【悲報】井上和香、3歳の娘にとんでもない事を言われる……
- 2018.07.13
-
9
1
「お母さんいらない」にショック 井上和香、娘との関係悪化に胸の内を明かす
イヤイヤ期かな?
女優の井上和香さんが、7月11日にInstagramを更新。娘との関係に悩む胸の内を告白しました。
2012年に映画監督の飯塚健さんと結婚し、2015年に第1子を出産した井上さん。18日で3歳を迎える娘との仲睦まじい様子がたびたびInstagramに投稿されていましたが、最近は着替えやご飯、お風呂、寝るときなどに「お父さんがいい。お母さんいらない」と言われるようで、「娘との関係がうまくいかない。。。」と悩みを打ち明けました。
さらに幼稚園に迎えに行く際には、嫌な顔を浮かべながら「まだ絵本読みたい」と反抗と反抗するそうで、これまで走って飛び込んできてくれたときとのギャップに「正直傷つきへこみます」と吐露。2017年2月には「顔つきも違うし、クラスの友達のこともちゃんと認識できるようになったり」と娘の成長を実感していまいたが、突然の変化に戸惑いが隠せないようです。
娘との関係に悩む井上さんにコメント欄では、「ストレートに嫌だって言われると凹みますよね、わかります~」「私は4歳の男の子がいますが、同じです!」など共感の声が続出。
また、「今だけですよ」「イヤイヤ期って、大好きなのに反対のこと言っちゃうんですよね」「何だかんだ言っても一番に大好きなのはママだと思います!」など一時的なものであるとアドバイスが寄せられていました。なんだかんだ言ってママが1番。
「#朝から愚痴」と悩みを吐露した井上さん(井上和香公式Instagramから)

娘の成長に「嬉しいような…寂しいような…」と井上さん(井上和香オフィシャルブログから)

家族3ショット(井上和香オフィシャルブログから)

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/11/news092.html
イヤイヤ期かな?
女優の井上和香さんが、7月11日にInstagramを更新。娘との関係に悩む胸の内を告白しました。
2012年に映画監督の飯塚健さんと結婚し、2015年に第1子を出産した井上さん。18日で3歳を迎える娘との仲睦まじい様子がたびたびInstagramに投稿されていましたが、最近は着替えやご飯、お風呂、寝るときなどに「お父さんがいい。お母さんいらない」と言われるようで、「娘との関係がうまくいかない。。。」と悩みを打ち明けました。
さらに幼稚園に迎えに行く際には、嫌な顔を浮かべながら「まだ絵本読みたい」と反抗と反抗するそうで、これまで走って飛び込んできてくれたときとのギャップに「正直傷つきへこみます」と吐露。2017年2月には「顔つきも違うし、クラスの友達のこともちゃんと認識できるようになったり」と娘の成長を実感していまいたが、突然の変化に戸惑いが隠せないようです。
娘との関係に悩む井上さんにコメント欄では、「ストレートに嫌だって言われると凹みますよね、わかります~」「私は4歳の男の子がいますが、同じです!」など共感の声が続出。
また、「今だけですよ」「イヤイヤ期って、大好きなのに反対のこと言っちゃうんですよね」「何だかんだ言っても一番に大好きなのはママだと思います!」など一時的なものであるとアドバイスが寄せられていました。なんだかんだ言ってママが1番。
「#朝から愚痴」と悩みを吐露した井上さん(井上和香公式Instagramから)

娘の成長に「嬉しいような…寂しいような…」と井上さん(井上和香オフィシャルブログから)

家族3ショット(井上和香オフィシャルブログから)

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/11/news092.html
2
おれのママになってくだちゃい
431
>>2
俺のまま
俺のまま
451
>>2
ワロタ
ワロタ
481
>>2
今日のシンプル・イズ・ザ・ベスト
今日のシンプル・イズ・ザ・ベスト
|
Pickup!
3
ワガママ言うんじゃない
11
>>3
「ワカママ」だったら評価してた
「ワカママ」だったら評価してた
4
胸の内じゃなく胸の外を見せてくれ
5
存分に胸の内を開かすがいい
7
子供は親の愛情に敏感だからな。
130
>>7
この時期のは必ずしもそうではない
単に怒らない、甘やかしてくれる、わがままが通る人を好む場合も多々ある
この時期のは必ずしもそうではない
単に怒らない、甘やかしてくれる、わがままが通る人を好む場合も多々ある
155
>>7
子供のいない奴のレスだってすぐ分かるな
子供のいない奴のレスだってすぐ分かるな
278
>>7
イヤイヤ期は反抗期だから
イヤイヤ期は反抗期だから
8
赤の他人にボッコボコに怒ってもらうのがいい
13
井上和香ママは俺がもらうわ
15
普通逆だろ
お受験ママか
お受験ママか
16
うるさく言わない父ちゃんがいいは仕方ない
42
>>16
怒れん父ちゃんおるもんな
怒れん父ちゃんおるもんな
17
普段から親がそういう会話してて真似してるんじゃないの
24
親父は娘に甘いしな
29
パパは思春期になると嫌われるよ
逆にママは親友になる
逆にママは親友になる
411
>>29
あーほんと考えるだけでやだ
あーほんと考えるだけでやだ
33
どうせ娘のこと貧乳イジリしてんだろ?
38
父ちゃんは遊び相手するだけだからな
41
いちいち怒ってるんでないの
48
あんまり劣化してないような
そこは凄いじゃん
そこは凄いじゃん
55
イライラが子供には伝わるからな
父親はたまに面倒見て何しても笑ってくれる
役割分担だと思うしかない
父親はたまに面倒見て何しても笑ってくれる
役割分担だと思うしかない
58
ママが怖いんだろ
63
すぐ逆転するだろ
叱ってくれる方がいいと気付くからな
叱ってくれる方がいいと気付くからな
81
あと5年くらいで旦那と立場逆転するで…
9 コメント
- 1: 2018/07/13 06:32:34
- 2: 2018/07/13 06:45:01
- 3: 2018/07/13 08:20:02
- 4: 2018/07/13 08:36:09
- 5: 2018/07/13 09:57:53
- 6: 2018/07/13 10:20:53
- 7: 2018/07/13 12:00:43
- 8: 2018/07/13 12:31:16
- 9: 2018/07/13 12:33:22
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「芸能・TV・エンタメ」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事