【確かに?】松本人志の「果物と野菜の違い」が大絶賛wwwwwww
- 2018.11.05
-
37

1
「マヨネーズかけて食えるのが野菜だ!」
http://buzz-plus.com/article/2018/11/05/downtown-vegetables-fruits/
人気お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(55歳)が、果物と野菜の違いをテレビ番組で語り、視聴者から大絶賛されている。以前から「果物と野菜の境界線」をどのようにして決めればいいか悩んでいたらしいが、ようやく答えが出たというりだ。
・マヨネーズがジャッジに寄与
松本人志によると、マヨネーズをかけて食べられるのが野菜であり、マヨネーズをかけて食べないものは果物だという。つまりトマトは野菜ということになる。ちなみに日本の農林水産省はトマトを野菜としており、フランスでは果物と定義している。
・トマトは果物だと思ってた!
しかしながら日本にはフルーツトマトと呼ばれるジャンルのトマトが出現しており、トマトが野菜なのか果物なのか、より分かりにくくなっているのが現状だ。人により「トマトは果物だと思ってた!」という人もいるかもしれないが、松本人志の理論であれば野菜となる。
・人により定義が異なる
マヨネーズをかけて食べるものが野菜というのであれば、メロンにマヨネーズをかけて食べる人もいることから、「人により定義が異なる」ことにもなる。皆さんは、果物と野菜のはっきりとした違いを言えるだろうか。
・トマトはトマトでも糖度によって変化?
ちなみにグルメ記者に話を聞いたところ「甘さを求めて食べたいと思うものは果物」と話していた。ということはトマトはトマトでも糖度によって野菜と果物に分かれることになるが、はたしてどうだろうか。
http://buzz-plus.com/article/2018/11/05/downtown-vegetables-fruits/
人気お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(55歳)が、果物と野菜の違いをテレビ番組で語り、視聴者から大絶賛されている。以前から「果物と野菜の境界線」をどのようにして決めればいいか悩んでいたらしいが、ようやく答えが出たというりだ。
・マヨネーズがジャッジに寄与
松本人志によると、マヨネーズをかけて食べられるのが野菜であり、マヨネーズをかけて食べないものは果物だという。つまりトマトは野菜ということになる。ちなみに日本の農林水産省はトマトを野菜としており、フランスでは果物と定義している。
・トマトは果物だと思ってた!
しかしながら日本にはフルーツトマトと呼ばれるジャンルのトマトが出現しており、トマトが野菜なのか果物なのか、より分かりにくくなっているのが現状だ。人により「トマトは果物だと思ってた!」という人もいるかもしれないが、松本人志の理論であれば野菜となる。
・人により定義が異なる
マヨネーズをかけて食べるものが野菜というのであれば、メロンにマヨネーズをかけて食べる人もいることから、「人により定義が異なる」ことにもなる。皆さんは、果物と野菜のはっきりとした違いを言えるだろうか。
・トマトはトマトでも糖度によって変化?
ちなみにグルメ記者に話を聞いたところ「甘さを求めて食べたいと思うものは果物」と話していた。ということはトマトはトマトでも糖度によって野菜と果物に分かれることになるが、はたしてどうだろうか。
2
イチゴは野菜だけど…。
10
>>2
マジか。
マジか。
71
>>2
イチゴのツブツブの正体は果実、赤いところは茎。
ツブツブの中に種が入ってる。
イチゴのツブツブの正体は果実、赤いところは茎。
ツブツブの中に種が入ってる。
27
>>10
植物としての分類は野菜、市場に出てからの商品としては果物
植物としての分類は野菜、市場に出てからの商品としては果物
|
Pickup!
6
メロンとマヨネーズはあうよね
7
カレーは食べ物です
8
スイカは野菜
と言われてギョッとしたことあるわ。
と言われてギョッとしたことあるわ。
9
リンゴ入ってるポテサラが好き
26
>>9
缶詰めのミカンやパイナップル入りのポテサラ好き
缶詰めのミカンやパイナップル入りのポテサラ好き
11
マヨネーズ嫌いだからよくわからん
12
スイカも野菜、感覚的には果物だけどねw
次はフルーツサラダにマヨネーズをかける事の是非だな
次はフルーツサラダにマヨネーズをかける事の是非だな
15
閃いたキムチマヨ
16
そうかザンギも野菜か なるほど
17
どうでも良いことだけど深く納得してしまった
18
パンも豚肉も野菜
19
あとトマトはナス科
昔は赤茄子と呼ばれてたらしいね
昔は赤茄子と呼ばれてたらしいね
20
これはスゴイ
確かにそうだ
確かにそうだ
21
ナスとかマヨネーズかけて食わないだろ
22
アボガドは野菜か
68
>>22
むしろ果物扱いに違和感があったので、松ちゃん理論で納得出来た
むしろ果物扱いに違和感があったので、松ちゃん理論で納得出来た
24
>メロンにマヨネーズをかけて食べる人もいる
味覚障害は除外しろ
味覚障害は除外しろ
25
マクドナルドはコーンを野菜と言ってるが、凄い違和感ある。
30
イカの話が面白かったw
31
バナナも一年草だから野菜
柿はマヨネーズと合うが松本の理論で言えば野菜なのか?
柿はマヨネーズと合うが松本の理論で言えば野菜なのか?
38
>>31
柿は合うという程ではない
許容出来るというレベル
柿は合うという程ではない
許容出来るというレベル
32
バナナマヨネーズの旨さを知らんのか
焼酎のアテに抜群
焼酎のアテに抜群
33
じゃ、バナナにマヨネーズかけて食えよ
40
マヨネーズかけて食えないものなんてない。
46
木で育つのが果物
地面で育つのが野菜
地面で育つのが野菜
50
マヨネーズ酢がはいってるしね
すと果物て微妙にあわないような?
すと果物て微妙にあわないような?
53
>>50
割とうまい
割とうまい
81
>>53
まじか
まじか
52
スイカは…
アボカドは…
アボカドは…
54
リンゴは野菜だったのか
57
てことはスルメは野菜だ!
37 コメント
- 1: 2018/11/05 12:32:05
- 2: 2018/11/05 12:35:42
- 3: 2018/11/05 12:36:41
- 4: 2018/11/05 13:03:57
- 5: 2018/11/05 13:05:07
- 6: 2018/11/05 13:21:43
- 7: 2018/11/05 13:23:43
- 8: 2018/11/05 13:30:42
- 9: 2018/11/05 13:46:21
- 10: 2018/11/05 13:47:08
- 11: 2018/11/05 13:48:50
- 12: 2018/11/05 13:58:05
- 13: 2018/11/05 14:03:46
- 14: 2018/11/05 14:06:27
- 15: 2018/11/05 14:20:48
- 16: 2018/11/05 14:50:12
- 17: 2018/11/05 15:02:07
- 18: 2018/11/05 15:02:45
- 19: 2018/11/05 15:12:59
- 20: 2018/11/05 15:27:38
- 21: 2018/11/05 15:37:42
- 22: 2018/11/05 15:44:16
- 23: 2018/11/05 15:59:01
- 24: 2018/11/05 16:03:52
- 25: 2018/11/05 16:09:19
- 26: 2018/11/05 16:55:52
- 27: 2018/11/05 17:37:49
- 28: 2018/11/05 17:58:28
- 29: 2018/11/05 18:37:47
- 30: 2018/11/05 18:56:07
- 31: 2018/11/05 20:33:49
- 32: 2018/11/05 23:02:33
- 33: 2018/11/05 23:14:38
- 34: 2018/11/06 09:05:52
- 35: 2018/11/06 09:43:56
- 36: 2018/11/06 16:57:20
- 37: 2018/11/07 01:01:03
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「芸能・TV・エンタメ」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事