世界一料理のレベルが高い国wwwwww
- 2018.10.01
-
24
|
Pickup!
3
にほん
4
イタリア
5
韓国かな
起源にして頂点
起源にして頂点
6
色んな国の料理作れる日本で
116
>>6
これだな
これだな
7
おフランス!
8
びっくりドンキーな
9
日本式○○が日本料理なら日本
11
日本に決まってらあ
12
中国にも地域があるだろ
こんど湖南省に行くから湖南料理食べてくるわ
こんど湖南省に行くから湖南料理食べてくるわ
13
日本は生の料理なら圧倒的
14
日中韓の3強
15
海外って家庭科の授業ないんだろ
16
意外とトルコ
18
逆に不味かった国一覧
アメリカ、オーストラリア、イギリス
美味いけど食うものが少なくて飽きる国
ドイツ、チェコ
アメリカ、オーストラリア、イギリス
美味いけど食うものが少なくて飽きる国
ドイツ、チェコ
30
>>18
ドイツは質素すぎるよな
ドイツは質素すぎるよな
39
>>30
そうそう
基本イモとソーセージしかない
そうそう
基本イモとソーセージしかない
64
>>39
そのイモとソーセージが美味いから……
そのイモとソーセージが美味いから……
72
>>64
ドイツソーセージってザ・肉って感じだよな
あのジューシー感はクセになる
ドイツソーセージってザ・肉って感じだよな
あのジューシー感はクセになる
77
>>64
ジャガイモって男爵とメークインくらいしか知らなかったけど
ドイツの市場行ったら一つの店舗に10種類くらいあって
これはどの料理に使うってのを説明されて笑ったわw
ジャガイモって男爵とメークインくらいしか知らなかったけど
ドイツの市場行ったら一つの店舗に10種類くらいあって
これはどの料理に使うってのを説明されて笑ったわw
19
中国はやっぱなんでもうまかったな
どの国の人間が食べてもそこそこ美味しいっていうのがすごい
どの国の人間が食べてもそこそこ美味しいっていうのがすごい
20
中国フランスかな
21
まあ中国かもな
食う量も半端ないし
食う量も半端ないし
23
中国
24
歴史・技術・多様性諸々どれを取っても中国だな
自分の好みかどうかは別にして
自分の好みかどうかは別にして
27
インドもいい線いくだろ
アメリカは間違いなく低い
アメリカは間違いなく低い
28
日本じゃね
ここで上がってる国の料理ぜんぶ作れるじゃん
ここで上がってる国の料理ぜんぶ作れるじゃん
34
>>28
どこの国でも食えるだろ
海外はまだ猿やってると思ってんのか?
みんなスマホブンブンしてるぞ
どこの国でも食えるだろ
海外はまだ猿やってると思ってんのか?
みんなスマホブンブンしてるぞ
36
>>28
日本料理は食材が新鮮で味が良いものを前提としてるから結局食材頼り
日本料理は食材が新鮮で味が良いものを前提としてるから結局食材頼り
29
大抵こういうのエスニック外してくるけどやっぱりスパイスは膨大だし素材も山海幅広く取り揃えるしでバリエーションとしてはエスニック強いよな
31
中国はそこら辺のよくわからん蒸し饅頭ですらうまい
32
中国は料理を極めすぎて杏仁豆腐というデザートの心理に行き着いた
33
どう考えても日本
35
トッポギ不味かった
37
日本の松屋
38
生魚食ってる土人料理が世界一とか笑わせんな
40
中国だな
41
エスニックは苦手な人も多いから
42
ドイツはビール飲みに行く国だぞ
43
イタリアか中国だな
フランスは論外
フランスは論外
44
和食って意味ではなく日本にある飲食店って事なら日本やろ。
和洋中どれもハイレベルな店あるやろ。
和洋中どれもハイレベルな店あるやろ。
47
>>44
スレタイ解りづらいねこれね
スレタイ解りづらいねこれね
46
ドイツは肉に関してはレベル高い
50
外食産業だけ見るなら日本はぶっちぎりで世界一だね
それは認める
ただ料理自体に着目すると中国だけ次元が違う
それは認める
ただ料理自体に着目すると中国だけ次元が違う
52
韓国は旨みとかいう概念があまり無い
高い料理ほど味がなくなっていくんだけどそれぞれの素材の繋になるべき下味が何も無い
高い料理ほど味がなくなっていくんだけどそれぞれの素材の繋になるべき下味が何も無い
58
>>52
韓国料理はダシ取らんからな
韓国料理はダシ取らんからな
55
フランスのチーズ好き
57
ホルホル抜きで日本
60
無難な美味しさなら日本が一番だと思う
65
>>60
根拠は?
根拠は?
70
>>65
味が思った通りになるから
味が思った通りになるから
61
なんで韓国あげてる奴いるの?
あんなの餌じゃん
あんなの餌じゃん
62
韓国料理はなんか野菜の鮮度が悪かったな
味とかはまあまあ美味いんだけど
味とかはまあまあ美味いんだけど
66
俺は食えないけど>>1が褒めるのならそうだろう
67
煽り抜きってなんだよ
普通に考えたら中国かフランスかイタリアあたりになるしかないだろ
普通に考えたら中国かフランスかイタリアあたりになるしかないだろ
78
韓国出してるやつの半数がネタだぞ
86
日本のもの食べ慣れてるだけじゃねと思うけど
88
中国、イタリアはずば抜けてうまい
次いでスペイン
次いでスペイン
90
日本イタリアあたりは素材の味に頼れるのは強い
24 コメント
- 1: 2018/10/01 20:30:03
- 2: 2018/10/01 20:34:12
- 3: 2018/10/01 20:41:42
- 4: 2018/10/01 20:50:47
- 5: 2018/10/01 20:56:16
- 6: 2018/10/01 20:59:01
- 7: 2018/10/01 21:01:33
- 8: 2018/10/01 21:15:04
- 9: 2018/10/01 21:16:08
- 10: 2018/10/01 21:16:34
- 11: 2018/10/01 21:42:09
- 12: 2018/10/01 22:19:21
- 13: 2018/10/01 22:41:37
- 14: 2018/10/01 23:10:59
- 15: 2018/10/01 23:25:29
- 16: 2018/10/01 23:32:29
- 17: 2018/10/01 23:53:20
- 18: 2018/10/02 00:14:55
- 19: 2018/10/02 01:03:18
- 20: 2018/10/02 01:15:24
- 21: 2018/10/02 01:35:37
- 22: 2018/10/02 12:02:06
- 23: 2018/10/02 19:45:54
- 24: 2018/10/07 20:59:20
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「国際・海外」の最新記事
- 【悲報】バイデン大統領、トランプが設置した「ダイエットコーク呼び出しボタン」を撤去wwwwwww
- 【悲報】ドイツで布マスク使用禁止命令wwwwwww
- 【韓国】文大統領、日本と首脳会談を希望「話合いたい」
- 【悲報】肛門に24センチのボトルを突き刺した男性 医師「なんで入れたの?」男性「察して…」
- 【恐怖】中国のベビークリームを塗った赤ちゃん、頭が巨大化してしまう・・・
カテゴリ「飲食・料理・レシピ」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事