【驚愕】千鳥の現在がヤバ過ぎるwwwwww
- 2019.01.08
-
13
1
年末年始出ずっぱり「千鳥」が出演した番組はなんと20本!テレビ局からモテモテの理由

大御所が居座っているから、若手の活躍の場がないと言われるお笑い界――だが、それでも若手同士の下克上は繰り広げられている。
昨年末から新年にかけて、もっとも伸び盛りの若手芸人は誰になるだろうか?
民放プロデューサーはこう評する。
「年末年始にかけて目立った芸人といえば、お馴染みの有吉弘行(44)や出川哲朗(54)、サンドウィッチマンなどでしょう。意外だったのは、“チコちゃん”効果なのか岡村隆史(48)もけっこう見る機会が多かったですね。ただ若手となると、断トツで千鳥のノブ(39)と大悟(38)の2人でしょう。ネタ番組はもちろん、『芸能人格付けチェック!』(テレビ朝日系)などのスタジオバラエティ、ロケバラエティ、MC、彼らのCMも多く流れていましたから、出ずっぱりの印象でした」
ザッと見回しただけでも、千鳥(単独、再放送も含め)の出演した番組は以下の通り。
12月28日(金)
●金曜☆ロンドンハーツ傑作選(テレビ朝日系)深夜1:20~2:45
●金曜☆ロンドンハーツ年末4時間SP!! (テレビ朝日系)19:00~23:10
●ゴッドタンSP芸人マジ歌選手権(テレビ東京系)23:00~24:30 ※ノブのみ
12月29日(土)
●直美とノブのお直しさん(フジテレビ系)深夜1:15~2:15 ※ノブのみ
12月30日(日)
●青春高校3年C組 感動のウインターライブSP(テレビ東京系)深夜0:45~2:00
●時事ネタ王2018~ニュースVS芸人~(NHK総合)8:20~9:05(再放送)
●笑神様は突然に傑作選(日本テレビ系)10:00~11:25
●千鳥の日本で一番しあわせ家族(NHK総合)19:30~20:45
1月1日(火)
●もっと褒められ大賞2019 ホメの助ホメ太郎(テレビ東京系)0:45~3:00
●初笑い! 朝まで爆笑寄席2019(テレビ東京系)3:00~5:30
●新春! 爆笑ヒットパレード2019(フジテレビ系)7:00~13:50
●笑神様は突然に…2019開運初笑いSP(日本テレビ系)9:30~13:30
●芸能人格付けチェック! 2019大予選会(テレビ朝日系)16:15~17:30
●芸能人格付けチェック! 2019お正月SP(テレビ朝日系)18:00~21:00
●笑いの王者が大集合! ドリーム東西ネタ合戦(TBS系)21:00~24:15
ツッコミのポテンシャルとボケ力
1月4日にはNHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」を紹介する歴史バラエティ「いだてんが駆け抜けた時代」(NHK)にも出演(ノブは司会)した。
「局を選ばずに出まくりです。2人ともフリートークができますし、アドリブ力もあるから、スタッフも安心して任せられます。ツッコまれてもイジられても面白さを発揮しますから、どの番組も呼びたくなるのは当然です。仲のいいコンビですから、ロケものでもコンビとしてボケとツッコミで笑いを取れるので、台本以上の出来高が期待できるのです」(同・民放プロデューサー)
コンビとしては、どちらの評価が高いのだろうか。
「やはりノブの笑いのスキル、ツッコミとしてのポテンシャルは高いと思います。『クセがすごい! とにかくクセが凄い! クセが凄いんじゃあ~~!』『~じゃろ』といった“決め台詞”や“キャッチフレーズ”を持っているのが強みですね。このあたりは、ダウンタウンの浜ちゃん(浜田雅功[55])やさまぁ~ずの三村さん(三村マサカズ[51])にもなかったものです。また大悟も、ボケNo.1であるダウンタウン松ちゃん(松本人志[55])の『IPPONグランプリ』(フジテレビ系)で頭角を現してきており、ボケ力のレベルが高いですね」(同・民放プロデューサー)
M-1グランプリに初出場したのは2003年(翌04年と合わせて2年連続最下位)で、下積みは長い。
なぜ今になって売れてきたのだろうか。
「M-1で最下位になったのは“下ネタを使ったため”と言われており、実力はありました。ただ、特に大悟の風貌が一見、ガラが悪く見られるので、敬遠されてきたこともあると思います。しかし、瀬戸内海の島育ちのエピソードやボケ力などで、その人柄が浸透して、いかつい顔もキャラとして認められるようになって、素直に笑えるようになってきたのだと思います。また、元日の『格付けチェック』では、大悟の飲み仲間としても知られる志村けんさん(68)と同じチームで出場していましたが、大御所の志村さんに可愛がられているというのも業界的にはプラス材料でしょうね」(同・民放プロデューサー)
さらに一つ抜け出すには、今年が勝負か?
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190108-00554753-shincho-ent&p

大御所が居座っているから、若手の活躍の場がないと言われるお笑い界――だが、それでも若手同士の下克上は繰り広げられている。
昨年末から新年にかけて、もっとも伸び盛りの若手芸人は誰になるだろうか?
民放プロデューサーはこう評する。
「年末年始にかけて目立った芸人といえば、お馴染みの有吉弘行(44)や出川哲朗(54)、サンドウィッチマンなどでしょう。意外だったのは、“チコちゃん”効果なのか岡村隆史(48)もけっこう見る機会が多かったですね。ただ若手となると、断トツで千鳥のノブ(39)と大悟(38)の2人でしょう。ネタ番組はもちろん、『芸能人格付けチェック!』(テレビ朝日系)などのスタジオバラエティ、ロケバラエティ、MC、彼らのCMも多く流れていましたから、出ずっぱりの印象でした」
ザッと見回しただけでも、千鳥(単独、再放送も含め)の出演した番組は以下の通り。
12月28日(金)
●金曜☆ロンドンハーツ傑作選(テレビ朝日系)深夜1:20~2:45
●金曜☆ロンドンハーツ年末4時間SP!! (テレビ朝日系)19:00~23:10
●ゴッドタンSP芸人マジ歌選手権(テレビ東京系)23:00~24:30 ※ノブのみ
12月29日(土)
●直美とノブのお直しさん(フジテレビ系)深夜1:15~2:15 ※ノブのみ
12月30日(日)
●青春高校3年C組 感動のウインターライブSP(テレビ東京系)深夜0:45~2:00
●時事ネタ王2018~ニュースVS芸人~(NHK総合)8:20~9:05(再放送)
●笑神様は突然に傑作選(日本テレビ系)10:00~11:25
●千鳥の日本で一番しあわせ家族(NHK総合)19:30~20:45
1月1日(火)
●もっと褒められ大賞2019 ホメの助ホメ太郎(テレビ東京系)0:45~3:00
●初笑い! 朝まで爆笑寄席2019(テレビ東京系)3:00~5:30
●新春! 爆笑ヒットパレード2019(フジテレビ系)7:00~13:50
●笑神様は突然に…2019開運初笑いSP(日本テレビ系)9:30~13:30
●芸能人格付けチェック! 2019大予選会(テレビ朝日系)16:15~17:30
●芸能人格付けチェック! 2019お正月SP(テレビ朝日系)18:00~21:00
●笑いの王者が大集合! ドリーム東西ネタ合戦(TBS系)21:00~24:15
ツッコミのポテンシャルとボケ力
1月4日にはNHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」を紹介する歴史バラエティ「いだてんが駆け抜けた時代」(NHK)にも出演(ノブは司会)した。
「局を選ばずに出まくりです。2人ともフリートークができますし、アドリブ力もあるから、スタッフも安心して任せられます。ツッコまれてもイジられても面白さを発揮しますから、どの番組も呼びたくなるのは当然です。仲のいいコンビですから、ロケものでもコンビとしてボケとツッコミで笑いを取れるので、台本以上の出来高が期待できるのです」(同・民放プロデューサー)
コンビとしては、どちらの評価が高いのだろうか。
「やはりノブの笑いのスキル、ツッコミとしてのポテンシャルは高いと思います。『クセがすごい! とにかくクセが凄い! クセが凄いんじゃあ~~!』『~じゃろ』といった“決め台詞”や“キャッチフレーズ”を持っているのが強みですね。このあたりは、ダウンタウンの浜ちゃん(浜田雅功[55])やさまぁ~ずの三村さん(三村マサカズ[51])にもなかったものです。また大悟も、ボケNo.1であるダウンタウン松ちゃん(松本人志[55])の『IPPONグランプリ』(フジテレビ系)で頭角を現してきており、ボケ力のレベルが高いですね」(同・民放プロデューサー)
M-1グランプリに初出場したのは2003年(翌04年と合わせて2年連続最下位)で、下積みは長い。
なぜ今になって売れてきたのだろうか。
「M-1で最下位になったのは“下ネタを使ったため”と言われており、実力はありました。ただ、特に大悟の風貌が一見、ガラが悪く見られるので、敬遠されてきたこともあると思います。しかし、瀬戸内海の島育ちのエピソードやボケ力などで、その人柄が浸透して、いかつい顔もキャラとして認められるようになって、素直に笑えるようになってきたのだと思います。また、元日の『格付けチェック』では、大悟の飲み仲間としても知られる志村けんさん(68)と同じチームで出場していましたが、大御所の志村さんに可愛がられているというのも業界的にはプラス材料でしょうね」(同・民放プロデューサー)
さらに一つ抜け出すには、今年が勝負か?
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190108-00554753-shincho-ent&p
4
千鳥そのものは好きなんだけど漫才が面白いと感じないんだよね
152
>>4
面白いんだけどテレビでやるのは過去のネタばかりで飽きる
華大さんみたいに新作おろすくらいしてほしい
面白いんだけどテレビでやるのは過去のネタばかりで飽きる
華大さんみたいに新作おろすくらいしてほしい
158
>>4
漫才はやばいほどつまらんよな
漫才はやばいほどつまらんよな
163
>>4
大悟だけのピンでいいな
大悟だけのピンでいいな
166
>>4
わかるわ
彼らじたいには悪く思わないけど
漫才はくどいしつまらない
ネタの途中で自分たちで笑うのやめてほしい
わかるわ
彼らじたいには悪く思わないけど
漫才はくどいしつまらない
ネタの途中で自分たちで笑うのやめてほしい
|
Pickup!
5
志村けんのおかげ
6
志村の名前出しすぎ
7
千鳥に頼りきりで、番組の企画自体はつまらんのが多い。
8
片方が坊主だからダウンタウンみたいにしたいんだろうな。
たいして面白くないけど
たいして面白くないけど
12
去年NGKで観たけどなかなか面白かったな
14
田舎癖が抜けたら消える
15
もう千鳥飽きたんよ
当分見とうない
当分見とうない
20
>>15
全然飽きてないんぢゃ!
全然飽きてないんぢゃ!
16
大吾が朝まで飲んで そのまま現場に来るってのが いい加減ムカついてきた。 そのままぼーっとロケとかやってて 仕事なめんなって思うわ。天狗だよ
109
>>16
アルコール依存症だよな。
顔見れば分かる。
アルコール漬けの顔つき
アルコール依存症だよな。
顔見れば分かる。
アルコール漬けの顔つき
136
>>16
アメトークの走るやつで吐いてた
アメトークの走るやつで吐いてた
76
>>16
その辺は志村けんの相手をするといううまい言い訳が出来るようになったのが強い
その辺は志村けんの相手をするといううまい言い訳が出来るようになったのが強い
78
>>16
天狗というより昔からそうみたいよ
天狗というより昔からそうみたいよ
17
ノブの近所の優しい旦那さんぽい感じが受けるんだろうな
大吾はまあ、なぁ、・・・おい
大吾はまあ、なぁ、・・・おい
18
ノブはまだまだポテンシャルありそう
ピンでも売れる
ピンでも売れる
19
いつも同じイメージ
22
IPPONグランプリで大悟と野爆だけ優遇されてたの本当気持ちが悪かった
24
>>22
あれで実力が分かった
ないだけど
あれで実力が分かった
ないだけど
23
大悟いらないんじゃ
25
ネタCMって同じネタの繰り返しになるからつまらない
27
ただし漫才は面白くない模様
28
過大評価だよな
ちっともおもろない
ちっともおもろない
30
相席食堂が一番面白さが出てるね
V見て突っ込むだけだからめちゃくちゃ効率いいよね
V見て突っ込むだけだからめちゃくちゃ効率いいよね
172
>>30
よく出来た番組。
あまり面白くない方が出てきても
どうにか出来ている。
毎週、楽しみな番組の一つ。
よく出来た番組。
あまり面白くない方が出てきても
どうにか出来ている。
毎週、楽しみな番組の一つ。
87
>>30
あれは面白い
はやくamazonで続き出てほしい
あれは面白い
はやくamazonで続き出てほしい
31
昨年、ノブはマンションの35年ローンを繰り上げ返済して、ベンツのオープンカーを一括払いで購入
芸能界には夢があるね
芸能界には夢があるね
50
>>31
マジかよ、ローン分全部払っちゃったの?
車はキャッシュで余裕で買えるやろとは思ったけど
マジかよ、ローン分全部払っちゃったの?
車はキャッシュで余裕で買えるやろとは思ったけど
84
>>31
よく銀行が35年ローン認めたな。
芸能人の場合は今後売れていそうな期間の
年数の住宅ローンしか組めないと聞くが。
よく銀行が35年ローン認めたな。
芸能人の場合は今後売れていそうな期間の
年数の住宅ローンしか組めないと聞くが。
96
>>84
ピカルが終わる前にローンを組めた
ピカルが終わる前にローンを組めた
98
>>84
吉本ローンだろ
吉本ローンだろ
32
キャラは内村も志村も認めてるが漫才はつまらないという
35
大悟の清潔感の改善よりもノブの主婦受けが重要だったようだな
37
のぶぅ~
給食費泥棒のネタ、笑える
給食費泥棒のネタ、笑える
41
人相悪いのになぜかよく見るね、シムケン押しだと思うわ
42
大吾がネタの途中で笑うのがムカつく
56
千鳥のせいで年末年始の特番
全く面白いものがなかった
全く面白いものがなかった
72
大吾面白いか
何かと言えば志村で笑った事ないわ
ノブは好きだけど
何かと言えば志村で笑った事ないわ
ノブは好きだけど
40
ノブは人柄良さそうなんだが、大吾がいまだに馴れないなあ・・・
13 コメント
- 1: 2019/01/08 11:28:48
- 2: 2019/01/08 11:40:40
- 3: 2019/01/08 11:42:56
- 4: 2019/01/08 11:44:13
- 5: 2019/01/08 11:58:52
- 6: 2019/01/08 12:09:02
- 7: 2019/01/08 13:05:26
- 8: 2019/01/08 13:16:23
- 9: 2019/01/08 14:14:10
- 10: 2019/01/08 15:17:34
- 11: 2019/01/08 16:24:43
- 12: 2019/01/12 13:36:05
- 13: 2019/01/12 15:13:10
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「芸能・TV・エンタメ」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事