MCに東野幸治の名が挙がってきた理由wwwwwww
- 2018.09.26
-
9

東野幸治、いまや“バラエティ界の池上彰”と高評価 東野無双となるか
1
10月改編のバラエティ新番組が出揃った。注目されるのは、坂上忍(51)や所ジョージ(63)がMCを務める冠番組や、局の看板となっているタレントのさらなる新番組。つまりはタレントありきの番組だが、近頃企画ありきの番組でMCに名が挙がるのは東野幸治(51)だという――。
4年連続の年間視聴率三冠王の王者・日本テレビだが、「5年連続3冠は盤石ではない」と4月改編では手を付けなかったゴールデン帯バラエティでの改編を決定。それが木曜19時の「THE突破ファイル」で、MCは「世界の果てまでイッテQ!」の内村光良(54)。日テレでは3本目となる内村番組で、もはや局専属タレントのよう……。
その日テレを追うテレビ朝日は、ネプチューンがMCの「ナニコレ珍百景」を日曜18時半に復活。さらにその後番組に、所ジョージと林修(53)で特番として放送してきた「所&林修のポツンと一軒家」をレギュラー化。
TBSは、関ジャニ∞の「ペコジャニ∞」(月曜22時)を打ち切って、坂上忍の「1番だけが知っている」に。
そしてフジテレビは、坂上忍が同局4本目となるレギュラー「坂上どうぶつ王国」(金曜19時)、所の「新説! 所JAPAN」(月曜22時)。そして俳優の佐藤二朗(49)をMCに起用したクイズ番組『超逆境クイズバトル!! 99人の壁』(土曜19時)をレギュラー化。
民放プロデューサーが言う。
「フジテレビの会見が象徴的でしたね。編成部長が『坂上さんばかり、との声もあるが、坂上さんが提案した企画で、坂上さんの夢を実現させるもの』と説明していましたが、つまりはタレントありきの番組というわけです。坂上さんなど他局を含めれば10月からの地上波レギュラーは8本、MCが6本ですからね。日テレのウッチャンもそうですね。ここ何年か、特に多くなっている気がします。“マツコで何かやりたい”とか“ジャニーズをMCに”、“AKBの番組を作ろう”などといった感じで、何をやりたいという企画ではないわけです。もちろん、企画ありきの番組だってありますよ。そんなときにMCを誰にしようかと考えたときに名前が挙がるのが、今田耕司(52)と東野幸治。いろんなタイプの番組を仕切れるからですよ」
■Wコウジの活躍
コンビではないものの「Wコウジ」と評されるこの2人。それぞれがピンで活躍している吉本所属のお笑いタレントである。
「先にMCとして頭角を現したのは今田さんで、ダウンタウンの下を離れて初めてMCを務めたのはフジテレビの深夜お色気番組『殿様のフェロモン』(93~94年)でした。一緒にMCを務めていた中山秀征(51)とは犬猿の仲だったことを最近公表しましたね。すでに和解しているそうですが、まだ東京ではレギュラーもあまりない中で、今田さんも必死だったそうです。先日引退した安室奈美恵(41)とのバラエティ「アムロ今田きっとNo.1」(96~97年・日本テレビ系)なんて番組もありました。その実力が決定的となったのは、島田紳助さん(62)の謹慎騒動で、その代役として白羽の矢が立ったことでしょうね。『開運! なんでも鑑定団』(テレビ東京)のMCでは当時のテレ東社長が絶賛するなど、その能力が改めて注目されました。そして紳助さんが引退すると、『オールスター感謝祭』(TBS系)など、多くの番組を受け継ぎました」(同・民放プロデューサー)
現在、今田のレギュラー番組は、「ファミリーヒストリー」(NHK総合テレビ)、「人生が変わる1分間の深イイ話」(日テレ)、「アナザースカイ」(同)、「弁護士といっしょです」(テレ朝)、「炎の体育会TV」(TBS)「開運! なんでも鑑定団」(テレ東)、「今ちゃんの『実は…』」(朝日放送)、「特盛! よしもと 今田・八光のおしゃべりジャングル」(読売テレビ)、「本能Z」(CBCテレビ)と多岐にわたる。
>>2以降に続く
9/25(火) 7:00
デイリー新潮
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180925-00549032-shincho-ent&p=1
4年連続の年間視聴率三冠王の王者・日本テレビだが、「5年連続3冠は盤石ではない」と4月改編では手を付けなかったゴールデン帯バラエティでの改編を決定。それが木曜19時の「THE突破ファイル」で、MCは「世界の果てまでイッテQ!」の内村光良(54)。日テレでは3本目となる内村番組で、もはや局専属タレントのよう……。
その日テレを追うテレビ朝日は、ネプチューンがMCの「ナニコレ珍百景」を日曜18時半に復活。さらにその後番組に、所ジョージと林修(53)で特番として放送してきた「所&林修のポツンと一軒家」をレギュラー化。
TBSは、関ジャニ∞の「ペコジャニ∞」(月曜22時)を打ち切って、坂上忍の「1番だけが知っている」に。
そしてフジテレビは、坂上忍が同局4本目となるレギュラー「坂上どうぶつ王国」(金曜19時)、所の「新説! 所JAPAN」(月曜22時)。そして俳優の佐藤二朗(49)をMCに起用したクイズ番組『超逆境クイズバトル!! 99人の壁』(土曜19時)をレギュラー化。
民放プロデューサーが言う。
「フジテレビの会見が象徴的でしたね。編成部長が『坂上さんばかり、との声もあるが、坂上さんが提案した企画で、坂上さんの夢を実現させるもの』と説明していましたが、つまりはタレントありきの番組というわけです。坂上さんなど他局を含めれば10月からの地上波レギュラーは8本、MCが6本ですからね。日テレのウッチャンもそうですね。ここ何年か、特に多くなっている気がします。“マツコで何かやりたい”とか“ジャニーズをMCに”、“AKBの番組を作ろう”などといった感じで、何をやりたいという企画ではないわけです。もちろん、企画ありきの番組だってありますよ。そんなときにMCを誰にしようかと考えたときに名前が挙がるのが、今田耕司(52)と東野幸治。いろんなタイプの番組を仕切れるからですよ」
■Wコウジの活躍
コンビではないものの「Wコウジ」と評されるこの2人。それぞれがピンで活躍している吉本所属のお笑いタレントである。
「先にMCとして頭角を現したのは今田さんで、ダウンタウンの下を離れて初めてMCを務めたのはフジテレビの深夜お色気番組『殿様のフェロモン』(93~94年)でした。一緒にMCを務めていた中山秀征(51)とは犬猿の仲だったことを最近公表しましたね。すでに和解しているそうですが、まだ東京ではレギュラーもあまりない中で、今田さんも必死だったそうです。先日引退した安室奈美恵(41)とのバラエティ「アムロ今田きっとNo.1」(96~97年・日本テレビ系)なんて番組もありました。その実力が決定的となったのは、島田紳助さん(62)の謹慎騒動で、その代役として白羽の矢が立ったことでしょうね。『開運! なんでも鑑定団』(テレビ東京)のMCでは当時のテレ東社長が絶賛するなど、その能力が改めて注目されました。そして紳助さんが引退すると、『オールスター感謝祭』(TBS系)など、多くの番組を受け継ぎました」(同・民放プロデューサー)
現在、今田のレギュラー番組は、「ファミリーヒストリー」(NHK総合テレビ)、「人生が変わる1分間の深イイ話」(日テレ)、「アナザースカイ」(同)、「弁護士といっしょです」(テレ朝)、「炎の体育会TV」(TBS)「開運! なんでも鑑定団」(テレ東)、「今ちゃんの『実は…』」(朝日放送)、「特盛! よしもと 今田・八光のおしゃべりジャングル」(読売テレビ)、「本能Z」(CBCテレビ)と多岐にわたる。
>>2以降に続く
9/25(火) 7:00
デイリー新潮
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180925-00549032-shincho-ent&p=1
3
>>1
また「本能Z」で共にMCを務めるのが、東野だ。
「東野さんがMCを務めるようになったのは、ここ数年です。それまで業界的には“今田の次”、“今田とコンビで”というポジションでした。しかしトーク番組では、ゲストやコメンテーターからの、どんな意見もきちんと活かし、笑いも取る。今年3月に終了したナイナイの『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)の後を受け、東野さんをMCに起用した『世界! 極タウンに住んでみる』は2クールで終了することにはなりましたが、これはMC云々というよりも、他局と似たような番組をやろうとした企画による失敗と見ていいでしょう。関西版の新聞で放送作家の鹿島我さん(52)も『教えて! ニュースライブ 正義のミカタ』(朝日放送)での東野さんのMCを絶賛していました。政治経済、外交、スポーツ、芸能に至るまであらゆる分野の専門家が独自の見解を解説していく番組なのですが、そのMCの東野さんの梯子の外しっぷりが見事だと……」(同・民放プロデューサー)
〈この番組の見どころの1つが司会の東野幸治の“梯子(はしご)外し”である。関西制作の番組だけに解説にダジャレやボケを加える専門家も登場する。最初は司会らしくきちんと対応しているのだが、東野はあるタイミングで見事に梯子を外すのだ。その専門家は笑いに関しては素人である。梯子を外された瞬間、慌てふためき滑り落ちる。その様を大きな笑いへと昇華していく…。芸人、東野幸治の真骨頂である。〉(産経新聞関西版:「キラメキTV」18年7月6日付)
東京で見られないのが残念だ。
「東野さんはアドリブも上手いし、笑いを作るパターンも豊富。でもバラエティでは、自分が前に出過ぎることはない。『ワイドナショー』(フジ系)でも、あの松本人志(55)を前に仕切れるわけですからね。ニュースやワイドショーの話題にも強い。タレントとして、奥様にまで“心がない”と言われ続けてきただけに、そのギャップは大きいですよ。放送作家の鹿島さんも書いてますが、東野さんは読書家で非常に勉強家であることも知られるようになってきています。様々なジャンルを語ることができるので、今後はもっと東野MCの番組は増えていくと思います。週替わりではあるものの『行列のできる法律相談所』(日テレ系)や『主治医が見つかる診療所』(テレ東系)といったMCは、関西系の番組まで含めると10本以上はある。年1回の『鳥人間コンテスト』(日テレ系・読売テレビ)の司会もいつのまにか定着。今田さんを超えて、いまやバラエティ界の池上彰(68)なんて声までありますよ」(同・民放プロデューサー)
東野無双となるか。
また「本能Z」で共にMCを務めるのが、東野だ。
「東野さんがMCを務めるようになったのは、ここ数年です。それまで業界的には“今田の次”、“今田とコンビで”というポジションでした。しかしトーク番組では、ゲストやコメンテーターからの、どんな意見もきちんと活かし、笑いも取る。今年3月に終了したナイナイの『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)の後を受け、東野さんをMCに起用した『世界! 極タウンに住んでみる』は2クールで終了することにはなりましたが、これはMC云々というよりも、他局と似たような番組をやろうとした企画による失敗と見ていいでしょう。関西版の新聞で放送作家の鹿島我さん(52)も『教えて! ニュースライブ 正義のミカタ』(朝日放送)での東野さんのMCを絶賛していました。政治経済、外交、スポーツ、芸能に至るまであらゆる分野の専門家が独自の見解を解説していく番組なのですが、そのMCの東野さんの梯子の外しっぷりが見事だと……」(同・民放プロデューサー)
〈この番組の見どころの1つが司会の東野幸治の“梯子(はしご)外し”である。関西制作の番組だけに解説にダジャレやボケを加える専門家も登場する。最初は司会らしくきちんと対応しているのだが、東野はあるタイミングで見事に梯子を外すのだ。その専門家は笑いに関しては素人である。梯子を外された瞬間、慌てふためき滑り落ちる。その様を大きな笑いへと昇華していく…。芸人、東野幸治の真骨頂である。〉(産経新聞関西版:「キラメキTV」18年7月6日付)
東京で見られないのが残念だ。
「東野さんはアドリブも上手いし、笑いを作るパターンも豊富。でもバラエティでは、自分が前に出過ぎることはない。『ワイドナショー』(フジ系)でも、あの松本人志(55)を前に仕切れるわけですからね。ニュースやワイドショーの話題にも強い。タレントとして、奥様にまで“心がない”と言われ続けてきただけに、そのギャップは大きいですよ。放送作家の鹿島さんも書いてますが、東野さんは読書家で非常に勉強家であることも知られるようになってきています。様々なジャンルを語ることができるので、今後はもっと東野MCの番組は増えていくと思います。週替わりではあるものの『行列のできる法律相談所』(日テレ系)や『主治医が見つかる診療所』(テレ東系)といったMCは、関西系の番組まで含めると10本以上はある。年1回の『鳥人間コンテスト』(日テレ系・読売テレビ)の司会もいつのまにか定着。今田さんを超えて、いまやバラエティ界の池上彰(68)なんて声までありますよ」(同・民放プロデューサー)
東野無双となるか。
5
ちょっと待ってくださいよ
512
>>5
声が聞こえたわ
声が聞こえたわ
|
Pickup!
7
ラーメン屋で相席になってかた焼きそば注文したらビクってしそう
9
報道ステーションのMCもあるで
おまえの頭、カタヤキソバみたいやな
おまえの頭、カタヤキソバみたいやな
10
東野は週刊新潮で連載持ってるからな
12
今田とはもはや格が違う
東野幸治の時代だよ
東野幸治の時代だよ
14
W工事
差がついてきた
差がついてきた
639
>>14
今田は付き合ってる連中がショボいからなぁ
周りから運とかそーいったものを吸いとられてんじゃないか?
今田は付き合ってる連中がショボいからなぁ
周りから運とかそーいったものを吸いとられてんじゃないか?
16
東野の低姿勢からの冷血司会は面白いよ
血が赤くないんだろう
血が赤くないんだろう
337
>>16
加藤は東野と違ってヘイトもためてる
気がするわ
加藤は東野と違ってヘイトもためてる
気がするわ
18
もともとごぶごぶで浜田相手に仕切ってたしな。今更の記事。
860
>>18
ごぶごぶまた出てほしいわ
毎週じゃなくていいから
やっぱり浜ちゃんと東のりのコンビがいい
ごぶごぶまた出てほしいわ
毎週じゃなくていいから
やっぱり浜ちゃんと東のりのコンビがいい
19
加藤と東野は上手いよ
視聴者の聞きたいことを聞ける
視聴者の聞きたいことを聞ける
20
ごっつとか出てた頃はこんなに仕切りが上手くなるとは夢にも思わなかったな
ホンコンみたいに消えていくと思ってた
ホンコンみたいに消えていくと思ってた
21
東野が超えたというか今田が失速した印象
647
>>21
それはるなあ
東野は地道に続けてる感じ
それはるなあ
東野は地道に続けてる感じ
685
>>21
今田は伸びなかったな 特定のパターンに強みがあるけどオールラウンド力がない
今田は伸びなかったな 特定のパターンに強みがあるけどオールラウンド力がない
22
すげー本を読むみたいだけど、ああいう心が無いやつが感動したり心が動かされるのかね
不思議で仕方がない
不思議で仕方がない
219
>>22
単純に知的好奇心やろ
東野はお笑いやめて慶応あたり大学受験してたことあるからなw
落ちたけどw
その成果が思わぬ形で出た
単純に知的好奇心やろ
東野はお笑いやめて慶応あたり大学受験してたことあるからなw
落ちたけどw
その成果が思わぬ形で出た
224
>>22
ビジネス書とかだろ
ビジネス書とかだろ
23
でもこいつは永遠に松本の腰ぎんちゃくだしなあ
いつまでも三下感がぬぐえない
いつまでも三下感がぬぐえない
226
>>23
ダウンタウンに媚びない芸人なんかいねぇだろ
ダウンタウンに媚びない芸人なんかいねぇだろ
280
>>23
有吉が東野に付けたあだ名が
『二軍のボス』
これは言い得て妙だと思った
有吉が東野に付けたあだ名が
『二軍のボス』
これは言い得て妙だと思った
24
正義のミカタでしか見ることないけど活力がすごいよな
松本なんかよりよっぽど有能
松本なんかよりよっぽど有能
26
上手いと思うときもあれば、でしゃばるの早いわと思うときもある
28
今田はひどい
鑑定団でしか知らないが、誰と何をしゃべってもペラッペラ
鑑定団でしか知らないが、誰と何をしゃべってもペラッペラ
32
旅猿の東野はちょっとウザい
33
元々頭いいからな
34
今なら内村とシャドーマンで30分番組作れるわ
35
完全に今田なんて越えてるな 全然東野の方が仕切りがうまいわ
オールスター感謝祭も東野に司会を変えた方がいい
オールスター感謝祭も東野に司会を変えた方がいい
580
>>35
賛成!
賛成!
36
けっこう前だけどオールスター感謝祭で
今田と東野が順番でやった時に実況しながら見てたけど
東野のほうが評判よかったわ
今田と東野が順番でやった時に実況しながら見てたけど
東野のほうが評判よかったわ
370
>>36
たけしの乱入を上手く捌いてたな
たけしの乱入を上手く捌いてたな
38
今田は島田紳助引退で一番恩恵を受けただけでぶっちゃけそこまでMCとしてはうまくないんだよな
39
行列で格付けがはっきりしたよな
東野
今田
後藤
宮迫
宮迫は全てにおいて下手くそすぎて実力が浮き彫りになった
東野
今田
後藤
宮迫
宮迫は全てにおいて下手くそすぎて実力が浮き彫りになった
135
>>39
コレはマジでそう思うわ
声質もあるんかな、宮迫司会の時の違和感が凄い
コレはマジでそう思うわ
声質もあるんかな、宮迫司会の時の違和感が凄い
269
>>39
紳助が凄かったって事だわ。
東野もまだまだ。
紳助が凄かったって事だわ。
東野もまだまだ。
174
>>135
蛍原の方がマシだと思う
蛍原の方がマシだと思う
42
>>39
毎週見ていればわかるが、重要な回のMCは大抵東野がやっている。
毎週見ていればわかるが、重要な回のMCは大抵東野がやっている。
40
紳助が「ヒガシノはあと2回はねる」と言ってた
今が1回目だろう
次の2回目となれば、芸能界のトップあたりにいるだろうか
今が1回目だろう
次の2回目となれば、芸能界のトップあたりにいるだろうか
43
ワイドナショーは松本いなくても成り立ったけど
東野いなかったら大変だろうな
東野いなかったら大変だろうな
557
>>43
松っちゃん休んだ回つまらな過ぎて悲惨だったよ。。
毎週見てるけど初めて途中で見るのやめたくらい。
松っちゃん休んだ回つまらな過ぎて悲惨だったよ。。
毎週見てるけど初めて途中で見るのやめたくらい。
44
ワイドなショー見てるけど東野上手いし面白いわ
46
今田は優等生すぎて毒がなさすぎるんだよな
今後は毒もなりギター小ネタのある後藤もくるで
今後は毒もなりギター小ネタのある後藤もくるで
48
浜田とはごぶごぶ以降まともに共演しなくなったな
あのラストの回の浜田のイラつきはガチだったんだろう
あのラストの回の浜田のイラつきはガチだったんだろう
90
>>48
ごぶごぶで、浜田と東野が共演できることがわかった時、お互いすごい喜んだらしいしな。
東野以降、浜田はリラックスできてない気がするし、それだけ気を許せる相手だったんだろう
ごぶごぶで、浜田と東野が共演できることがわかった時、お互いすごい喜んだらしいしな。
東野以降、浜田はリラックスできてない気がするし、それだけ気を許せる相手だったんだろう
262
>>90
ごぶごぶは東野以外考えられない。
浜ちゃんがわがままごねるのとひがしのりが居たから。
最近だとマーベラス西川と藤山直美との回が面白かった。
ごぶごぶは東野以外考えられない。
浜ちゃんがわがままごねるのとひがしのりが居たから。
最近だとマーベラス西川と藤山直美との回が面白かった。
50
東野は凄く気遣いができるよね。
51
アニメ好きなんだよな
52
>>1
東野は進行安定してるよなぁ。容赦無く進めるもんな。
東野は進行安定してるよなぁ。容赦無く進めるもんな。
55
東野はMCもひな壇もできるのがすごいわ
ラジオもめっちゃ面白いからな
ラジオもめっちゃ面白いからな
9 コメント
- 1: 2018/09/26 07:38:59
- 2: 2018/09/26 10:14:22
- 3: 2018/09/26 10:26:22
- 4: 2018/09/26 10:30:26
- 5: 2018/09/26 11:51:13
- 6: 2018/09/26 11:57:54
- 7: 2018/09/26 12:44:37
- 8: 2018/09/26 13:02:27
- 9: 2018/09/26 15:27:04
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「芸能・TV・エンタメ」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事