【画像】クロネコヤマト中の人が懲戒覚悟で内情をリーク…あまりに酷すぎる惨状
- 2018.09.30
-
31

1
【拡散希望】
— Kuroneko-Black (@KuronekoBlack2) 2018年9月28日
クロネコヤマトの中の人だよ。ヤマトのブラック企業っぷりには辟易してるので、懲戒覚悟でリークするよ!
みんな冷蔵や冷凍の品をヤマトで出して安心してない?常温に近い状態で放置されてるよ! → 続く pic.twitter.com/OwvV0Yb5pt
ヤマトでは慢性的な人手不足で、荷物量に対して人員が足りてないんだ。だからベルトコンベアで流れてくる荷物を冷凍や冷蔵の配送BOXに詰め込む作業が追いつかず、コンベアから溢れ出た荷物が常温に近い状態で放置されてる。
— Kuroneko-Black (@KuronekoBlack2) 2018年9月28日
溢れ過ぎたら地べたにも置くし、うず高く積むから落下もするよ。 → 続く pic.twitter.com/G1UYpRhqVL
荷物を詰めたBOXを配送のトラックまで運ぶ作業があるんだけど、何百キロもあるBOXを人力で引っ張るんだ。何往復もする必要があるから相当過酷な労働で、さながら古代の奴隷労働みたいだよ。人手が足りないと下請け配送トラックのドライバーさんにも運ばせるよ。ヤマトの作業なのに無償で手伝わせてる。
— Kuroneko-Black (@KuronekoBlack2) 2018年9月28日
一つだけ補足しておくと現場の最前線にいる社員、契約社員、パート、バイトは本当によく頑張ってる。このカオスな状況下でも必死に最善を尽くそうとして働いてるんだ。それでも回らない。糾弾されるべきは、この状況を放置し続けているヤマトの上層部、役員たちだから批判するべき相手を間違えないで。
— Kuroneko-Black (@KuronekoBlack2) 2018年9月28日
3
人手不足やばいらしいな
5
おら!もっと運ぶんだよ!!奴隷が!
6
送られて来ることはあるけど送る事はないからどうしようもない
7
ぎょうざの満洲に流れ弾
|
Pickup!
8
こういう社員がいることのほうが信頼できんわ
こんなやつさっさとクビにしてください
こんなやつさっさとクビにしてください
11
ヤマトの上層部を叩いてねって風だけどヤマトの上の方というかこいつの働いてる営業所に問題があるのでは…
353
>>11
どこも大体同じなんじゃねえの?
それにこの営業所だけの問題だとしても上にも責任及ぶだろ
どこも大体同じなんじゃねえの?
それにこの営業所だけの問題だとしても上にも責任及ぶだろ
12
これ都会の方なんだろうなヤバすぎでしょ
13
お前らがすぐAmazonポチるからだぞ
14
この人えらいな
15
渡すときにでもお客にそのことを説明してんならともかく何も言ってないならお前らも同罪じゃねーか
犯罪者が何言ってんだ
犯罪者が何言ってんだ
21
>>15
その理屈はおかしい
その理屈はおかしい
16
ボイコットすりゃ良いのに
18
宅配業者は潤ってないのか?
今の時代儲けまくりだろ
上が甘い汁吸ってんのか?
今の時代儲けまくりだろ
上が甘い汁吸ってんのか?
51
>>18
Amazonとか割に合わない契約とかさせてそう
佐川がAmazonから撤退したみたいだし
Amazonとか割に合わない契約とかさせてそう
佐川がAmazonから撤退したみたいだし
296
>>51
その佐川もブラック環境が改善してないようだけど?w
経営陣が奴隷こき使えればそれで良いって思ってる限り何も変わらないでしょ
その佐川もブラック環境が改善してないようだけど?w
経営陣が奴隷こき使えればそれで良いって思ってる限り何も変わらないでしょ
64
>>51
ヤマトが引き起こした部分があるから仕方ないね
ヤマトが引き起こした部分があるから仕方ないね
19
満州好きなんだが味が落ちたのはこいつのせいだったか
20
郵便屋僕「やべえ」
22
運送屋はどこも人手不足よな
24
そんなセリフは奴隷みたいに働いてから言うことよ
30
>>24
まだ足りねえのかよ
まだ足りねえのかよ
25
いつもありがとう
26
どうせ今まで何の努力もしてこなかったような人間がやる仕事なんでしょ?
仕方ないよ
仕方ないよ
27
もっとリークしろ
28
どう考えてもヤマトが悪いだろ
29
けどこういう内部情報は有難い
荷物がどう扱われてるか知りたかった
荷物がどう扱われてるか知りたかった
32
プライム俺「すまぬ…すまぬ…」ポチポチ
35
ブラック企業で働いてるやつが企業を支えてるからそこで働き続けてること自体が罪なんだよなあ
36
普通に腐ってたらバレるだろ
38
とかいう割にバイトの面接落ちたんだけどw
39
>>38
ちょwwwwwwww
ちょwwwwwwww
58
>>38
こういう企業の面接では従順そうな奴が選ばれるだけだからな。落ち込むな
こういう企業の面接では従順そうな奴が選ばれるだけだからな。落ち込むな
40
もっとやれ
全てのサービスが適正料金とそれにみあった賃金になるまでやれ
全てのサービスが適正料金とそれにみあった賃金になるまでやれ
41
もっと条件良くして人集めるべきだわな
42
こういうのもっと起こっても良さそうだけどな
あんまりないよな
あんまりないよな
43
営業所行くとガラ悪いし荷物落とす音やら蹴る音やら聞こえるし今更すぎる
44
どんどん流せ
45
上層部を潰せ
47
これはいい
48
何か嫌なら辞めろとか言ってる奴いるけど管理体制がやべーからお前ら注文する時は注意しろよみたいなツイートじゃねえのかこれ
脊髄反射でレスしてんの?
脊髄反射でレスしてんの?
408
>>48
ガイジ多すぎだよな
ガイジ多すぎだよな
49
具体的にどれだけ常温で放置されてるか書かないあたり無能さがよく分かる
自分自身で言ってるように混雑時の一時的なものですの説明で終了案件
自分自身で言ってるように混雑時の一時的なものですの説明で終了案件
55
夏休みは1週間必ずとらなきゃいかんらしい
57
無理なものは放置しまくって損害出しまくってやれ
そうでもしないと人員不足を解消する気にならんだろ上は
無理して回すなよ無能が
そうでもしないと人員不足を解消する気にならんだろ上は
無理して回すなよ無能が
61
値上げしろ
65
さがわはこんなんにはなってなかったな
69
冷凍品扱うレーンは隔離されてて温度が一定だから完全に溶けることはないよ
チルド・冷蔵もこの程度では品質に問題はないよ
チルド・冷蔵もこの程度では品質に問題はないよ
73
告発のレベルが低すぎ
荷物が雑に扱われてることに対する管理職の方針の言質をとるとか確たる証拠を抑えてから告発しようよ
荷物が雑に扱われてることに対する管理職の方針の言質をとるとか確たる証拠を抑えてから告発しようよ
76
冷凍品一回解凍してからもう一回冷凍してんのかよ
もうヤマト運輸配送の業者からは冷蔵冷凍買わないわ
もうヤマト運輸配送の業者からは冷蔵冷凍買わないわ
78
この写真恐らくベースのクール室と呼ばれる場所で冷凍室なら-20℃とかだから常温ではないぞ
88
>>78
当人も常温に近いとしか言ってないし小狡いな
具体的な室温だせばいいのにこれじゃ印象操作じゃん
当人も常温に近いとしか言ってないし小狡いな
具体的な室温だせばいいのにこれじゃ印象操作じゃん
99
>>88
は?
温度計ないとしてもチルドとかなら刺すような
寒さの場所じゃないとおかしいんだけど?
常温に近いってことは若干涼しい場所だ
20℃くらいの場所に本来0℃以下の場所に
置かなきゃならない荷物を置いてるってことだろ
は?
温度計ないとしてもチルドとかなら刺すような
寒さの場所じゃないとおかしいんだけど?
常温に近いってことは若干涼しい場所だ
20℃くらいの場所に本来0℃以下の場所に
置かなきゃならない荷物を置いてるってことだろ
85
知り合いにクロネコの仕分けのバイトしてる奴いるけど本当酷い話聞くぞ
ダンボールとか置いてたら投げろって怒られるらしい
ダンボールとか置いてたら投げろって怒られるらしい
91
これが倉庫から溢れて、太陽の日差しを受けてても、差し迫った問題ではないよ 送った時に腐ってなければいいだけのこと 届いてから腐っても責任はないから
93
荷物に八つ当たりはやめてほしいよなあ…
蹴っ飛ばしてるのは結局誰なんだよ
蹴っ飛ばしてるのは結局誰なんだよ
122
ガッツリ監視カメラあってわろた
126
いやいやリークしたこいつがどうとかじゃなく衛生的に大問題だろこれ
128
お察しします
132
これでバイト叩く奴は脳みそ湧いてる
133
Twitterじゃなくて労基にチクれよ
135
こんな具体性のない情報だけで告発と言えるのか?
142
厚労省に送り付けりゃいいのに
143
悲しいなぁ
148
ほんとブラックだの
159
このツイートはどうでもいいとしても
クール便常温の件は朝日新聞で記事になってるみたいね
クール便常温の件は朝日新聞で記事になってるみたいね
173
物流なんてそんなもんなのかね
31 コメント
- 1: 2018/09/30 12:16:32
- 2: 2018/09/30 12:24:25
- 3: 2018/09/30 12:27:10
- 4: 2018/09/30 12:31:05
- 5: 2018/09/30 12:34:19
- 6: 2018/09/30 12:54:39
- 7: 2018/09/30 13:04:33
- 8: 2018/09/30 13:19:21
- 9: 2018/09/30 13:23:59
- 10: 2018/09/30 14:18:56
- 11: 2018/09/30 14:25:26
- 12: 2018/09/30 14:25:34
- 13: 2018/09/30 14:31:16
- 14: 2018/09/30 14:42:09
- 15: 2018/09/30 14:49:30
- 16: 2018/09/30 14:50:09
- 17: 2018/09/30 14:53:05
- 18: 2018/09/30 15:08:10
- 19: 2018/09/30 15:16:09
- 20: 2018/09/30 15:28:40
- 21: 2018/09/30 15:56:13
- 22: 2018/09/30 17:18:04
- 23: 2018/09/30 17:18:45
- 24: 2018/09/30 18:22:27
- 25: 2018/09/30 18:51:06
元ヤマトの人で、10年以上都内の住宅街で働いてた
難しい問題だね
確かにクールの荷物は100%品質管理できてるとは言えない状態
ただ、ヤマトは大きい会社だから、地域特性や環境や社員のモラルによって、サービスレベルは大きく異なる
管理職のせいだけとは言えない
頑張ってるやつと頑張ってないやつはどの役職にもいる
ただ、情報のトップダウンが出来ていないのは大きな問題と思う
ヤマトの体質は公務員や大手インフラ企業と変わらない
結局何しても潰れないっていう自惚れが生まれてしまった企業だと思う
国の力がなくなれば、いずれ外資に食われると思ってる
ヤマトで働く人は不器用だけど嘘をつくのが下手な人間味あるんだね人が多いんだけどね
悲しいね - 26: 2018/09/30 19:00:13
- 27: 2018/09/30 19:01:31
- 28: 2018/09/30 19:06:49
- 29: 2018/09/30 19:24:29
- 30: 2018/09/30 19:42:12
- 31: 2018/10/01 11:18:25
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「芸能・TV・エンタメ」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事