1
■NHKライブ中継
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0000472.html?utm_int=all_contents_realtime_001
台風21号は、4日(火)12時頃に徳島県南部に上陸しました。非常に強い勢力を保ったままでの上陸は1993年台風13号以来、25年ぶりのことです。
また、今年の上陸は12、15、20号に続く4個目で、2014年以降、5年連続で平年を上回る上陸数になっています。
.
台風はさらに加速しながら北上を続け、近畿地方を通過して夕方には北陸地方に達する見込みです。その後は温帯低気圧に変わりながら日本海を1時間に60~70kmのスピードで北上し、明日5日(水)の未明には北海道の西まで進む予想となっています。
.
台風がスピードを上げて北上するため、まだ台風から遠いエリアでも急激に風雨の強まる恐れがあります。
また、日本海に抜けた後は温帯低気圧に変わるものの、勢力そのものは維持するため、北日本でも風が強く吹く所が多くなりそうです。最新の情報をこまめに確認し、早めの対策を行ってください。
雨雲レーダーの様子

11時

雨・風のピーク

9/4(火) 12:29
ウェザーニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180904-00005270-weather-soci
13時

気象庁

台風第21号 (チェービー)
平成30年09月04日13時50分 発表
<04日13時の実況>
大きさ -
強さ 非常に強い
存在地域 洲本市付近
中心位置 北緯 34度20分(34.3度)
東経 134度50分(134.8度)
進行方向、速さ 北北東 60km/h(32kt)
中心気圧 955hPa
最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 190km(100NM)
北西側 90km(50NM)
15m/s以上の強風域 南東側 560km(300NM)
北西側 220km(120NM)
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0000472.html?utm_int=all_contents_realtime_001
台風21号は、4日(火)12時頃に徳島県南部に上陸しました。非常に強い勢力を保ったままでの上陸は1993年台風13号以来、25年ぶりのことです。
また、今年の上陸は12、15、20号に続く4個目で、2014年以降、5年連続で平年を上回る上陸数になっています。
.
台風はさらに加速しながら北上を続け、近畿地方を通過して夕方には北陸地方に達する見込みです。その後は温帯低気圧に変わりながら日本海を1時間に60~70kmのスピードで北上し、明日5日(水)の未明には北海道の西まで進む予想となっています。
.
台風がスピードを上げて北上するため、まだ台風から遠いエリアでも急激に風雨の強まる恐れがあります。
また、日本海に抜けた後は温帯低気圧に変わるものの、勢力そのものは維持するため、北日本でも風が強く吹く所が多くなりそうです。最新の情報をこまめに確認し、早めの対策を行ってください。
雨雲レーダーの様子

11時

雨・風のピーク

9/4(火) 12:29
ウェザーニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180904-00005270-weather-soci
13時

気象庁

台風第21号 (チェービー)
平成30年09月04日13時50分 発表
<04日13時の実況>
大きさ -
強さ 非常に強い
存在地域 洲本市付近
中心位置 北緯 34度20分(34.3度)
東経 134度50分(134.8度)
進行方向、速さ 北北東 60km/h(32kt)
中心気圧 955hPa
最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 190km(100NM)
北西側 90km(50NM)
15m/s以上の強風域 南東側 560km(300NM)
北西側 220km(120NM)
2
地震のように建物が触れている
一瞬電気が消えて停電になりかけた
街にあるものは全て上空へ飛ばされ舞っている・・・
一瞬電気が消えて停電になりかけた
街にあるものは全て上空へ飛ばされ舞っている・・・
255
>>2
どこの地域だよwwwww
どこの地域だよwwwww
3
へっ
なーにが緊急記者会見だ
大したことない
なーにが緊急記者会見だ
大したことない
4
こちら京都市南部
まだ暴風だけど
さっきの一番激しいとこは過ぎた模様
まだ暴風だけど
さっきの一番激しいとこは過ぎた模様
14
>>4
甘いよ、まだまだこれからだよ
甘いよ、まだまだこれからだよ
49
>>4
台風は目が過ぎてからのほうが風が強いで。偏西風と合わさるから。
これから一番の風が来るから気をつけて
台風は目が過ぎてからのほうが風が強いで。偏西風と合わさるから。
これから一番の風が来るから気をつけて
|
Pickup!
5
こわい、建物がゆれる
6
田んぼの用水路が気になるからちょっと見てくるわ
44
>>6
ご冥福
ご冥福
77
>>6
どうにもならんから行くな
どうにもならんから行くな
8
近くのボロ屋群のアンテナが少なくとも3本倒れてるの確認
9
あっさり過ぎそうだな
10
和歌山北部 やっとおさまってきた…
まじやばかったよ… 台風で命のきけん感じたの初めて。
まじやばかったよ… 台風で命のきけん感じたの初めて。
11
風がやばい
すごい
すごい
12
早く過ぎてくれ 何時まで耐えにゃならんのや
13
ANAが着陸出来ないじゃんか
15
大阪市内、スーパーマーケットの建て替え解体工事現場の覆いが倒壊したらしい
花園町のイズミヤ pic.twitter.com/N9q7kWxpOL
— 小川陽太 (@ogawayota) 2018年9月4日
292
>>15
誰も怪我してないといいね
職人さんも地域の人も無事でありますように
誰も怪我してないといいね
職人さんも地域の人も無事でありますように
45
>>15
こういうの怖いよね・・・
こういうの怖いよね・・・
54
>>15
工期が(;・∀・)
工期が(;・∀・)
62
>>15
まじ?西成の花園やな
まじ?西成の花園やな
80
>>15
まあそうなるわなw
まあそうなるわなw
16
つーか京都駅マジでG3…
17
関空が高潮と台風のコンボで沈んじゃったの?
18
いっちょうらのヅラが・・・・
19
早く通り過ぎてくれ@茨木市
23
これ死人でてるな
24
近所に風車がある人は
倒壊に注意してください
倒壊に注意してください
27
新大阪はピークは過ぎた感じ。
30
もうダメかもしれんね
31
渋谷平和すぎ
36
関空マジかあれ
ほんとなら壊滅やんけ
ほんとなら壊滅やんけ
38
これ明日も電車動くのか
42
ここまでいくと楽しいなw
56
向かいのマンション爆発しまくってるんやけどなにこれ
72
関空が海の中だなw
75
大坂夏の陣だわ
76
やべえ
大阪、過去最高潮位超えたぞ
大阪、過去最高潮位超えたぞ
88
台風で涙出たの生まれて初めて
6 コメント
- 1: 2018/09/04 15:49:03
- 2: 2018/09/04 16:06:41
- 3: 2018/09/04 16:35:08
- 4: 2018/09/04 17:46:08
- 5: 2018/09/04 18:03:58
- 6: 2018/09/04 18:55:31
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「生物・自然・科学・医療」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事