「めちゃイケ・みなさん」が終わって半年経ったわけだが・・・
- 2018.10.09
-
2
|
Pickup!
4
なかったら無かったで気にならないな
5
後継番組ってなにやってるんや
7
「ひょうきん族」ですら9年しかやっていなんだよな
しかも勢いがあったの5年ぐらいで
さんま紳助が30代の内に終わってるんだよ
めちゃイケを20年以上も延命させないといけなかったのが
そもそも異常だったと思う。ナイナイも今年で48歳やで
しかも勢いがあったの5年ぐらいで
さんま紳助が30代の内に終わってるんだよ
めちゃイケを20年以上も延命させないといけなかったのが
そもそも異常だったと思う。ナイナイも今年で48歳やで
8
はねとび・ピカルとかいうめちゃイケより先に終わった雑魚
9
ゴッドタンとかいう神
10
何気に「とんねるず」が揃って出るレギュラーが
テレビから完全に消滅したんだよな
1980年代前半から存在したモノが消えたんだよな
テレビから完全に消滅したんだよな
1980年代前半から存在したモノが消えたんだよな
11
水ダウは持つかな?
12
>>11
トリビアと同じ様に、いずれ飽きられ改変期の特番化コースやろあれ
トリビアと同じ様に、いずれ飽きられ改変期の特番化コースやろあれ
16
>>12
飽きられたんやなくてネタ切れやろ
飽きられたんやなくてネタ切れやろ
13
賛否あると思うけどワイは好きやった
たくさん笑わせてもらったわ
たくさん笑わせてもらったわ
14
賛否あるというか基本みんな全盛期はどっちも好きやろ
17
>>14
昔のめちゃイケ見てると、マジで面白いからな
昔のめちゃイケ見てると、マジで面白いからな
15
「ガキ使」みたいに23時代にナイナイ二人だけの番組が欲しいよな
昔はテレ朝で「ナイナイナ」とかあったんだけど
昔はテレ朝で「ナイナイナ」とかあったんだけど
21
>>15
今ナイナイ2人の番組はきつそう
今ナイナイ2人の番組はきつそう
18
ガリタ食堂あたりからつまらなくなったわな。岡村が抜けた頃?
20
>>18
2011年あたりから、フジ全体が落ち始めた
2011年あたりから、フジ全体が落ち始めた
19
今の矢部のやる気のなさ見てるとナイナイ二人はもうええわ 全盛期なら見たかったが
26
>>19
矢部は結婚して子供出来てから、夜型生活を止めたらしい
めちゃイケの収録は火曜水曜で、これも夜中朝までが当たり前で
木曜日は深夜にラジオ、日曜はやべっちFC
これがしんどかったのではと言われている
矢部は結婚して子供出来てから、夜型生活を止めたらしい
めちゃイケの収録は火曜水曜で、これも夜中朝までが当たり前で
木曜日は深夜にラジオ、日曜はやべっちFC
これがしんどかったのではと言われている
22
細かすぎてもう見れないん?
24
岡村がめちゃイケ後半もあんなに体張って頑張ってなんとかしようとしてたに矢部はしれってフェードアウトしたがってるのが悲しい
25
全盛期のフジテレビは強すぎたわ
土日の夜が楽しみで仕方なかった
土日の夜が楽しみで仕方なかった
27
ナイナイは岡村は大阪に帰ってもいいと動き
矢部は東京で家族と・・って感じだもんな
すれ違いが起きている空気はある
矢部は東京で家族と・・って感じだもんな
すれ違いが起きている空気はある
30
34
>>30
確かに
確かに
32
はねとびは演者が微妙だっただけで企画自体はめちゃくちゃ面白い
被っちゃいけないとか再放送でやってると見ちゃうもん
被っちゃいけないとか再放送でやってると見ちゃうもん
35
長寿番組が相次いで終わってるよな
さんまとかも「から騒ぎ、まんま、からくり」とか
さんまとかも「から騒ぎ、まんま、からくり」とか
54
YouTubeでみなおか見るとやっぱり面白いなと思うよ
58
何が凄かったって、「20代でゴールデンに番組を持ってる」が事なんだよな
71
この世代か90年代出てきた大物ってとにかくギラギラしてるよな 天下取ろうみたいな
72
調べたらめちゃイケ出演者みんな50手前やん
73
まず売れるまでが早かったよな昔は
29
「いいとも」が終わって4年経ったという現実
2 コメント
- 1: 2018/10/09 10:39:21
- 2: 2018/10/10 06:29:38
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「芸能・TV・エンタメ」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事