長が助けられるとは思えない
151
yesなのにnoと言ったのか
137
ちゃんとした人だよな
30 コメント
- 1: 2018/07/11 11:20:20
- 2: 2018/07/11 11:20:25
- 3: 2018/07/11 11:28:44
- 4: 2018/07/11 11:32:35
- 5: 2018/07/11 11:41:40
- 6: 2018/07/11 11:45:30
- 7: 2018/07/11 11:53:13
- 8: 2018/07/11 11:57:44
- 9: 2018/07/11 12:07:44
- 10: 2018/07/11 12:14:48
- 11: 2018/07/11 12:20:01
- 12: 2018/07/11 12:29:48
- 13: 2018/07/11 12:59:15
- 14: 2018/07/11 13:00:22
- 15: 2018/07/11 13:05:59
- 16: 2018/07/11 13:25:53
- 17: 2018/07/11 13:51:42
- 18: 2018/07/11 13:56:03
- 19: 2018/07/11 14:31:02
- 20: 2018/07/11 14:36:32
- 21: 2018/07/11 14:36:49
- 22: 2018/07/11 14:52:10
- 23: 2018/07/11 14:59:27
- 24: 2018/07/11 15:44:00
- 25: 2018/07/11 15:53:16
- 26: 2018/07/11 16:33:29
- 27: 2018/07/11 19:13:58
- 28: 2018/07/11 22:06:28
- 29: 2018/07/12 01:22:36
- 30: 2018/07/12 10:44:35
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「芸能・TV・エンタメ」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事