よくよく考えたら消費税10%ってヤバすぎない?
- 2019.01.12
-
17
|
Pickup!
6
消費鈍るのがね
7
景気は回復している(政府調査)からセーフ
8
年収380万にとっては辛いよな
9
収入全部支出に回す気か
11
消費するにも税金かかるってそもそもおかしいよな
12
そんなんいったら大概の税金意味わからんし
必死に働いて得た収入から税金持ってかれるんやで
必死に働いて得た収入から税金持ってかれるんやで
13
働たらかなければ還元されるぞ
14
いや、税金は必要なもんやし収入からとるのはわかるで?
その上で支出からも取るって意味がわからへん
その上で支出からも取るって意味がわからへん
15
国会議員税50%ぐらい取っていいんじゃね
国民投票しようぜ
国民投票しようぜ
21
>>15
議員定数削減は
議員定数削減は
17
実際そうなってるんだからしょうがないじゃん
税金の取り方に収入だけとは憲法とかにも書いてないし、
固定資産税とかもあるし
税金の取り方に収入だけとは憲法とかにも書いてないし、
固定資産税とかもあるし
19
国民健康保険税なんて、世帯主なら生きてるだけで持っていく
22
さらに社会保険料もあるから、実際には支給金額の半分が持ってかれる
28
だから稼がなければ所得税も住民税も取られない
32
消費増税で1番損するのは病院
患者は消費税払わなくていいからその分病院が肩代わりしてるんだよな
10%になったら医療崩壊するで
患者は消費税払わなくていいからその分病院が肩代わりしてるんだよな
10%になったら医療崩壊するで
34
この国はなぜ頑張れば頑張るほど税金を取ろうとするのか
仕事たくさんして社会に提供したサービスの多い人間ほど税金とられる
二重に損
仕事たくさんして社会に提供したサービスの多い人間ほど税金とられる
二重に損
39
>>34
他の国は所得高い人ほど税金払わんでええんか?
他の国は所得高い人ほど税金払わんでええんか?
40
>>34
そう思うなら働かなければいいだけ
そう思うなら働かなければいいだけ
42
頑張って成り上がったやつがたくさん税金とられるのは可愛そうやけど
元から金持ちに生まれたやつが金とられるのは残当
元から金持ちに生まれたやつが金とられるのは残当
49
>>42
相続税があるから金持ちの家系は代を重ねるごとに貧乏になるんか思っとったけど
そうでもないんよな
相続税があるから金持ちの家系は代を重ねるごとに貧乏になるんか思っとったけど
そうでもないんよな
48
金持ちに生まれたやつも大変やで
家の財産を維持するのすら結構難しい
無能には無理やで
家の財産を維持するのすら結構難しい
無能には無理やで
51
利点は社会保障に還元するところだぞ?
働かなければ得する
働かなければ得する
54
>>51
それがされないからどうしようもないね
支配者側の給料に消える
それがされないからどうしようもないね
支配者側の給料に消える
59
>>54
もしされてなかったら餓死者とか多く出るし病弱は生きていけない
もしされてなかったら餓死者とか多く出るし病弱は生きていけない
57
期待はできん
62
一応可能性は残してるけど延期はもうないと思うわ
63
これ以上の延期は意味ないで
他のところで減税するしかない
他のところで減税するしかない
70
軽減税率とか余計な仕事増やしやがって
71
消費税5%に戻そう
43
唯一の利点て計算しやすくなるだけじゃね
17 コメント
- 1: 2019/01/12 11:30:44
- 2: 2019/01/12 11:43:29
- 3: 2019/01/12 11:43:38
- 4: 2019/01/12 11:57:02
- 5: 2019/01/12 12:00:51
- 6: 2019/01/12 12:17:02
- 7: 2019/01/12 12:29:17
- 8: 2019/01/12 12:32:20
- 9: 2019/01/12 12:44:35
- 10: 2019/01/12 14:18:51
- 11: 2019/01/12 14:18:58
- 12: 2019/01/12 15:17:19
- 13: 2019/01/12 17:00:00
- 14: 2019/01/12 18:03:49
- 15: 2019/01/12 19:10:13
- 16: 2019/01/12 20:12:43
- 17: 2019/01/13 03:13:15
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「政治・経済」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事