【悲報】ユニクロ離れ、しまむら離れ、ゾゾ離れ、いま一番熱いのは・・・
- 2019.01.05
-
20

1
ワークマンの時代へ。
ついに始まる?アパレル「ゾゾ離れ」の現実味
サイト開設当初は、「ユナイテッドアローズ」や「ビームス」といったセレクトショップ系の中高価格帯のブランドが中心だった。そのため利用者の間では「ゾゾタウンへ行けばおしゃれな服が買える」というイメージが根付き、それを見越して出店を決めたブランドも多かった。
■平均単価は5年前より3割下落
だが、ZOZOの事業規模が拡大するにつれ、ゾゾタウンが取り扱うブランドの幅も急速に広がった。特に、この数年は「楽天やアマゾンに出店するような(安価な)ブランドが増えて、レッドオーシャン化している」(若者向けアパレル首脳)。
実際、ゾゾタウンの直近の平均商品単価は3655円(2018年度第2四半期の実績)と、5年前の5011円から3割近く下落。実店舗では横並びにならないような高価格帯のブランドと安価なブランドの商品がサイト上に入り乱れ、ネット上では素材感の違いなどが伝わりづらいこともあり、価格だけで比較購買される傾向が一段と強まった。
さらに、頻繁に開催される割引セールや各ブランドが乱舞するクーポンでの値引き合戦も白熱。その影響で「ゾゾタウンで常に安く売られている」というイメージが付きまとうことを懸念するブランドが増えるようになった。
売り上げに応じてZOZOに支払う出店手数料の高さも、ブランド側が“脱・ゾゾタウン依存”を模索する理由になっている。
ブランドからの手数料収入を収益柱とするZOZOは、新規に出店したブランドに課す手数料の比率を年々引き上げている。現在の平均は売り上げに対して30%台半ばに達し、安価なブランドでは残る利益はごくわずか。
「売り上げが増加しても利益は残らない」といった事態を防ぐため、ブランドによっては新商品や主力商品は手数料の掛からない自社サイトで売り、ゾゾタウンでは売れ残った在庫を集中的に販売するなど、サイトを使い分ける動きも出始めている。
■方針次第ではゾゾ離れも
圧倒的な集客力を誇るゾゾタウンに出店すれば売り上げ確保やブランドの認知度拡大を図れるため、多くのブランドはなかなかゾゾタウン依存から抜け出せない。
だが、オンワードのように自社サイトでの販売比率が比較的高いアパレルは、今後のZOZOのサービス方針次第で「ゾゾ離れ」が続く可能性もある。
ZOZOの前澤友作社長は昨年末、2018年を漢字四文字で表すと「試行錯誤」だったとツイッター上で振り返った。
昨年1月に始動し、商品の発送遅延などのトラブルが多発したPB(プライベートブランド)事業の難しさを指したものと想定される。ゾゾタウン事業は今のところ順調な拡大が続くが、状況によっては難しい局面を迎えることになりそうだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190105-00258612-toyo-bus_all&p=2
ついに始まる?アパレル「ゾゾ離れ」の現実味
サイト開設当初は、「ユナイテッドアローズ」や「ビームス」といったセレクトショップ系の中高価格帯のブランドが中心だった。そのため利用者の間では「ゾゾタウンへ行けばおしゃれな服が買える」というイメージが根付き、それを見越して出店を決めたブランドも多かった。
■平均単価は5年前より3割下落
だが、ZOZOの事業規模が拡大するにつれ、ゾゾタウンが取り扱うブランドの幅も急速に広がった。特に、この数年は「楽天やアマゾンに出店するような(安価な)ブランドが増えて、レッドオーシャン化している」(若者向けアパレル首脳)。
実際、ゾゾタウンの直近の平均商品単価は3655円(2018年度第2四半期の実績)と、5年前の5011円から3割近く下落。実店舗では横並びにならないような高価格帯のブランドと安価なブランドの商品がサイト上に入り乱れ、ネット上では素材感の違いなどが伝わりづらいこともあり、価格だけで比較購買される傾向が一段と強まった。
さらに、頻繁に開催される割引セールや各ブランドが乱舞するクーポンでの値引き合戦も白熱。その影響で「ゾゾタウンで常に安く売られている」というイメージが付きまとうことを懸念するブランドが増えるようになった。
売り上げに応じてZOZOに支払う出店手数料の高さも、ブランド側が“脱・ゾゾタウン依存”を模索する理由になっている。
ブランドからの手数料収入を収益柱とするZOZOは、新規に出店したブランドに課す手数料の比率を年々引き上げている。現在の平均は売り上げに対して30%台半ばに達し、安価なブランドでは残る利益はごくわずか。
「売り上げが増加しても利益は残らない」といった事態を防ぐため、ブランドによっては新商品や主力商品は手数料の掛からない自社サイトで売り、ゾゾタウンでは売れ残った在庫を集中的に販売するなど、サイトを使い分ける動きも出始めている。
■方針次第ではゾゾ離れも
圧倒的な集客力を誇るゾゾタウンに出店すれば売り上げ確保やブランドの認知度拡大を図れるため、多くのブランドはなかなかゾゾタウン依存から抜け出せない。
だが、オンワードのように自社サイトでの販売比率が比較的高いアパレルは、今後のZOZOのサービス方針次第で「ゾゾ離れ」が続く可能性もある。
ZOZOの前澤友作社長は昨年末、2018年を漢字四文字で表すと「試行錯誤」だったとツイッター上で振り返った。
昨年1月に始動し、商品の発送遅延などのトラブルが多発したPB(プライベートブランド)事業の難しさを指したものと想定される。ゾゾタウン事業は今のところ順調な拡大が続くが、状況によっては難しい局面を迎えることになりそうだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190105-00258612-toyo-bus_all&p=2
5
漢は寅壱
81
>>5
作業着ならこれ一択
調子乗ってカジュアルウェア出してきてるけど、ヤンキー感満載で恥ずかしくて着れない
作業着ならこれ一択
調子乗ってカジュアルウェア出してきてるけど、ヤンキー感満載で恥ずかしくて着れない
|
Pickup!
6
ヒートテック着て暖房の効いた屋内で汗だくになってる馬鹿はもはや風物詩
112
>>6
呼んだ?極暖にダウンヤベェ
呼んだ?極暖にダウンヤベェ
58
>>6
ヒートテックのそういう負の側面を体験して初めて、しまむらでよく売ってるスポーツブランドの
裏起毛インナー(アウプロやリーボック等)の方がトータルで捗るって気づくんだよな
ヒートテックのそういう負の側面を体験して初めて、しまむらでよく売ってるスポーツブランドの
裏起毛インナー(アウプロやリーボック等)の方がトータルで捗るって気づくんだよな
7
ZOZOTOWNが好景気を維持できる理由は見当たらないからなぁ
8
ワークマン月次前年比130%越だぞ
間違いなく株価上がっていく
間違いなく株価上がっていく
77
>>8
いくら高くてもper下回ったら株価下がる
いくら高くてもper下回ったら株価下がる
9
服なんて二束三文なもんをけっこうな付加価値つけて売ってるからな
原価を知ると詐欺と叫びたくなるレベル
原価を知ると詐欺と叫びたくなるレベル
14
>>9
原価率どのくらいなの?
原価率どのくらいなの?
19
>>14
数百円の白Tシャツにシュプリームのロゴつけると三万円に化けます
数百円の白Tシャツにシュプリームのロゴつけると三万円に化けます
128
>>19
生地の違いとかシャツ自体のデザインもわからない人は白シャツ白ブリーフでスクワットでもしててください
生地の違いとかシャツ自体のデザインもわからない人は白シャツ白ブリーフでスクワットでもしててください
10
ワークマンどこやねん
11
しまむらはもう落ち目だけどユニクロはワンチャンあるやろ
12
次はモンベル時代が来るのかと思ったら、ワークマン時代へ逝ってしまったかw
15
昨日ワークマン+に行ったけど、レジに行列出来てて買うの辞めた
レジ数か足りないね
レジ数か足りないね
16
俺はコーナン派
141
>>16
コーナン派じゃなくてプロアクト派だろ
コーナン派じゃなくてプロアクト派だろ
72
>>16
未だにクレカ払いでサインさせるの何とかならんか
未だにクレカ払いでサインさせるの何とかならんか
17
おまえらバカにしてるがワークマンはすでに全国に店舗(ネットワーク)があるというのを忘れている
既存店からしたら驚異そのもの
既存店からしたら驚異そのもの
62
>>17
フランチャイズだろ
フランチャイズだろ
18
年取ると暖かくて動きやすい服に変わってくるよな。ファッション性がどうでも良くなってくる
20
普通の消費者が求めてるのは、耐久性あってちょっとだけおしゃれな服。
21
ユニクロ離れなんてなかったぞ
正月セールも店内めちゃくちゃ並んでた
靴下買い替えに行ったけど混みすぎてたから、古い靴下だけリサイクルボックスに捨てて帰ってきた
正月セールも店内めちゃくちゃ並んでた
靴下買い替えに行ったけど混みすぎてたから、古い靴下だけリサイクルボックスに捨てて帰ってきた
23
どんどん国民が貧乏になって行く
24
ワークマンの裏アルミジャンバーって暖かいの?
146
>>24
暑い
外作業用に買ったは良いが暑くて着ていられない
北海道民ならいざ知らず名古屋では無理でした
暑い
外作業用に買ったは良いが暑くて着ていられない
北海道民ならいざ知らず名古屋では無理でした
54
>>24
暖かくない
もはや暑い
暖かくない
もはや暑い
63
>>24
暖かいっていうより暑い
暖かいっていうより暑い
74
>>66
車中泊の際サバイバルシート代わりに
それだけうえに掛けて寝れるよ
車中泊の際サバイバルシート代わりに
それだけうえに掛けて寝れるよ
28
しまむらアベイル安くて見た目も悪くなくて好き
31
ユニクロのウルトラライトダウンって4990円もするんだよな(;´д`)
34
これがマジなんだから世の中何が起きるか分からん
20 コメント
- 1: 2019/01/05 16:39:31
- 2: 2019/01/05 16:41:31
- 3: 2019/01/05 17:13:59
- 4: 2019/01/05 17:15:52
- 5: 2019/01/05 17:22:29
- 6: 2019/01/05 17:50:23
- 7: 2019/01/05 18:01:23
- 8: 2019/01/05 18:22:43
- 9: 2019/01/05 18:29:22
- 10: 2019/01/05 19:07:17
- 11: 2019/01/05 19:13:33
- 12: 2019/01/05 19:38:06
- 13: 2019/01/05 19:50:19
- 14: 2019/01/05 21:21:39
- 15: 2019/01/05 22:18:55
- 16: 2019/01/06 00:48:58
- 17: 2020/05/24 08:11:14
- 18: 2020/08/30 10:30:13
- 19: 2020/12/19 09:01:07
コピー業界取扱ブランド腕時計最大級激安通販!
ルイヴィトンバッグ、エルメスコピー、腕時計スーパーコピー 時計スーパーコピー 腕時計コピー コピー時計 通販は腕時計スーパーコピーN品専売店です。
最高品質のスーパーコピー腕時計を取扱っています。
スーパーコピーバッグ、など全て新品商品になります。
★迅速、確実にお客様の手元にお届け致します。
★実物写真、付属品を完備しております。
★低価格を提供すると共に、品質を絶対保証しております。
★商品の交換と返品ができます。
ブランドコピーバッグの誠実と信用の店、
24時間以内に出荷し、3~4日に到着して、
エルメス激安 https://www.jpbrandok.com/brand-11-fake-0-min-0-max0-attr0-7-sort_order%20Desc,goods_id-DESC.html
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「ファッション・買い物」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事