娘が生まれてから夫への愛情が無くなりました
- 2019.01.06
-
33

1
9月に待望の第一子(娘)が生まれてうれしくてうれしくて
夫にも感謝の気持ちでいっぱいだったのに
子育てが始まってから徐々に夫への気持ちが冷めてきました
今は別居してお金だけ振り込んでくれないかなーと真剣に考えてます
夫にも感謝の気持ちでいっぱいだったのに
子育てが始まってから徐々に夫への気持ちが冷めてきました
今は別居してお金だけ振り込んでくれないかなーと真剣に考えてます
2
なんで?
手伝ってくれないの?
手伝ってくれないの?
3
自然なことだな
5
なんでか自分でも分かんないです
娘と二人で生きていきたいです
娘と二人で生きていきたいです
|
Pickup!
6
産後はそんなこともあるから、なんとかやり過ごしてればそのうち気持ちも変わるかも
7
まあそんな家庭いくらでもあるでしょ
子供が幸せなら問題なし
子供が幸せなら問題なし
9
母親や義理母にもっと甘えて子育てしていいよ
あなたの子供はあなた以外も笑顔にしてる
あなたの子供はあなた以外も笑顔にしてる
11
娘。関係ないだろ多分
91
>>11
娘しかいない家庭の方が離婚率が高い
恐らく男の気の利かなさが本人特有のものとして捉えられるか、もしくは息子には父親がいた方が良いと考えるからだと思う
娘しかいない家庭の方が離婚率が高い
恐らく男の気の利かなさが本人特有のものとして捉えられるか、もしくは息子には父親がいた方が良いと考えるからだと思う
14
お前が子育てに専念出来るのは誰のおかげだと思っとんねん
15
子供生まれたら離婚する人結構いるって聞いた
夫は用なしみたいに感じるんだって
夫は用なしみたいに感じるんだって
16
さようか
17
飲んで帰ってくると最悪です
本当に家から叩き出したくなります
本当に家から叩き出したくなります
50
>>17
お前旦那をなんだと思ってんの?
お前旦那をなんだと思ってんの?
18
現実的に考えて離婚してもシングルマザーでやっていけるとか実家が助けてくれるなら態度に出していい
それが無理なら耐え時だよマジで
数ヶ月後には落ち着くから騙し騙しやっていくしかない
それが無理なら耐え時だよマジで
数ヶ月後には落ち着くから騙し騙しやっていくしかない
19
どうゆうところが嫌ですか
20
嫁さんが最も偏屈で神経質になる時期だな
今から3年くらいの旦那さんの行動が
以後の夫婦パワーバランスに多大な影響を及ぼす
俺はここで手を抜いたせいで今どんなに頑張っても低評価のまま
今から3年くらいの旦那さんの行動が
以後の夫婦パワーバランスに多大な影響を及ぼす
俺はここで手を抜いたせいで今どんなに頑張っても低評価のまま
142
>>20
勉強になります
勉強になります
21
愛が一つ所にむかうなら
夫より子供っていうのは
まあ自然なのかもしれない
夫より子供っていうのは
まあ自然なのかもしれない
22
そんなもんよ悩むなって
27
子供が出来て夫婦の愛情が薄れるのはよくあること
29
妻を子供にとられた夫が
余計に妻へ無駄なアプローチかけるのが
更に状況を悪くする
余計に妻へ無駄なアプローチかけるのが
更に状況を悪くする
30
>>1
今その状態で離婚してもお金貰えないよ
あんたの勝手な都合じゃん
今その状態で離婚してもお金貰えないよ
あんたの勝手な都合じゃん
32
娘なだけまだいいかもな
他の男に目移りしてるよりは
他の男に目移りしてるよりは
33
勝手に一人で子供育ててろ
34
別れればいいだろ
母子家庭で頑張れ
母子家庭で頑張れ
36
夫も一人の人間なんだから愛情がなくなったからと
捨てられたら尊厳も何もない
捨てられたら尊厳も何もない
38
よくいるよ子供だけ欲しい女
この人も本来そうだったんだろ
この人も本来そうだったんだろ
39
>>1
それ脳内ホルモンの一時的な仕様だから
意識してちゃんと是正しないと一生後悔するよ
それ脳内ホルモンの一時的な仕様だから
意識してちゃんと是正しないと一生後悔するよ
40
全部じゃないけど獣とか子供生まれるとオスを近づけなかったりする
あれと同じだな
>>1は随分動物の本能に支配されてるタイプなんだな
あれと同じだな
>>1は随分動物の本能に支配されてるタイプなんだな
41
独身のおっさんが結婚しなくて良かったと安心するスレだな
45
娘→女→妻→母 と脳が変化するって説があるらしいが
48
金が必要なら我慢するしかないけど普通に旦那への態度に出てしまうだろうなあ
52
なんかシャケとかみたいだな
子供産んだら大半の生きる意味失うみたいな感じ
子供産んだら大半の生きる意味失うみたいな感じ
56
なぜ無理に仲良くしようとするのか
61
>>1じゃないけど子供産まれたらそう思うかも
旦那がマザコンな上に姑も子離れできてなくてもう親子2人で生きていけば?って思ってる
旦那がマザコンな上に姑も子離れできてなくてもう親子2人で生きていけば?って思ってる
67
子供の事を思うなら両親共いた方がいいと思うぞ
70
普通だな
71
ガルガル期だねホルモンの影響で正常なこと
友達2人もその頃離婚したわ
子が一歳後半になってイヤイヤ期になると一人じゃ手に負えないよ
友達2人もその頃離婚したわ
子が一歳後半になってイヤイヤ期になると一人じゃ手に負えないよ
72
うちも娘生まれて一年ほどだけど夫への愛情増してるよ
思うに、1のご主人は「俺は仕事してるんだから」などと言って家事育児を全然しないんじゃないか
思うに、1のご主人は「俺は仕事してるんだから」などと言って家事育児を全然しないんじゃないか
73
だから昔は本妻と妾は別にしてたのに
月10万送るだけで成立するよ
月10万送るだけで成立するよ
78
半端に育児に手を出されると本能的にイラっとする
今は夜も眠れないだろうからお母さんが育児をして家事は旦那さんにしてもらえば…
今は夜も眠れないだろうからお母さんが育児をして家事は旦那さんにしてもらえば…
85
男としての愛情がなくなっても家族として子供の父親としての愛情を育てればいいじゃん
いつまでも恋人気分でいるのが悪いわ
いつまでも恋人気分でいるのが悪いわ
89
好きにしたらいい
しっぺ返しは絶対喰らう
しっぺ返しは絶対喰らう
90
1が食らうのはいいけど子供がかわいそう
99
男は黙ってATM
33 コメント
- 1: 2019/01/06 12:18:18
- 2: 2019/01/06 12:30:58
- 3: 2019/01/06 12:31:36
- 4: 2019/01/06 12:32:04
- 5: 2019/01/06 12:32:15
- 6: 2019/01/06 12:34:43
- 7: 2019/01/06 12:45:40
- 8: 2019/01/06 12:46:19
- 9: 2019/01/06 12:58:50
- 10: 2019/01/06 13:03:54
- 11: 2019/01/06 13:05:52
- 12: 2019/01/06 13:19:03
- 13: 2019/01/06 13:29:22
- 14: 2019/01/06 13:35:52
- 15: 2019/01/06 13:48:17
- 16: 2019/01/06 13:52:15
- 17: 2019/01/06 14:09:13
- 18: 2019/01/06 14:09:22
- 19: 2019/01/06 14:20:30
- 20: 2019/01/06 14:38:49
- 21: 2019/01/06 15:06:41
- 22: 2019/01/06 15:43:57
- 23: 2019/01/06 15:44:31
- 24: 2019/01/06 16:00:52
- 25: 2019/01/06 16:20:08
- 26: 2019/01/06 16:30:47
- 27: 2019/01/06 16:34:14
- 28: 2019/01/06 16:39:54
- 29: 2019/01/06 17:44:51
- 30: 2019/01/06 22:12:43
- 31: 2019/01/06 22:14:11
- 32: 2019/01/07 07:57:33
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「恋愛・結婚」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事