カナ速 - 2ちゃんねるまとめ

人気記事 - 7Days

最新記事




人気のまとめ一覧


download.jpg

1

ゴーン容疑者、米法律事務所と契約か=米紙報道

26日付の米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは、日産自動車の前会長カルロス・ゴーン容疑者が、米大手金融機関を顧客に持つ著名法律事務所と契約したと報じた。

同事務所はゴーン容疑者の弁護に関わるとみられるが、具体的な役割は分かっていない。

同紙によると、ゴーン氏が契約したのは米法律事務所ポール・ワイス・リフキンド・ワートン・アンド・ギャリソン。
同事務所のブラッド・カープ会長とパートナーのマイケル・ゲルツマン氏がゴーン容疑者を担当する。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181126-00000138-jij-n_ame


2

そこはフランスじゃないんだ


3

こういうときのために金ケチってたのか笑?


111

>>3
日産に払わせるに決まってるだろ



スポンサーリンク
Pickup!

4

アメリカの弁護士って日本で活動できるの?


54

>>4
弁護士としては活動できない


99

>>4
日本の資格を持ってれば可能


6

裁かれるのは日本の法律でなんだがw


10

この費用も日産持ち?w


16

いやいや数字の問題だからどんな弁護士付けても無駄だろ


18

有能


21

結局日本にいるパートナー事務所の日本人弁護士が担当するんやろ
そういう意味でアメリカの事務所のメンツを保証人というか担保に使ったんや


22

成功報酬は50億円とかそこらへんかしら
ブラックジャックみたいだあ


23

アメリカの弁護士資格あるやつがコメンテーターでテレビ出ていたりするよな


25

ぶっちゃけゴーンから見たら日本側の謀反、裏切り以外の何物でもないわけだからまぁそこで日本人なんて使わないだろうなそりゃ
日産の幹部連中も今までずっと容認してきた共犯者なわけで


29

>>25
それはそうな
日産の幹部連中も徹底的に追及すべき
でもゴンはそれ以上に追及せにゃならん


26

米国に、米国の弁護士試験も合格し、何故か日本の司法試験にも合格した猛者のアメリカ人弁護士がいたはずだけど
その人に頼むのかな?それとも、口が立つってだけで選んだのかな?


28

これから続くであろう再逮捕の容疑としてどんな罪状が出てくるか、見ものだね。
せめて、弁護士さえも絶句するようなものは出てこないといいね。


31

アメリカの事務所「実務は日本の提携先がやります」


33

裁判で負けたら一文無しになるレベルで搾り取られるらしいし必死になるわな


93

>>33
100億以上申告無しで抜いてるから追徴利息込みになると同金額レベルでもぎ取られるだろうね
現金が無ければゴーン名義は全て赤札付きに


35

アメリカの弁護団が強いのはコネがあるアメリカだからなんだが…


36

意味無さそう


42

ゴーンは意外と世間知らずなんだな


43

やはり自分の事になるとお金かけるのねw


56

アメリカでの裁判なら勝てると思うけど
日本語のハンデ負った弁護人雇う意味あんのかな
ただでさえ日本だからアウェイだし


64

日本語話せない理解できない弁護士雇ってどうすんの?
日本で裁判するんだろ


67

日本の司法って特殊だからアメリカの法律事務所がいくら優秀でも活躍できるかどうか分かんないぞ


68

それ、日本で意味あんの?


69

万一無罪になったら日産三菱どうなんの?


81

>>69
ゴーンが日産三菱に対して民事で訴えるだけでしょ
今後、ルノーもなにか動けばルノーも追加で


70

法律は後から調べればいいのよ
専門家としての考え方、リーガルマインドがしっかりしてるかどうかのほうがよっぽど大切
忖度の国では信用ならんとなったわけだ


71

マジでMr.ビーンで想像するうになったwwww


73

米国の医者も日本じゃ手術できんから!


75

日本の弁護士会が信用できないのは同意する


83

全面対決か
面白くなってきやがった


85

こんなずさんな捜査で逮捕してたんなら特捜の解体にまで発展する


88

不起訴になってみろ
とんでもない額の賠償金を日本政府に請求してくるぞ


89

テメーが覚悟しろよコラ
雑な証拠残しやがって


90

犯罪者を図に乗らせたらいかんぞ
死刑だ死刑にしろ


96

裁判するの日本だろ
アメリカの敏腕弁護士でも厳しいだろ
国際裁判になるの?


100

なんとなく弁護士とももめそうな予感





オススメ記事
注目の記事

最近の関連記事

カテゴリ「芸能・TV・エンタメ」の最新記事

最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/114581.html" target="_blank">ゴーン容疑者「日本人弁護士なんて信用できない。アメリカの著名法律事務所と契約したから、覚悟しろ」</a>
コメント
  • 1: 2018/11/27 10:10:30
    意味があるとすれば、実刑を免れる可能性と、とにかく保釈をとって国外逃亡の可能性が高まる。
  • 2: 2018/11/27 10:11:06
    弁護士「事の真偽はほっといて、人種差別とか陰謀論で煙に巻きますね」
  • 3: 2018/11/27 10:14:43
    最初から泳がされてたんだから日産の内部をいくら調べても無理だろう。
    ゴーンがやらかしまくって手におえない段階までわざと見ない不利をしてた。
    つまり日産ではこうなるように以前から備えられてたんだろうな。

    使い込まれた金は会社の金なんで、重役含め従業員は誰も給料に影響すらない。
    会社を立て直すノウハウを手に入れて追い出す準備は万全だったってことだ。
    フランスの人はたぶんこの周到に用意されてた部分で吠えてるんだと思う。
  • 4: 2018/11/27 10:20:24
    次から次へと余罪が出てるのに勝つつもりか
  • 5: 2018/11/27 10:26:40
    アメリカにすごい弁護士がいるのは知ってるが、日本の弁護士資格を持ってるとは思えない
  • 6: 2018/11/27 10:29:46
    アメリカのすごい弁護士はアメリカの法律内ですごいって事で日本とは関係ないだろ
  • 7: 2018/11/27 10:30:35
    (米弁護士)申告せなあかん金申告しなかったんやろ?そりゃ弁護のしようがありませんわ
  • 8: 2018/11/27 10:32:05
    リストラ社長は恨みを買うから給料高くなるのにそのまま居座ってたから、五年すぎた辺りから鬱陶しがられてたんだろ
    少しでも無罪の芽があれば、反撃喰らうの目に見えてるんだからルノー側の取締役が解任に同意しないでしょ。4時間分の証拠を見せつけられて何も言えなかったんじゃないの
  • 9: 2018/11/27 10:32:32
    陪審員制じゃないのにアメリカ人弁護士連れてきたところで意味あるのか?
    日本でアメリカ型の劇場裁判やったところで裁判官の心証悪くなるだけだろ
  • 10: 2018/11/27 10:37:22
    日本の弁護士資格もってるのかねぇw
  • 11: 2018/11/27 10:41:34
    せめて日本の弁護士に金使ってくれや
    また資金が流出する
  • 12: 2018/11/27 11:03:24
    アメリカ弁護士が日本の法律をワザワザ再勉強はしない
    墓穴掘って終わり
  • 13: 2018/11/27 11:04:16
    ハリウッド映画に出てくるような弁護士が日本の法定で小芝居始めたら笑われるだろ
  • 14: 2018/11/27 11:13:06
    この発言にゴーンが日本をどう見ていたかよくわかるね。
    黄色人種になんて裁かれてたまるかって所でしょ。
    このかたレバノン生まれのブラジル育ちでしたっけ?
    南米は未だに東洋人に対して目を横にひっぱるという行動を平気で出来る社会ですからね。
    飼いならしていたはずの猿に裁かれるという「猿の惑星」状態に我慢ならないんでしょう。
  • 15: 2018/11/27 11:15:56
    巨額の報酬を使って外国人弁護士を当てにするより与党に実弾まいた方が確実なのに
  • 16: 2018/11/27 11:18:44
    アメリカの弁護士資格は日本で通用すると思ってた
    じゃあ税金で留学してる小室圭は何を目指しているんだ
  • 17: 2018/11/27 11:19:29
    証拠あるんだから弁護のしようがないんじゃない?
    数字の問題だし争う余地なさそう
  • 18: 2018/11/27 11:22:47
    フランス人はごねるの好きな人が多いなって印象だから別に気にしなくていいんちゃう?
  • 19: 2018/11/27 11:27:28
    これで無罪なら世の中なんでもありになるな
  • 20: 2018/11/27 11:27:33
    フランスで頼まないってことは、ルノーの一部上層部がいっちょ噛みしてるお家騒動なの、ゴーン本人は理解してるみたいだな。
  • 21: 2018/11/27 11:27:41
    飛行機のなかで日本語と日本の法律マスターしてきましたってマンガに出てくるようなエリートでも雇ったのかな?
  • 22: 2018/11/27 11:36:43
    ※20
    確か、フランスの弁護士は国外での弁護士活動が、アメリカのそれよりも制限されとると聞いた
    フランス国内で、外国人の弁護士が無双するのを防止するためだそうだ
  • 23: 2018/11/27 11:50:30
    ロイジェームスとかピーターバラカンみたいなやつ来たらやばそw。
  • 24: 2018/11/27 11:55:55
    こりゃ見せしめに死刑でも。 むろん獄門で。 (国際問題まったなし)
  • 25: 2018/11/27 11:55:58
    アメリカの弁護士って
    まじならゴーンはテレビの見すぎやろ
  • 26: 2018/11/27 12:05:39
    単に日本人がネームバリューと外国に弱いって認識なだけじゃね
    著名な外国人連れてくりゃ委縮するだろうっていう
    メディアが勝手に騒ぎたててくれるわけだし
  • 27: 2018/11/27 12:13:10
    アメリカの弁護士って、日本の法律知らなそうやけどなぁ?それとも法廷をどの国に選べる権利でもあるんか?
  • 28: 2018/11/27 12:30:44
    アチラは判例至上主義だから、そのデータって日本の民事訴訟で通用すんの??
  • 29: 2018/11/27 12:39:41
    米国の弁護士はアクロバティックな論を持ち出すのが得意そうだから楽しみだわw
  • 30: 2018/11/27 12:45:18
    でもこれで日産赤字転落だろうな。
    今回の件で余計に信用ならんくなったな。
  • 31: 2018/11/27 13:10:15
    沖縄まで行って漁船にでも乗ればすぐに中国に行けるから逃亡は簡単だね。
  • 32: 2018/11/27 13:12:31
    リーガルVのセカンドシーズンが作られたら真っ先にネタにされそう
  • 33: 2018/11/27 13:15:43
    心象最悪だなコイツ
    やっぱりサンドバッグとして終わるのが相応しい
  • 34: 2018/11/27 13:29:11
    日本の著名な弁護士に断られただけなんじゃ・・・
  • 35: 2018/11/27 13:33:12
    アメリカの弁護士は日本の法律の下で戦えるのかな?
    まあ、自分のポッケには関係ないから楽しませてもらおう
  • 36: 2018/11/27 13:33:55
    >日本の司法って特殊だからアメリカの法律事務所がいくら優秀でも活躍できるかどうか分かんないぞ

    いやあ、どっちかといえば、アメリカとイギリスの司法(というか裁判)の方が、ヨーロッパや日本と比べて特殊だと思う。
    フランスの弁護士頼んだ方が、まだマシなんじゃないかと思うがなあ。アメリカ的な法廷戦術のほとんどが使えないぞ。
    ちなみに、日本の例えば旧民法がフランスにならったものだったのは有名だし、ドイツ法学の影響も受けてるけど、英米の法思想とはかなり無縁に近い。
  • 37: 2018/11/27 13:41:01
    仏紙で日本人は差別主義!
    ゴーン氏が外人だから弁護士もつけてもらえなかった!って書いてタゾー
  • 38: 2018/11/27 13:52:36
    小室Kという大物弁護士がいるから!
  • 39: 2018/11/27 13:55:06
    弁護士資格だけど、日本のに比べてアメリカのはクッソ取得簡単なんだよなぁ。
  • 40: 2018/11/27 14:01:29
    ゴーンは心象をどんどん悪くしてる。裁判官の心象も裁判始まる前から最悪状態。
    しかも最初の判事は日本でも定評のある下級裁判所判事だぞw
    それにしても本当に育ちが悪い。下品極まりない。これ契約した弁護士事務所も日本での心象最悪になるな。
  • 41: 2018/11/27 14:04:22
    全然反省してねーな
    盗人猛々しい
  • 42: 2018/11/27 14:09:52
    日本は忖度ガー日本政府に賠償金が‐
    相変わらず業者さんのお里は分かりやすいな
  • 43: 2018/11/27 14:47:05
    日産ってアメリカにも法人登録されてるやろ?
    もしアメリカ日産から計上外の利得を得てたら米国内でも裁判沙汰になるんやで
    アメリカの司法はえげつないから罰金がすげえ額になるよ
  • 44: 2018/11/27 14:59:40
    何処の誰と契約しようが何も変わらんよ
    何をしてたか、してないかだけだから
    後は捨て身で痛み分けを狙うしかないんじゃないの
  • 45: 2018/11/27 15:02:32
    どんな裁判になるのかな?
    日本の法律の問題を詳らかにしてくれるのか?
    日本の裁判所の不公平を知っている身からすると不思議なものが見られるのかな?
  • 46: 2018/11/27 15:15:18
    役員全員巻き込んで大事にする。
    なあなあで手打ち。
  • 47: 2018/11/27 15:24:54
    Paul Weissは東京にも事務所あって15人ぐらいいるから。
    昔の知り合いがいたのにはワロタ。
  • 48: 2018/11/27 15:25:00
    ん?
    日本で裁判するのに、なぜ海外の弁護士?
    国際弁護士みたいなやつか、日本の法律にも精通してる外国人弁護士的な?
  • 49: 2018/11/27 15:52:42
    何言ってんだ起訴されればほぼ100%有罪なんだよ、日本の中世な司法を舐めるな。
  • 50: 2018/11/27 15:59:44
    日本企業から給金もらってたのに日本人を信用しないやつw
  • 51: 2018/11/27 16:00:42
    日本の法律を米国人知らなそうだな、覚えるとも思えない
  • 52: 2018/11/27 16:04:43
    プライベートの生活でゼニ金のかかるものは
    すべて会社のゼニ金で買わしてたという
  • 53: 2018/11/27 16:33:44
    その50億でリストラされた2万人を補填しろ
  • 54: 2018/11/27 19:03:56
    古美門研介弁護士を雇えば必ず勝てるぞゴーン君w
  • 55: 2018/11/27 19:26:28
    クビになった元日産社員の金がまた無駄金に使われる。。
  • 56: 2018/11/28 18:25:51
    ゴーンさん負債を17億円も日産に付け替えはまずかったなーー無駄に使った金は会社に返さないとまづいよなーー
  • 57: 2018/11/29 05:11:46
    なんでルノーではやらなかったの?、日本人なめてんの?。
この記事にコメントする
コメントする
名前
コメント

 以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
 ・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
 ・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
最近記事 | コメント(57) | 芸能・TV・エンタメ | △ Page Top

人気記事 - 1Day

免責事項

公開されている文章・画像・動画は、各関連企業や団体とは一切関係ありません。使用している版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しております。著作権所有者様からの警告及び修正、撤去のご連絡があった場合は、迅速に対処、又は、削除致します。
また、掲載内容に関しては、万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。当サイトを利用したことによる間接、直接の損害、その他如何なる損害に関して、一切当サイトは責任を負いません。当サイトをご利用される場合は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせて頂きます。
また、当サイトの掲載情報に法的問題が生じる場合や文章、画像などの著作権所有者様からの削除依頼は、メールフォームよりご連絡下さい。直ちに対処致します。